ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
津風呂湖ワカサギ釣り
ワカサギ釣りが解禁になったので行ってきました。解禁初日は桟橋で100匹越え、2日目も数十匹の釣果があったようです。開始早々アタリがありましたが、その後失速、、、、。天気が良するのか今日は食いが悪くなってるようです。それでも昼頃には40匹越えの人も。釣り人は20人
2020/11/03 19:37
津風呂湖ワカサギ解禁
津風呂湖観光公式Facebookによると今年はワカサギの群れも多数確認でき、試釣会結果も良かったそうで、期待が持てそう、、、、。布目ダムのボート釣りはやはり準備が大変なので、桟橋から釣れるようになればまた津風呂湖通いも復活するかも。そして明日は解禁日です。4年ぶり
2020/10/31 21:49
長命寺川のホンモロコ釣りと野洲川小鮎偵察
ワカサギ釣りも終わり、春の釣りホンモロコ釣りをしてきました。9時半ごろ到着しましたが、まだ本格シーズンでないのか車を止めるスペースが少しだけ空いています。2人で、投げ竿2本、延べ竿2本でスタートです。3時間で49匹の釣果でしたそして、14時頃から野洲川の様子を見に
2018/04/01 18:43
野洲川の小鮎釣り
ワカサギシーズンももうすぐ終わりで、例年であれば野洲川に小鮎釣りに行くところでしたが、今シーズンから野洲川堰堤周辺が釣り禁止になりました。これは昨シーズンの写真です。堰堤の上はもちろんのことで、下流側もブロックがある所まで釣り禁止です。釣り禁止というより
2018/03/24 06:53
津風呂湖ワカサギ情報
先週2/18に津風呂湖ワカサギ釣り大会が開かれました。ボート釣り10名、ドーム35名ほどの参加で、まさかの全員0匹という結果でしたどのワカサギ釣り場も何年かに1回は釣れないという周期があるそうで、原因は不明ですが来年こそは期待したいところです。そして来年も5000万匹
2018/02/20 23:41
ティップランエギング
ティップランエギングに行ってきました。 https://youtu.be/RZTDP43okLc 自己記録となる大物をゲットしました。
2017/12/24 08:00
諏訪湖ワカサギ釣り遠征
昨年の諏訪湖ワカサギの謎の大量死から1年、今年の諏訪湖は絶好調ということで遠征に行ってきました。 https://youtu.be/CNf7vf0yhH8 釣果は232匹でした。
2017/12/21 21:34
シーズン終盤のタチウオ釣り
昨年から始めたタチウオ釣りですが、昨年は残念ながら0匹で終わってしまいました。しかし今年は多い時で10匹を超える釣果になることもあり、タチウオの引きの強さ、刺身の美味しさなど完全にハマってしまいました。 いよいよ今シーズン最後のタチウオ釣行で
2017/12/02 21:50
山中湖ワカサギ釣り遠征
今シーズンも来ました山中湖。 例年はもっと寒くなってから行ってましたが、寒くなってからよりも秋の方がよく釣れるようなので、今年は11月の釣行となりました。 恒例のここに立ち寄ってから山中湖に向か
2017/11/11 22:16
敦賀エギング
エギングシーズン真っ盛りということで、今日も敦賀に行ってきました。 6時頃から始めて、30分ほどで3杯と幸先良いスタートです。 相変わらずの小ささです。
2017/10/14 20:39
シマノエギングパーティー福井大会
9/30に「シマノエギングパーティー福井大会」に参加してきました。バス釣り以外で釣り大会に出るのは初めてです。夜明けから各自釣り始めて、昼の12時までに鷹巣海水浴場に行って検量してもらうシステムで、5時半に赤崎付近の釣り場に到着すると、釣り人だらけでいいポイ
2017/10/03 19:34
大阪湾タチウオワインド
去年11月に初挑戦したものの、時期が遅すぎて釣れなかったタチウオワインドに行ってきました。今年は準備万端で、本格シーズンにはまだ早いぐらいです。 新波止行き16時の便に乗りました。 船に驚いた魚(ツバス?)が
2017/09/11 13:25
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、鹿せんべさんをフォローしませんか?