ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ケーゲル ベートーヴェン交響曲第5番、第6番、他 1989年東京ライブ
こんにちは、 こめまるです。 ヘルベルト・ケーゲル(1920-1990)が最後に来日した時のNHKの実況録音のCD化です。 CDの解説文を書いている許光俊氏によると、許氏はコンサートに行ったのではなく、あと
2020/05/15 11:38
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第30番、第31番、第32番 児玉麻里 輸入盤 【SACD】
こんにちは、 こめまるです。 ええ、そうだったの?実は知りませんでした。いや情報としては見ていたのかもしれませんが、児玉麻里というピアニストに興味がなかったのかもしれません。なんと、児玉麻里は、ケン
2020/05/14 12:10
レオニダス・カヴァコス ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲、他
こんにちは、 こめまるです。 ギリシャの名ヴァイオリニスト、レオニダス・カヴァコスの指揮とヴァイオリンによる、 ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲です。 繊細で心のこもった演奏で、 “ギリシャ人
2020/05/11 11:32
伊福部 昭 Sf交響ファンタジー全曲:広上淳一 日本フィル
こんにちは、 こめまるです。 現在の新型コロナウイルスの対策に苦慮する政府の対応を見ていると、2016年に公開された映画『シン・ゴジラ』を思い起こします。この映画は、東宝のゴジラシリーズの第29作目として
2020/05/09 21:30
ハイドン 交響曲第6番『朝』、第17番、第35番 飯森範親&日本センチュリー交響楽団
こんにちは、 こめまるです。 新型コロナウイルス禍により、活動を休止せざるを得ないのが、プロのオーケストラです。 僕も3月14日に日本フィルのコンサートに行く予定でしたが、中止となり現在も進行中です。
2020/05/07 11:18
ベートーヴェン交響曲第3番『英雄』 フランツ・コンヴィチュニー&シュターツカペレ・ドレスデ
こんにちは、 こめまるです。 僕は、ベートーヴェンの交響曲が大好きで、その中でも第3番"英雄"が一番好きです。 特に第1楽章の雄大で広々とした男性的な曲想は最高です。 それだから、演奏にはうるさいです
2020/05/04 06:33
ベートーヴェン 交響曲第7番、第8番 ルドルフ・ケンペ ミュンヘン・フィル
こんにちは、 こめまるです。 ベートーヴェンの交響曲第7番は、『のだめカンタービレ』で使われたかという理由も多少あるかもしれませんが、2018年のコンサートで、第9に次いで多く演奏された曲です。 また、
2020/05/04 06:32
ハイドン 交響曲第99~104番 ノリントン&ロンドン・クラシカル・プレイヤーズ
こんにちは、 こめまるです。 近年、モダンオーケストラを指揮することが多くなったロジャー・ノリントン(1934-)ですが、僕は何と言ってもロンドン・クラシカル・プレイヤーズとの古楽器スタイルが好きです。
2020/05/02 06:26
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ともやん企画さんをフォローしませんか?