ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
鳥たちの雄姿!
松江フォーゲルパークでどうしても会いたかった子・・・!それは・・・!!...
2025/07/04 00:00
一畑電車で下車したのは
一畑電車にゆられながら、しまねっこエールを飲んでほろ酔い。慣れぬことするから・・・ちょうど酔いがさめはじめたころ、目的地の駅で降車です!...
2025/07/03 00:00
一畑(いちばた)電車・・・通称「ばたでん」!
さて、堀川めぐりの船を下りて、今度は一畑電車の駅まで移動!ここからは電車で移動でーす!...
2025/07/02 00:00
堀川めぐり
さて、朝ごはんたらふく食べて二日目の観光にでかけたおかんたち。まずは、堀川めぐりだよー!...
2025/07/01 00:00
最後までお宿満喫!
夜鳴きそばサービス(無料)を是非試してみなければ!たのもう!夜鳴きそば一つ!...
2025/06/30 00:00
御宿野乃
だんだんの湯 御宿野乃ですが・・・もーなんか普段ビジネスホテルにしか泊まってなかったから感激でした・・・部屋が和風にかわいくしつらえてあって、和風のアイテムがあちこちに満載・・!ベッドの部屋にしたんだけど、たたみだし、すごい快適でした・・!部屋の写真ばしゃばしゃあげるのもよくないかなと思うので、気になる方はHPで見てみてね!雰囲気だけ、こんな感じでかわいいオブジェがあったりしてすごくいいよ~!...
2025/06/29 00:12
松江のお宿
足立美術館で横山大観に圧倒され。そこからは、松江に電車で移動です。今回のお宿はね、私史上初めて、ドーミーイン系のお宿になりました。...
2025/06/28 00:00
横山大観展
私は小学校のころから長らく院展を見ていて、日本画は割と見てきてはいますが・・・こんな風に横山大観の作品をまとめて鑑賞するってのは今まであったかな・・・?そんな新鮮な気持ちで、絵を鑑賞していきます。...
2025/06/27 00:00
いざ!足立美術館!
ようやく、今回の旅のメインの目的!足立美術館に向かいます。安来駅からは無料シャトルバスが出ているので、これをぜひ捕まえるといいよ!25人くらいしか乗れないマイクロバスなので、バス停には早めに並ぶといいかも。でも、定員オーバーでも30分くらい待てば次がくるから安心だよ~駅から結構走ります。...
2025/06/26 00:00
カラアゲ
さて、昨日の続きです!ハサミとともに到着したお店御自慢のカラアゲ。ハサミでザクザク切って、いざ実食・・・...
2025/06/25 00:00
安来での昼メシ
さて、昨日の続きです。さくっと食べて、メインの目的の足立美術館を攻めようとしているおかん。安来の駅前の飲食店は限られてるけど、ちゃんと駅舎の中に情報が置いてあるから大丈夫よ!そのガイドに載ってるお店から選ぼう!...
2025/06/24 00:00
おかんの卒業旅行
以前ブログにも描いたのですが、→行き場所の選択気持ちの区切りをつけるため、つまりおかんの卒業旅行のため、行こうと選んだのは。島根の足立美術館!...
2025/06/23 00:00
話すっていいねえ
この日は珍しく夜に家にご帰還のおかん。...
2025/06/22 00:00
そーさんの卒業旅行
そーさんがずっと以前から行きたがっていたのはー船旅です!受験もがんばったし、バイト代もあるし、梅雨に入る前に決行!...
2025/06/21 00:00
浪人生活で得たもの
2浪のときは、秋まで予備校に通いながらバイトを続けていました。(店長さんにも受験のことは伝えてあったので、事情をわかっていただけてた上でのバイト終了です)...
2025/06/20 00:00
塩
梅雨前線は今のところはいったん消失したっていうし毎日35度とか36度とか、どないなっとんねん・・・そうです、おかん、ばてています・・・...
2025/06/19 00:00
本の世界
昔から本が好きなそーさん。高校を卒業してからは、村上春樹も読んでいるようです。...
2025/06/18 00:00
旅
いやほんと・・・昨日も言ったけど・・・暑すぎだって・・・岡山市内、35度でしたよ・・・・...
2025/06/17 00:00
今年導入したいアイテム
ちょっとおおおお暑いんだけどおおおお...
2025/06/16 00:00
三年ぶり
地下街を歩いていたら、ポスターが・・・...
2025/06/15 00:00
アップルパイ
去年の9月に、おやじさんがたまたま見つけた期間限定のアップルパイ屋さん。岡山県北部、津山のアップルパイ屋さんです。→去年見つけた期間限定出店の記事どうやら、この2週間、また期間限定で駅に出店した模様!あーちゃまが、たまたま見つけて買ってきてくれました!...
2025/06/14 00:00
はちく
えっ!?!?!それってタケノコだよね?!いただく!!!...
