ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新人女性教師に悪いことをしてしまった【タイの日々part336】
中間テストを提出する時期になりました。前回の期末テストでは、ほんの些細なことを指示され、提出しては、やり直しを八回繰り返しました。因みに内容ではなく、全て見栄えです。「ここを2ミリメートル移動させなさ
2018/11/29 00:39
逆効果【タイの日々part335】
タイで教員をして、苦労する点の一つとして、「生徒が時間を守らない」というのがあげられます。 毎回遅刻、提出期限を守る気も毛頭ありません。 ある会議で、消極的な私は手を上げて、英語もタイ語も今一つなの
2018/11/27 23:00
ロイクラトン、地方だったら、次の三つがある所がおすすめ【タイの日々part334】
11月22日、今年のロイクラトン(灯篭流し)が終わりました。 ロイクラトンとは、11月頃の満月の日、収穫に感謝し、罪や汚れを水に流して魂を清めるお祭りのことです。 バンコクやチェンマイ、スコータイ
2018/11/26 23:26
プルフンティアン島は、サメだらけだった【タイの日々part333】
『地球の歩き方』に載っている時点で、秘境と言えないと思うのですが、秘境と言われているマレーシア東海岸、北部にあるプルフンティアン島に行ってきました。 海はきれいでした。 ただ、島内、島外交通は不便だ
2018/11/17 01:14
タマンヌガラ国立公園は、雨だった【タイの日々part332】
ユーチューブで、『水曜どうでしょう』タマンヌガラ国立公園の特集を見ました。 かつて、ボルネオ島に行ったことがあります。(マレーシアは、マレー半島に占める面積より、ボルネオ島に占める面積の方が大きい)
2018/11/08 01:10
『闇の子供たち』【タイの日々part331】
マレーシア旅行には、梁石日著『闇の子供たち』を持って行きました。 マレーシアはイスラム教国なので夜遊びはできないし、夜は連日雨だったので、あっという間に読み終えてしまいました。衝撃的な内容でした。
2018/11/03 15:52
2018年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、wagiwagiさんをフォローしませんか?