ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今朝の山野草
今年の夏は異常 キレンゲショウマ 毎日暑い日が続いています。今日の予想気温は 河口湖32度。25年ほど住んで初めての経験。 昨晩は 一箇所 網戸を少し開けて休んだので 室温は今現在22度なので 半袖の上に マーガレットを羽織っています。網戸を閉めていると何時も25度。 大...
2023/08/30 09:11
アンティークランプ シュレッダー
お蕎麦を食べに行った時 何時も後で コーヒーを飲みに行く骨董屋さんがあります。 こちらで見つけた 卓上ランプがとても気に入って買いました。ガラスの色がきにいったの です。 探していたところでした。 シンプルな形でガラスは 瑠璃色です。 寝室のベット横に置いています。本を読...
2023/08/15 15:21
イタリアン と蕎麦の美味しいお店
昨日も 今日も天気が良く レストランは どこも満席。予約ができませ ん。少し早めに行って 待たないと、、。 昼食はお蕎麦 忍野にある有名なお蕎麦のお店 天祥庵 夜は イタリアンの専門店 リチェッタ 3人でシェアしながら食べると 美味しいものをいろいろピックアップ...
2023/08/12 22:41
リビングの模様替え
模様替え 時々気分転換のため 部屋の模様替えをします。 今日はウンベラータが成長しすぎたので サンルームから リビングのTVの横へ移動してみました。 元々は 私のパソコン机があったのですが 反対側へ移動してみました。 ウンベラータがあったところは 観葉植物の鉢を置いたので サンル...
2023/08/10 15:02
幻冬期
五木寛之さんの白秋期 楽天ブックスで購入し 読み始めています 彼の本によれば 人生を青春 朱夏 白秋 玄冬に分けて考えれば 白秋期は50歳から 75歳あたりの25年間。晩年は そのあとはじまる高齢者で 75歳から100歳。 ということは 後期高齢者になるまでが 黄金期。 青春で結...
2023/08/08 18:58
60代 70代は黄金時代
とうもろこしをたくさん頂きました たくさんだったので 近所にも差し上げました。 皮を一枚ほど残してラップを掛け レンジを4分かけると 食べ頃で美味しいとうもろこしが 出来上がり 午前中はあまり日差しがキツくなく 涼しかったので お友達に会いに 歩いて行ってきまし た。私と同...
2023/08/06 17:23
子供を育ててくれた東京
秋の気配 すすきが咲き始めています 吾亦紅 みそはぎ 我が家の庭も 秋の気配 20年前の我が家から見た富士山 夏の夜 登山者たちの持つ明かりが連なって見えていました。 夫が亡くなり 少しづつ 記憶を辿りながら 思い出を 残しておきたい、、と思います。 2人の男の子を育てなが...
2023/08/05 10:55
計画性の無い2人でした
フシグロセンノウ はじめてこの山野草を見たとき ナデシコかな?林の中で目を見張る きれいなオレンジ色。 自然に生えていて タネができ落ちて 、、。 モミジガサ 別名シドケ 春の頃のシドケは 食べても美味しいそうです。 知り合いのおうちだった庭に 一面に咲いています。今はご...
2023/08/03 18:55
岡山の桃
夫のとても親しい 岡山の友人から 桃をいただきました。岡山の桃は白桃が有名です。 白くて甘味がキツくなく 今もあるのかな。 彼は岡山の北にある蒜山に別荘を持っていて そこには葡萄や キュウイ 栗など 作っているそうです。収穫したものを いつも送ってくださる。 今回は 購入したもの...
2023/08/02 15:15
ショウマ 2種
今日のお昼は エビチリ カボチャが冷蔵庫で長く保管されていたので 薄切りにして焼いたのですが 両方いただくのは一人には 多すぎました。 エビチリは大好きです。 レンゲショウマは とても素敵な山野草です。 こちらは キレンゲショウマ ショウマは もう1種類ありますが サラシナシ...
2023/08/01 16:10
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yoridorimidoriさんをフォローしませんか?