ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
三千円のつかい方 レビュー
2024/03/07 22:09
キッチン・セラピー レビュー
2024/02/08 17:25
希望の海へ レビュー
2024/02/03 19:40
ブログ再開します
最後に更新してから5年と9ヶ月が経とうとしています。 久しぶりに記事を読み返して、あの頃の自分をとても懐かしく感じています。 そして、色々変わったなぁとしみじみしています。 またブログを再開しようと思います。 以前とは日々の生活も興味のあることも変わってしまったけれど、この場で続けていこうと思います。 ブログタイトルは、しばらく続けた後に、改めて考え直そうと思います。 どんなブログになるのか、…
2024/02/02 23:48
早い&きれいの裏技レッスンの会
目からウロコ!? 布小物づくりがもっと楽しくなる 早い&きれいの裏技レッスンの会 …
2018/05/13 16:29
テトラポーチ
フェリシモ 目からウロコ!? 布小物づくりがもっと楽しくなる 早い&きれいの裏技レッスンの会
2018/03/31 11:13
早い&きれいの裏ワザレッスン ペンケース
早い&きれいの裏技レッスンの会<デザイン番号2>キャラメル形ペンケース完成です。 ベージュと赤の組み合わせってかわいい♡ 深さがあるので、たくさん…
2018/03/18 20:56
柴田明美さんのカットクロスでピンクッション
ピンクッションを作りました。 今までお裁縫おさらい帖の会の1回目のキットで作ったピンクッションを使ってましたが、縫い針やマチ針で針山が乱雑になってきたのでふたつのピンクッションに分けようと思います。
2018/03/10 15:54
サニークラウズとクチュリエのコラボ商品
一年以上ぶりのブログ更新です。 フェリシモの注文も休んでいたのですが、少し前に届いた薄い冊子タイプのカタログに心奪われ久しぶりに注文しました。 一つ目はサニークラウズのトップスで13種類の花がプリントされた「花図鑑トップス」
2018/02/19 01:06
底布を付けるトートバッグ
"底布を付けるトートバッグ"です。 これで"基本のバッグとポーチが作れちゃう!初めてさんのソーイングレッスンの会"もコンプリートできました。 持ち手のテープをねじれて付けてたり、バッグの入れ口から2ミリのところを縫うときにミシンのおさえが持ち手に当たって縫い目がガタガタになったり、何度か…
2017/01/21 22:31
ミシンはじめてさんのきほんのき ファスナーポーチ
前回の投稿で失敗していたファスナーポーチやり直しました。 前後のズレはここまでしか直…
2016/11/13 18:27
ミシンはじめてさんのきほんのき 最終回
前回からの続きのペンケースができました。 前回、ファスナーと本体の長さが合ってないけどそのままで大丈夫だろうと投稿しましたが そのままではダメだったような気がします。 内袋を合わせるときにサイズがきれいに…
2016/10/31 22:30
楽しみに待っていたフェリシモ11月分が届きました。 フェリシモ ゼロからレッスン ミシン「はじめてさんのきほんのき」の会
2016/10/22 00:18
ミシンはじめてさんのきほんのき 5ヶ月目
デザイン番号5【ギャザーをよせる】ではふんわりバッグを作りましたが すごく難しかったです (T△T) 最初の布にカット線を引くときに柄合わせをする様に書かれていて できているつもりが、きちんとできていなくて… それが最後まで影響してずっと悩まされながら作ることになりました。 布の裁…
2016/10/17 22:41
ミシンはじめてさんのきほんのき 4ヶ月目<br />ミシン
しばらく投稿できていない間にすっかり外の空気が冷たくなり秋を感じています。 以前3ヶ月分だけ作って休んでいたミシンきほんのきを再開しました。 デザイン番号4【バイアステープを使う】では ティッシュケースとダーツ付きのポーチを作ります。 この写真だとなんだかいい感じに仕上がってい…
2016/10/14 13:09
目から鱗!?早い&綺麗の裏技レッスンの会
2016/09/04 00:40
基本のバッグとポーチが作れちゃう!レッスンの会
フェリシモ 基本のバッグとポーチが作れちゃう! はじめてさんのソーイングレッスンの会
2016/07/31 00:18
基本のバッグとポーチが作れちゃう!レッスンの会 4回目
2016/07/07 00:59
基本のバッグとポーチが作れちゃう!レッスンの会 3回目
2016/06/05 18:36
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ssさんをフォローしませんか?