ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
パラキ植え替え後、枯れ始める
部屋の観葉植物が3つある。ユッカ、パキラ、サンスベリアである。観葉植物は、2年から3年で植え替えをする方がよいと聞きました。植え替えをしたことがなかったたため今年トライして見ることにしました。ネットで植え替え時期を調べると、5月から8月がい
2023/06/28 17:06
物価高騰対策給付金の申請ー3万円ー
市役所より、物価高騰対策給付金の案内が届きました。前回は、令和5年1月に5万円の給付がありました。今回の申請内容支給対象と申請有無住民税均等割非課税世帯→市町村から申請書ので返送令和5年1月から9月までに家計急変のあった世帯→申請給付金 1
2023/06/24 17:54
今年は脳ドッグを受診する
定年退職後は、国民健康保険に加入しています。収入がない身で、多額の保険料を支払っています。所得税、住民税は、所得とリンクしますが、国民健康保険料は、容赦無くとられます。定年後の負担で一番厳しいのは、保険料ですね。国民健康保険では、3年に1回
2023/06/10 17:39
【家庭菜園】5月の畑のようす
2023年5月の家庭菜園の様子です。落花生5月2日 落花生の種を蒔きました。発芽率5割程度です。失敗です。失敗の原因は、1)水はけの悪い畑、2)強い雨が降った、3)種を深く蒔いた(10cm)の3点です。今年、落花生を作った畑は、2年前も同様
2023/06/02 17:53
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、岳陽の閑人さんをフォローしませんか?