ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
冬は引きこもり度が増すなあ
どうも。自転車が使えなくなるので冬はほんとに出歩かなくなります。電車賃払ってでも行く用事ってほとんど無いし。往復の電車賃が1ヶ月のアマゾンプライムとかPS+とかの値段と変わらんし、2回行けばスポティファイやKindle unlimited、
2022/12/30 08:47
今年の投資雑感 なんとか生き残った感しかない
まだ数営業日残っているけど、税金的にはそろそろ締めなのでメモとして残します。年初あたりに書いた記事でバリュー銘柄が強いかなというのは当たったかなと思う。ただ、ロシアが戦争を始めたのは想定外で、最悪の事態を考えていくつかポジションを切ったのが
2022/12/24 09:56
親世代のプライバシー意識がアレなのか。言って直るなら言わなきゃ損。
実家生活で最近改善したことがある。部屋に来るときは声かけてはくれるが昼寝してようが勝手に入ってくる感じだった。ノックしてからにしろと言ったらノックしてから確認もなく入ってくるだけだった。ノックして応答を待って反応があればドアの前に立ってろ、
2022/12/21 09:20
amazonミュージックプライムの改悪が痛いので
なんかamazon musicプライムのバージョンを上げたらランダム再生しかできなくなってしまった。はっきり言って使いにくいんだが。まあ、フュージョンとかジャズをbgmにするとか運動用にアップテンポの曲適当にってのには困らないんだけど、聴き
2022/12/19 10:50
今年も労働せずに終わりだな。年中ダラダラ過ごしてます。
どうも。年末なのでちょっと今年の振り返りとか来年以降のことを考えてみたりしますね。今年も結局は無職を貫きましたよ。というか、8年くらいで短期間バイト10日位した以外全部無職です。そんなことを誇らしげに言うなって気がしますが、それくらいしか誇
2022/12/17 12:40
新ニーサ(予定)は零細ニート投資家にはありがたい予感
なんか2024年からの新しいニーサ制度(予定)が使えそうで零細配当投資家には良い施策に見える。積立NISA枠120,一般NISA枠240×5年で期限は無期限、枠は売却したら復活する(具体的な仕組みは不明)な話のようで。配当投資家は数年前から
2022/12/15 09:42
ニートが暴れるニュースって気まずい。選択肢がない閉塞感はきついから公助は残ってほしい。。
実家で皿洗いとかしてると無職が暴れたり、親に逆に殺されたりのニュースがタイミングよく(?)親が見てるワイドショーとか地域のニュースで出てくるんだけど。。あと、高齢者同士の介護疲れでとか行き詰まって云々とか。気まずいわ。。自分は無職で実家では
2022/12/14 07:30
やはり鼻うがいは効くねぇ
毎日寒いねぇ。3週間前位の記事で鼻詰まり(後鼻漏)と喉荒れが治らない話をしたが、毎日鼻うがいをしたら9割5分治った。ハナノアを千円くらいで買って、使い切ったあとは自作で0.9%食塩水をやかんに沸かしたお湯に塩を入れて自作して、1日1回朝に5
2022/12/13 15:08
限界が来たら家を出るよという話はできた。
家を出たいが懸念事項があるという話の続き。父と現状の家計、今後の見通し等について相談。基本的に認識は一致していた。ガス代の値上がりが激しいので入れるお金を増やすことにした。母の件は10年戦争の末にすべて諦めているという話だった。10年選手が
2022/12/12 17:30
結局は他人を許せるか、感謝できるか、居心地をどう解釈するかなんだとは思う。
家を出ようかという記事を書いたが、ちょっと親を悪く書きすぎた感じはある。冷淡な人間だなと読み返しても思うし、無職の息子を家に入れるストレスというのは結構あるのだから”感謝しろよ自分”とは思う。大体、長く人間をやっていれば自分が3で相手が7悪
2022/12/11 02:37
やはり家を出ようかなと思いはじめる(状況整理と愚痴)
最近、ネットの賃貸物件を眺める事が増えた。実家暮らしも限界かなあ。もちろん晩飯を作る手間とか、家族と住んでる安心感とか、お金をちょっと節約できる(月1~2万程度の話)という良い点はあるんだけど。閉塞感が一人暮らし時代より強い。実家に戻って嫌
2022/12/10 09:35
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、namake_taioさんをフォローしませんか?