ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
花組情報がずらり と 6月予定
例年より早く梅雨入りした関西、よく雨が降ります、そして大きな台風までやってくるような感じです。もう5月も終わり、6月です。 プロ野球もセ・パ交流戦がスター…
2023/05/30 23:27
花組「鴛鴦」チケットリベンジを果たす=笑=
さて、花組「鴛鴦歌合戦+GRAND MIRAGE」のチケット、宝塚 「友」の会からは1次抽選も2次抽選も見放されて完全な「カモ」会員になって…
2023/05/28 23:58
花組「鴛鴦」チケット、またもや宝塚カモの会に戻りました
ついこないだGWと騒いでいた5月もあっと言う間におしまいです。 今月は花組「戦場」を2回、雪組「夢路」を2回、うーむ、観劇日がテキトーに散らばっていたの…
2023/05/27 15:36
紀伊半島一周乗り鉄旅③=名古屋を走る秘境路線に乗ってきました
予定通り大阪から紀勢本線を乗って紀伊半島を一周し名古屋へ到着しました。 せっかく8時間半もかけてやって来たのでこのまま帰るのはもったいない。リニア鉄道館…
2023/05/21 15:45
雪組公演「Lilacの夢路+ジュエル・ド・パリ」3回目=割り切って見ました!
またもや大劇場は大雨、前回も雨の中でしたが今回も雨の中の観劇でした。それにしても宝塚駅から大劇場へ向かう道は公演のタイトルそのものの「夢路」ですが雨だと気…
2023/05/20 14:57
紀伊半島一周乗り鉄旅②=紀勢線「南紀」号で名古屋へ
紀勢本線「くろしお1号」で新宮に到着、45分の待ち合わせで名古屋行特急「南紀6号」に乗車します。 新宮駅、こぢんまりした駅です。駅前の徐福寿司さんで昼…
2023/05/19 00:28
紀伊半島一周乗り鉄旅①=紀勢線「くろしお」号に乗って
1968年(昭和43年)10月号の交通公社(現・JTB)の時刻表が手元にあります。(復刻版時刻表を見るのが大好き) あっ、日本交通公社って私が就職活動をや…
2023/05/17 17:32
雪組 Pre100th Anniversary Greatest Dream = 複数回行けるか
先日梅芸で花組を観劇したときにもらってきたチラシ、そこには全貌が明らかになっておらず、 この表面だけで裏は真っ白でした。しかしこれはた…
2023/05/13 16:36
久しぶりに買った物、そして・・・
先日、雪組公演を見たときにキャトルレーヴへ突入してきました。相変わらずの混雑ぶりはすごいです。 開演前は大混雑だったので幕間休憩時に入ってきました。 こ…
2023/05/11 00:04
雪組公演「Lilacの夢路+ジュエル・ド・パリ」2回目 = そうか、そうか・・・
GW、と言っても現役引退後はあまり関係ないですが、仕事→観劇→仕事→観劇・・・と交互に続いてきた私のGW最終日は雪組公演「ミュージカル・ロマン Lilac…
2023/05/08 15:28
花組公演「二人だけの戦場」3回目=せんしゅうらクェイド少佐+さよなライラ〜
GWも終盤、しかしひかりRailは仕事→観劇→仕事→休み→仕事→観劇→仕事・・と交互の超絶飛び石です。今日と明日は休み。 今日は思いがけなくラッキーにも花…
2023/05/07 00:08
花組公演「二人だけの戦場」2回目 = 直球で攻めてくる名作
梅芸ネット様でご縁をいただいたこの公演、先日に引き続き2回目の観劇です。 花組公演「ミュージカル・ロマン 二人だけの戦場」2回目となるとツボ的なところも…
2023/05/05 00:25
宝塚大劇場・東京宝塚劇場、コロナ前に戻る、けど・・・
GW明けからコロナ感染症対策がずいぶん変わるようです。今でも電車、地下鉄でもマスク無しも多く見るので、やっと長きに渡ったコロナ禍もずいぶん落ち着いたのかな…
2023/05/03 17:42
観劇チケットに思うこと と 今、欲しいもの
4月最後の日(30日)は星組「1789 バスティーユの恋人たち」の友の会先着順販売があったようです。何気なしに梅芸の座席で開演を待っている間にSNSを見て…
2023/05/01 15:00
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひかりRail☆。さんをフォローしませんか?