ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1975年(昭和50年)「新幹線大爆破」で高倉健が神田橋インター出口から電話してたところはココだ!
今回はひょんなことで見直した1970年代の大傑作「新幹線大爆破」についてだ。高倉健扮する犯人が神田橋インターを降りてから公衆電話で警察に電話するシーンがある。これが「ヒマナイヌスタジオ大手町」「大手町の絶滅メディア博物館」から目と鼻の先である「神田橋」交差点
2023/08/25 16:14
70年代のクルマ好きはアマプラの「マッハ'78」を絶対に見るべき!
Amazonプライムにある(2023年8月現在)「マッハ'78」が楽しい!!!マッハと言っても音速で飛行機が飛ぶ映画ではなくスタントショーの映画です。物語はあるようなないような牧歌的な展開なんですがそれも味わいがあります。とにかくクルマです!登場するクルマが70年代好き
2023/08/02 11:19
ファミリーマート「たっぷりフルーツのしろくま」がボリュームあって大満足!
夏の風物詩「しろくま」もいろんなメーカーが出しています!その中でもファミリーマートの「たっぷりフルーツのしろくま」はオススメです!その名の通りあけると色鮮やかなフルーツを目に飛び込んで来ます!オレンジ、パイン、キウイ(ジャム)、いちご、あずきが並んでいま
2023/08/02 10:42
国立(くにたち)と谷保(やほ)をぶらぶらロケハンしてみました!
ひょんなことで国立(くにたち)で飲むことになり早めについたので駅の近辺をぶらぶらロケハンしてみました!ロケハンと行っても撮影案件があるわけではなく、飲み屋のリサーチをここではカッコつけてロケハンと言っているだけです。まずは待ち合わせの居酒屋の位置を確認!
2023/07/30 14:23
ローソンの「クロッカンシュークリームミルククリーム」は美味しいよ!
土日は高円寺三角地帯を「原稿執筆カフェ」として運営しています。なので向かいのローソンで発売されるスイーツはほとんどすべて試しているのですが今日も新製品を発見!買ってみました!「クロッカンシュークリームミルククリーム」です。クリームが2回入ってますね。クロッ
2023/07/30 14:03
セブンイレブンの「ハニーレモンフロマージュ」はどうか?
コンビニスイーツは新しいものを見かけたら食べてみます!今日はセブンイレブンの「ハニーレモンフロマージュ」です!290円だからまぁまぁしますね!底の部分にクラッシュのビスケットが埋まっていてそこにフロマージュがたっぷり、上にレモンのジュレと生クリームという4層
2023/07/25 07:35
高円寺「ロッキーカナイ」の変形のれんが面白い!
ふと高円寺を歩いていたら見慣れないカタチののれんを発見しました!それがこれ!七夕の短冊のような?何を模したのかわからない不思議なカタチになっています!柔らかい色合いでメニューがわかり赤ちょうちんなどの昭和メタファーが多い大衆居酒屋とはちょっと違う感じがし
2023/07/24 15:58
シースルーのワイヤレスカセットプレーヤーが出た!!これは売れる!!
カセットテープが一周回って新鮮!注目を集めています。ちょこちょこ新製品も出てくるのでウォッチしているのですがこれは面白い!!ワイヤレスで聞けるカセットプレーヤー!しかもシースルー!なつかしいカセットテープのハーフデザインや自分で一生懸命レタリングシートを
2023/07/20 08:00
安いスマートウォッチで重宝してるただひとつの機能とは? #Amazfit
昭和のクルマは丸目4灯に限る!そして時計も丸に限る!だからあのいちばん売れている角丸の四角いスマートウォッチは絶対に買わない!(高くて買えないとも言う)そもそもなんのために電源がすぐ切れるスマートウォッチをするのか?というのがある。充電しなきゃいけないなん
2023/07/19 17:21
ダイソーの「冷感枕パッド」はペットの暑さ対策にもぴったり! #冷感枕パッド
夏になると犬の散歩は早朝か夜しか出来なくなります。日中の都会のアスファルトはあまりに熱すぎて肉球が火傷してしまいますからね!家でも涼しいフローリングが大好きですよね?そこでオススメなのがダイソーで売っている人間用の「冷感枕パッド」です!この冷感枕パッドの
2023/07/19 12:27
暑い日には「ガツンとみかん」でクールダウン! #ガツンとみかん
暑い日はアイスは口の中がもったりする!氷菓子で決まりでしょ!ということでやってきましたこの季節!「ガツンとみかん」です!みかん果肉・果汁が40%が売りの定番中の定番!しかし気をつけなければいけないのはこれ店先で開けたらどんどん溶けてきます。ガブリガブリと大口
2023/07/19 12:19
涼し気な炭酸飲料のメニューテスト中! #サンペリグリノ
「高円寺三角地帯」のドリンクメニューをテスト中です!このご時世アルコール飲まない人も増えてきたのでノンアルの人には新しいソフトドリンクメニュー、お酒好きな人にはカクテルにも出来るようなベース素材がないかな?と酒屋をうろうろしていたらいい感じのブランドを見
2023/07/19 11:50
猛暑の日は清涼感のあるラムネ菓子が意外と効く! #森永製菓 #ラムネ
猛暑ですね!こう暑いと口に入れるものも清涼感あるものにしたい!何か糖分を入れたくても口の中にまとわりつくような甘ったるいものは敬遠してしまいますよね?そんなときにいいのが遠足のおやつの定番だった「ラムネ菓子」です!これコンビニの棚の下の方にあるんですね。
2023/07/18 12:49
1970年(昭和45年)「極道兇状旅」は釜ヶ崎のアルカポネを若山富三郎が熱演の変な映画!
おや、自分が生まれた年のヤクザ映画か!ちょっと見てみるか?とアマプラで見たのが1970年(昭和45年)「極道兇状旅」です。これ画質がイマイチで鮮明度がありません。アマプラにある古い映画はSD画質のものとHDのものがあるので要注意です。タイトルは「ごくどうきょうじょ
2023/07/18 06:50
図書館の雑誌は何でコーティングされているのか?
図書館の雑誌って何かセロテープみたいなものでコーティングされていますよね?丈夫そうに。あれなんなんでしょう?ひょんなことで古い週刊少年誌を集め始めましてあのコーティングをしたくなりました。Amazonで検索してみるとそれは「図書館ブックフィルム」なるものだとい
2023/07/18 06:16
「ブログリーダー」を活用して、ヒマナイヌ川井さんをフォローしませんか?