2025/06/13 00:00
梅!干し!
岡山も梅雨入りしましたー。さあ、この時期。毎年偏頭痛は不穏だけれど、楽しみな梅の季節でもあります!...
2025/06/12 00:00
ハゼの名前
ハゼのかわいいのがいたので、買ってきたんだよねー。...
2025/06/11 00:00
もう一つの鉱石
ミネラル・マルシェに参戦したおかん。今回は、大学受験合格記念ということで、サポートがんばった自分へのご褒美として2つ目も購入しました!雷管石と迷って、どうしてもあきらめられなかったそれは・・・...
2025/06/10 00:00
行けちゃうから行っちゃったぞ!ミネラルマルシェ
日程が例年より1週間後倒しになっていたので行けることに気が付いたおかん!急遽だけど、いざゆかん!コンベックス岡山!...
2025/06/09 00:00
ミネラルマルシェ
毎年毎年楽しみにしていた岡山でのミネラルマルシェ。しかし、日程が難しくて・・・...
2025/06/08 00:00
カカオ
昨日の続きです!夢の島熱帯植物館で、本物のカカオの殻に入ったチョコレートアイスを売店で買ったおかん。植物たちを眺めながら、いただきます。...
2025/06/07 00:00
夢の島熱帯植物館のアイス
夢の島熱帯植物館に行ったおかん。そういえば、そーさんがアイスを薦めてくれてたっけ・・・・...
2025/06/06 00:00
息吹
衝撃的な展示物に胸を打たれたおかん。うん・・・いまだに私は科学の面白さにどっぷりはまってる人間なんだけどー...
2025/06/05 00:00
衝撃
昨日の続きです!本物から受ける、衝撃!...
2025/06/04 00:00
夢の島の
入学準備で下宿に行ってきたときのこと。せっかくだから、もう一度夢の島熱帯植物館に行ってきたい!とそーさんに告げたところ・・・...
2025/06/03 00:00
お礼参り 後編
昨日の続きです!神田明神の神馬あかりちゃんにコーフンしすぎたおかん、クールダウンタイム。一息入れよう!...
2025/06/02 00:00
お礼参り 前編
大学合格のお礼参りに行ったときのことです。昔からお世話になってる、マイフェイバリット神社、神田明神!...
2025/06/01 00:00
いつのまにか変化
現在、実家の部屋の整理中。古紙が出てきた。...
2025/05/31 00:00
正体
ある日の会話。...
2025/05/30 00:00
違うぞ
フリーズドライのカニ雑炊を食べたいらしい。...
2025/05/29 00:00
でっかく生まれる
昨日の顔描き記事の続き。そーさんが今回顔を描いて命を吹き込んだのはー...
2025/05/28 00:00
うみだす
ものに顔を描きがちのそーさん。顔かいちゃったら、命宿っちゃうよね(白目)下宿でも順調に新しい生命体がうまれていたので紹介しますね・・・...
2025/05/27 00:00
リフレッシュ
3月の下旬、入学準備で下宿に言っているときに、いろいろリフレッシュしていました。その中の1つですが、プラネタリウムに行ってきましたよー!...
2025/05/26 00:00
これからすること
「受験絵画」と呼ばれるものについて描いてきましたが、今日はその続きです。ものを正確に描くスキル、目でみたときの印象を再現するスキル、そしてそこに自分なりの作家性を乗せて描くスキル―そうしたハイレベルな画力が受験の時には求められます。それを突破した新入生たち、実は本当に大変なのはここからなんだろうと思います。...
2025/05/25 00:00
受験絵画とは?
美大受験をしていると、「受験絵画」という言葉がよく出てくるのですが・・・ご存じでしょうか?...
2025/05/24 00:00
変化
受験が終わってからの変化に、最近気づきました。それは、携帯でマンガを読んでいるときー...
2025/05/23 00:00
大リーグ
大リーグ野球の観戦はおやじさんたちの楽しみの一つ。大谷効果はすごいねー...
2025/05/22 00:00
連想
つみれ汁の話をしていたときのこと。...
2025/05/21 00:00
受験~入学式、最終話!
さてさて、ビーフシチューを食べたあと。午後になって、ガイダンスを終了したそーさんと無事に合流しました。...
2025/05/20 00:00
祝い膳だ!
さてさて、お昼なににしようか。...
2025/05/19 00:00
入学式終了!
驚くような入学式が終了して圧倒されていたおかんですが・・・・少しずつ・・・!感動がこみあげてきたぞ・・・!...
2025/05/18 00:00
入学式はこんな感じ!
昨日の続きです!一人一人が思い思いに形をつけた色とりどりの紙を集めて、会場内を縦断する二本のケーブルに吊るしていきます!ケーブルは一本50mなので、合計100m !...
