ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
世界の若者に浸透する韓国文化
とあるネットニュースで 「少し前までは「日本ブーム」だったはずなのですが……。 現在の20~30代といったフランスの若い世代、特に女性の間では、 熱狂的な「韓国ファン」「韓国オタク」が存在するほどです。」
2025/07/02 18:10
6月も終わり
6月も終わり これで1年の半分が過ぎる 6月は私の誕生月だけど良い時間の流れではなかった 理由はご存知の通りずっと体調不良のまま 体調不良に関しては皆さんに具体的に何も言えてないが 実は色々検査
2025/06/30 18:10
売れるかな?
今日は朝から近所の新築工事の音がやたら大きく響いていてうるさい事 一言事前に挨拶があっても良さそうなそんな大きな音が半日以上続いていた 隣の元お婆ちゃんの家は新築完了して 建て売り物件として売
2025/06/28 18:10
話題がない
ブログに何を書こうかなと悩んでいる自分が居る ここの所出掛ける事も少ないしやっている事も少ないしだから話題がない 何をしているの?と聞かれると 何もする事が無い時はJazzの音楽を聞きながら過ごして
2025/06/26 18:10
小さな不具合だった
とある時からスマホの充電で高速充電が出来ず低速充電のみの充電となってしまった それと同時に100%充電されているはずなのに減りが早く1日持たなくなった このスマホも4年目になるからバッテリーがダメにな
2025/06/24 18:10
あなたどうするの?
ここ、体調を崩して特に感じるが いかに日常生活で女房のお世話になっているか 毎日のご飯はしかりだが 今日も私の部屋にやって来て洗濯物はない?と聞いて来るし おまけに今朝はあなたそろそろ歯ブラシ
2025/06/22 18:10
皆さんの理解は?
体調不良からボランティア活動も趣味の活動も一時中断し家に中で過ごしていることが多い やる事が無いので誕生祝いのメールも沢山もらったので皆とメール交信 皆やはり色々と変化があって苦労している人も多い
2025/06/20 18:10
期待に応えられる様に・・・
急遽遊びの家から東京の家に戻って来ました 理由は体調不良です 体調に波があってひどくなると動けなくなりそうで 悪くなるのが怖いので早目に帰ってきました 実はそんな今日の日 私の誕生日なのです
2025/06/18 21:45
遊びの家に
子供達も心配して電話してきたが 薬を中断し体調もかなり戻って来たこのタイミングをとらえて遊びの家にやってきた 道中は休みを多く取りとにかく安全運転に心がけ慎重にやって来た やはり遊びの家は私にと
2025/06/16 18:10
私も国宝を見てきました
一昨日も病院に行ったけど昨日も病院へ でも病院の予約が午後3時からだったので それに体調もかなり良くなって来たので 昨日午前中はブログ友皆さんの間で話題になっている国宝と言う映画を急遽2人で見に行
2025/06/14 18:10
ご心配をおかけしています
ここの所体調不良の事をブログに書いて皆さんにご心配をおかけしているかも知れませんが 体調不良が何なのかまだ良く分かっていないので詳しい事は書けません 実はとある厄介な病が発覚してその治療として飲ん
2025/06/12 20:10
ちょっと悔しいけど
今日は以前話した吉祥寺JazzバーMJ Smileでのライブ出演予定日でした でも私の体調不良で出演断ったのです 頑張ってやるつもりでいたのに お相手の女性と デュエットで歌う練習もしていたのに とても
2025/06/10 18:29
ニュースを見て過ごす
ここの所出掛ける事も少なく家で過ごしていることが多い だからブログに書く内容も余り無い ついテレビを見る時間が長くなり ドラマは余り見ないからニュース番組を見る事が多くなる 相変わらずコメ問題
2025/06/07 21:52
出会い
とある調査報告で 出生率が下がっている1つの理由として婚姻率が下がっていると言う 婚姻率が下がっている最大の理由は 経済的理由が一番かと思ったら大きく引き離して 出会いが無い事と言う 出会いが
2025/06/05 19:15
儚い花
一昨日のテレビはコメ問題ばかりの報道 昨日、今日あたりの報道は長嶋さんばかりの報道 テレビもどのチャンネル廻しても1日中同じ報道で もう少しバランスが取れた報道が出来ないものでしょうか? やは
2025/06/04 18:10
熟女熟女の・・・
昨日は長男嫁が通うフラメンコ教室の発表会へと出かけた 以前もブログに書いたが1年半ごとに発表会をやる様だ 場所はいつも同じで新宿伊勢丹会館のフラメンコレストラン 今回も満席の盛況 2人のギタ
2025/06/02 18:10
MJ Smileでの思い出を永遠に
一昨日の夜は吉祥寺のミュージックバーMJ Smileという所で行われたJazzライブの音楽鑑賞へ出かけた この写真に写っているサックス奏者が私のお友達でこの日は彼の57歳の誕生日 という事でバースデーライブと言
2025/05/31 18:10
女房の笑顔
私は小さな頃は通信簿には情緒が安定していて・・なんて書かれて大人しくて静かな子だった その性格は大きくなっても変わらず 喜怒哀楽は少なく自分でも穏やかな人柄だと思う でも歳を取って来ると
2025/05/29 18:10
朝の通勤時間帯
