ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年もありがとうございました
2019年が、まもなくおわりを迎えようとしています。 21世紀も、丸20年が終わることになります。 今年は、なんと言っても、 天皇がご存命のうちに退位され お代が変わるという、大きな出来…
2019/12/31 23:00
年末年始休み 王子
これと言って用事のない休み3日目。朝はゆっくり起きて、朝食も9時過ぎ。午前中は掃除したり、部屋の片づけしたり…あと、この休みに入ってからワタシは夜な夜なしていることがあって、そ…
2019/12/30 23:26
年末年始休み 日暮里
[画像] 休み2日目は、オクサンは、有楽町へおでかけ。最近、ハマっているフレディー・マーキュリーのプラネタリウムへ。ワタシとマナムスメは、今年最後の、メガロスのスイミングに。その…
2019/12/29 12:58
年末年始休み 六本木
我が家の年末年始休みがはじまった。12/28の休み初日は、六本木へ。まずは、会社のほど近くいや、同じエリアの泉ガーデンに。泉ガーデンの駐車場にはじめて車をいれてアークサウスタワーの…
2019/12/28 09:11
お金を稼ぐこと
「お金を稼ぐこと」は、 生活するために何よりも大事なことです。 これは、会社務めのサラリーマンはもちろん、 自営業、公務員だって、 生活するためにお金を稼ぐことは、 必要不可欠なこ…
2019/12/26 13:28
東京ミチテラス2019
去年も仕事終わりに、この光景を見て帰りました。ことしは、もう見ずに済むと思っていたのに、気がつけば、仕事を終えたあと、皇居から行幸通りを東京駅方面に向かっていました。東京ミチ…
2019/12/25 23:39
クリスマスパーティー
週末、我が家では、大掃除をして一足早く、クリスマスパーティーをしました。平日は、夕食の時間にワタシが揃いにくいということもあって。ケーキは、ディズニーのツムツムのプチケーキの…
2019/12/23 09:12
三度目の正直
東京オリンピックのチケットの二次抽選の結果が出た。今回は、ワタシとオクサンに加えて3歳児のマナムスメにもIDを作って申し込みに参戦。徹底的に当たりそうなセッションや日にちを分析。…
2019/12/19 19:09
シナぷしゅ
民放初の乳幼児向け番組が始まりました。その名も『シナぷしゅ』。赤ちゃんなど、乳幼児に良質なコンテンツを提供したいというちいさい子を持つ社員の提案が、番組になりました。番組名は…
2019/12/17 22:09
青い鳥
寝られない夜があって、明け方にParaviで、97年にTBSで放送されていた『青い鳥』というドラマを見た。豊川悦司と夏川結衣のドラマ。ワタシが大学3年のとき、見ていた。スキー部の夏合宿で…
2019/12/16 22:30
東京スカイツリー
日暮里から錦糸町行きの都バスに乗り東京スカイツリーに行きました。この都バスの系統、本数が比較的あるにも関わらず激混みでした。さて、スカイツリーは、ワタシの勤める会社にとって切…
2019/12/15 20:16
ひぐらしガーデン
オクサンが出掛けるのできょうは、ワタシがマナムスメ当番。近所にお昼ごはんを食べにべかけました。日暮里にある、ひぐらしガーデンです。パン屋とカフェ、本屋が一緒になっています。昼…
2019/12/14 19:56
2019年ふるさと納税 まとめ
今年もあとおよそ20日。今年分のふるさと納税も締め切り間近。これまでに、寄付した市町ともらったお礼の品は、以下の通り。 鰻蒲焼き 愛知・西尾市 ラフランス 山形…
2019/12/12 07:40
今年も恒例の…
[画像] 年の瀬になるとやってくるこの日。クリスマスでもなければ、大晦日でもなければ、我が家にとって大事な結婚記念日であります。結婚記念日は決まってここ、ラ・ブラスリーでお祝いで…
2019/12/09 22:49
六本木ヒルズのちニトリ
アナと雪の女王2を見に、六本木ヒルズへ。前回、トイストーリー4を見たときは緊急呼び出しがあって、はじまって5分後にワタシだけ映画館を出るという珍事がありましたが今回、最後まで見る…
2019/12/07 22:29
西三河平野
セントレアを離陸すると旋回して 知多半島と渥美半島の先端あたりを飛んで、 東京方面をめざします。 そこから、西三河平野(岡崎平野とも言いますが)が 広がっているのがよく見えます。 …
2019/12/06 22:45
本当に熱くてウマいチャーハンを知らない。
駒込のさつき通りに少し前にできたチャーハン専門店。その名も、本当に熱くてウマいチャーハンを知らない。なんつー、名前!!確かに、熱くてウマいチャーハンは知らないが、それなら、そ…
2019/12/05 23:26
ネコレクション
実家に帰ったとき 母のネコレクションを見つけました。 母は、いつからか、熱心な愛猫家です。 一時期は、うちには、ネコが3ひきいました。 ただ、今は、父と猫に先立たれて 寂しく暮らし…
2019/12/02 22:38
2019年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、komagomeさんをフォローしませんか?