2025/05/17 00:00
始まった!入学式!
さて、入学式の様子をスクリーンで見る会場の最前列どセンターに座れたおかん!入学式が始まるまであと少し。入り口で渡された、式次第などが入った封筒を改めて眺めてみたり。...
2025/05/16 00:00
開場!
さて、入学式の様子を見れる父兄用の会場はどこかな・・・あっ矢印があった!人がそちらに流れているから、ついていってみよう。...
2025/05/15 00:00
合流
昨日の続きです。入学式の朝!すごく早く着いてしまったおやじさんたちと、ようやく合流できました!(そーさんを家に置いてきています!)...
2025/05/14 00:00
入学式の朝
そーさんはまだ寝ていますが、入学式の朝です。母は出かける準備。...
2025/05/13 00:00
チョイス
昨日の続きです。まあほとんどは借り物だからな~どんな感じで迷ってるの?...
2025/05/12 00:00
入学式に着ていくもの
入学式を翌日に控えたそーさん。どうやら服を迷っている様子。...
2025/05/11 00:00
駅弁
入学手続きを無事済ませ、今度は入学式に向けて準備!おやじさんとあーちゃまが上京してきました。新幹線のホームまで迎えにいくことに。...
2025/05/10 00:00
祝杯
ということで、怒涛の合格発表~からの~怒涛の入学意思表明~を経て。翌日の土曜日にすぐに背広を下宿に送り、日曜には私も下宿入りですよ・・・・タイトなスケジュール・・・...
2025/05/09 00:00
予備校選び
さてさて、昨日までのブログで、合格!?となってから合格が確定するまでのとんだハプニングについて描いてきました・・・そんな感じで、とにかく合格が確定した(と思われる)のはすでに発表の日の夜遅く・・・それから、(夜間は連絡を控えたりして)ようやくポツリポツリと各方面に合格したという連絡を入れていた次第です・・・という訳で、「どうなったかな?!?」と心配してくれてた方々には連絡が遅くなったり・・・まして...
2025/05/08 00:00
無事に下宿に着けるか??!?
なんとか身支度を整え、新幹線に乗るために岡山駅にバスで向かうそーさん・・・...
2025/05/07 00:00
急げ!
緊急事態が勃発し、急遽新幹線で下宿に戻ることになったそーさん。ついさっき合格の喜びでみんなで乾杯したばっかりなのに・・・・あっ?!?背広とネクタイか!そういえばそうだった!...
2025/05/06 00:00
緊急事態
そーさんから滅多にでない緊急事態宣言・・・!急いでいくと、入学意思表明の手続き中でした。...
2025/05/05 00:00
とりあえず・・・おめでとう!
と、とりあえず頭が追いついていないが合格のような気がするのでおめでとうだよ・・・!...
2025/05/04 00:00
合格発表
合格発表の日。本当は仕事やすみたかったんですけどね・・・いや、「発表の瞬間をしっかり見たい」というのではなくて、「発表を見たくないからその時間は外出してたいな」って思って。...
2025/05/03 00:00
リカバリー
家族会議から帰宅したそーさん。これまで食欲が激減してあまり食べれていませんでしたが、帰宅すると、晩御飯に向けて家の中がよい匂い。...
2025/05/02 00:00
会議
昨日の続きです。食欲が激減し、どんよりげっそりした合格発表待ちのそーさんから、今後の一年の身の振り方についての会議申し込みを受けたおかん。そーさんの言い分をつらつらと家族会議―...
2025/05/01 00:00
様子
受験が終わって一日空けて、岡山に帰省します!よーし、帰りはおいしいお弁当を買って新幹線乗ろー!...
2025/04/30 00:00
元気チャージ
熱帯植物園の面白さにくらくらしてきたおかん。ちょ、ちょっと休憩しよう~...
2025/04/29 00:00
板橋熱帯植物園 植物エリア!
水族館エリアを抜けて、植物園エリアに入ります!基本的に熱帯植物園て大大ダイスキなんですけど、ここは初めて!どんな感じなんだろう?!?!...
2025/04/28 00:00
受験あけのリフレッシュ
昨日の続きです。岡山に戻る前に、そーさんのおすすめスポットに行くことになりました。...
2025/04/27 00:00
ロッカー引き上げ
試験がようやく終了。岡山に向かう前に、一日だけ余裕があったので、そのタイミングでそーさんはもう一度予備校に向かいます。(試験終了の翌日)...
2025/04/26 00:00
試験最終日!
2次試験、最終日の朝。目覚ましより早く目覚めたぞ!よっしゃ!...
2025/04/25 00:00
あと一日!
ど・・・どうなの?!?!?胃の調子は?!??!おおおお よかったああああ...
2025/04/24 00:00
送りだしてから
胃けいれん(胃のひきつけ)を夜中起こして2次試験に向かったそーさん・・・多少眠れたとはいえ、かなり睡眠不足で行ったんじゃないかと思われる・・・このためにずっとがんばってきたのに、つらいハプニングである・・・...
2025/04/23 00:00
試験当日の大ピンチ
昨日の続きです・・・!!いよいよ正念場の2次試験初日前夜、胃のひきつけで悶絶していたそーさん・・・!だ、大ピンチ・・・!!!...
2025/04/22 00:00
2次試験の朝
さあ、いよいよ翌日は2次試験。母も、寝坊しないようにホテルを出てそーさんの下宿に来ないとね。というわけで、洗い物を終えて、ホテルに戻る身支度をします。...
2025/04/21 00:00
そのとき
昨日の続きです!そーさんがメンタルとの壮絶な戦いを余儀なくされる一次の発表のころおかんはというと・・・...
2025/04/20 00:00
1次の発表
1次が終わり、1次の発表までは一休み・・・とはならないのが美大受験の宿命(白目)...
2025/04/19 00:00
不謹慎
1次試験の2日目の朝は、ぬううう どしゃぶりになったようホテルを出てそーさんの下宿を目指すけどビジョビジョだよう...
2025/04/18 00:00
少ないお昼
試験の日のお昼休みはほんの30分。ぱぱっと食べて、すぐに午後の試験が始まります。試験を行う建物からも確か出れなかったような気がする・・・キャンパス敷地内の自販機を使えない可能性もあるので、飲み物などもしっかりと用意して試験に臨む必要があります。...
2025/04/17 00:00
本試験の初日
昨日の続きです。早朝ホテルを出て、そーさんの下宿に向かう電車の中でゆられているおかんです。いよいよ、もう後戻りはできない受験本試験の初日を迎えたわけですがー...
2025/04/16 00:00
試験期間中のおかん
試験の2日前に下宿入りし、そーさんの下宿に一泊。...
2025/04/15 00:00
試験の概要
そーさんの試験はどういうものだったのかというと、チャンスは一年に一回(涙)前期日程、後期日程という概念がないので、前期で受けて後期で再チャレンジ・・・ということができないのです。...
2025/04/14 00:00
もう一つのお守りとは・・?
昨日の続きです!母がそーさんの力になるように岡山から持参したもの。それはー...
2025/04/13 00:00
受験のお守り
今年は三回目の受験となりましたが、毎年必ずお守りとして持っていくアイテムがありました。...
2025/04/12 00:00
草の色
受験番号を思い浮かべてみますとー...
2025/04/11 00:00
修羅の道の始まり
昨日の続きです。何度も何度も、進路については話し合いを進めてはみましたが・・・...
2025/04/10 00:00
思えば
美大を目指すのは大変、ってよく耳にしますよね。私も同じ見解でした・・・そーさんから美大志望の言葉が出たときには耳を疑いましたよ・・・・...
2025/04/09 00:00
ゆるネタ
本日は、ゆるーいネタ。...
2025/04/08 00:00
新しい生活
岡山に帰る朝、まだ寝ているそーさんに一応ご挨拶。...
2025/04/07 00:00
帰岡
入学式を無事見届けると・・・なんだかほんとうに、心から、ひと段落着いたような気がしました・・・!入学式めちゃくちゃ面白かったんです。それについてはまた後日描きますね!...
2025/04/06 00:00
入学式
ずっと雨が続いていたのですが、この日は快晴となり・・・無事に入学式が完了ですっ!!!!これで晴れて、学生だ!...
2025/04/05 00:00
バタバタ
いろんな準備に追われています・・・!...
2025/04/04 00:00
良い春休み
つかの間の期間ではありますが、大学の入学式までは楽しい予定が目白押し。...
2025/04/03 00:00
家事
そーさんの下宿に滞在するときは、(ふるまい飯もたまにありますが)家事全般は母が行うことが多いです。...
2025/04/02 00:00
ブログ誕生日!
今年も無事に、ブログ誕生日を迎えることができました!...
2025/04/01 00:00
お休み
着々と大学生活の準備は進んでいるようです。...
2025/03/31 00:00
学生ならでは
受験で何年も自由に出歩けなかったそーさん。インプットしたくても我慢したりしていたので、大学になったらたくさんよいものをインプットしたいようです!...
2025/03/30 00:00
受験があったので、大好きな海鮮丼を我慢していたそーさん。試験が終わってすぐに念願の海鮮丼にありつきました・・!!!...
2025/03/29 00:00
初めてのお酒
昨日の続きです。20歳になったらお酒を飲んでみよう!と思ったそーさん。...
2025/03/28 00:00
乾杯
普段はアルコール飲まないんですけど。さすがに大学合格で巨大な心労が取れたところだし、ちょっとだけビールでも飲みたいかな。...
2025/03/27 00:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、にわとりおかんさんをフォローしませんか?