昨日は朝の通勤時間帯に我が家から都心を抜けて1時間以上先にある病院へ向かった 久し振りの通勤時間帯の体験 我が家から自転車で最寄りの駅まで向かったが 急ぐサラリーマン自転車がどんどん私を抜いて行
2025/05/27 18:10
ライブ速報
今日はボイトレクラスのライブコンサートがライブハウスを借りて行われた 私も新曲を準備して参加 珍しくさっちんも聞きに来た 私が歌った曲の一部を Cry me a river 正直体調が悪かったので心配
2025/05/25 20:19
厳しく伝えたが
昨日は日本語を話す会 今教えているのは ネパール人の若者 とても礼儀正しく 真面目そうな青年 でも昨日は 厳しい事を言うが と前置きをして 最近日本では 外国人による犯罪が増えている あな
2025/05/23 20:38
嫌な世の中
多分100円ショップで買ってきたテーブルヤシではないかな? いつの間にか大きくなって そこに米粒大の黄色い小さな花が一杯 とても可愛いです 最近 外国人が絡む事件が 頻発していますね
2025/05/21 18:10
隠れ屋的寿司店
昨日はシンガポールから帰ったばかりの次男君に招待されて寿司会食へ行った 名目は次男嫁の誕生会 場所は何度か行った事がある渋谷区住宅街の中の隠れ屋的寿司店 基本個室専門店でメニューも無くお任せ中心
2025/05/19 18:10
何とかやり遂げないと
昨日次男から電話が来てその後どう?って今シンガポールに居るって すると長男からもメールが来て今シンガポールに居てこれから帰るって 驚き! そんな偶然があるのですね お互い知らないで同じシンガポー
2025/05/17 18:10
時の流れ
昨夜は落ち込んだ気分を少しでも晴らすために吉祥寺へJazzを歌いに行った このJazzクラブも来月で閉店との事 昨夜のセッションもそれを惜しむ大勢の人が集まって賑やかなセッションに 私も小、中学校を吉
2025/05/15 18:10
心明るく
詳しくは書けませんが今日は私にとってはちょっと大きな出来事があって もうこの歳になったら 何があってもおかしくは無いですね 取り敢えずは 元気にしているから 大丈夫です 前回のブログで心配した
2025/05/13 21:47
女房元気でゴルフが良い
さちこ様が買い物に連れて行ってと言うので どこへ?と聞いたら ゴルフ専門店へ 何を買うの?と聞いたら 色々とと言う と言う事で連れて行ったら クラブカバーにゴルフシューズに これパターの
2025/05/11 18:10
若葉で囲まれて
この時期花も緑も綺麗ですね 皆さんのブログも花盛り 我が家も遊びの家から帰ってきたら庭には花が沢山咲いているし 何よりも ちょっと留守をした間に緑の若葉が沢山増えている 我が家の塀一面を覆い尽
2025/05/09 18:10
さて、今年中盤戦
遊びの家のお留守番役フクロウ君です 窓から外を監視してくれている ハハ と言う事で東京の家に帰ってきました 遊びの家では結局バラは1輪しか咲いてくれず 4種のバラをカットして水に入れて持ち帰
2025/05/07 18:10
恐ろしや我が女房
今朝は早く目が覚めて5時頃には起きて行った するとさっちんが 今朝は朝散歩ではなく朝の運動をしている 朝の運動を見るのは 初めて ストレッチ運動であるが手先から足の指先までタイマーを見て時間
2025/05/06 18:28
海辺のコーヒーショップ
昨日の夜は長男夫婦とささやかな手巻き寿司での宴会 嫁は任されている全国展開の ジュエリーショップの経営で大変な様子 息子は東南アジア3国に展開されるポケモンセンターのデザインを任され忙しいと言って
2025/05/05 15:53
今夜は小さな宴会
さっちんは今日も早朝散歩に行って こんな景色見たこんな花を見たとスマホ写真で教えてくれます これはさっちんが撮って来た朝日の写真 今日は曇り気味なので出掛けることなく 家の周りの落ち葉掃きそ
2025/05/04 18:10
霞ケ浦サイクリング
さっちんがこの雑草の花は何かしら? 私雑草だよ! さっちんあ~、雑草なのね! 道際に咲く花を見て そんな話を繰り返しながら 2人で霞ケ浦湖畔をサイクリング 湖の周りはサイクリング道路
2025/05/03 19:56
雨で引きこもり
今日は朝から雨 夕方からさらに強く 雨で外作業も出来ないので2人で家に引きこもって さっちんはコーラスの練習私はゴスペルの練習 それぞれ好きな事やって過ごし 夕方早くにお風呂に入って
2025/05/02 18:42
今日は芝刈り
いつの間にか5月 意識してなかった ついこの前年始を迎えたと思ったのに 焦ります 天気予報では明日は雨なので 今日は朝から2人で庭仕事 私は芝刈り この小さな芝刈り機なので大変なのです
2025/05/01 18:19
連休、のんびり出来るかな?
東京の家のもう1つのクレマチス 見れないかと思っていたらほぼ満開になった それを見終えて遊びの家のやって来た いつもの通り連れて来た3つのハンギングを家の前にぶら下げて このちょっとした事で
2025/04/30 18:11
公園の木々散策
さっちんが あなたの好きなハクウンボクの木がきれいよ!見に行かない! と言うので 今日は2人で公園散策 たまたまだけど今日はお揃いのベストを着ての散策になりました と言う事で今日は草花見物の
2025/04/29 18:10
オヤジ談義と私が歌ったJazz曲
昨日は予定通りJazzを歌いに行ってきた そこで出会った一人のお爺ちゃん ちょっと動きも悪く申し訳ないがちょっと落ちぶれた感じ 言葉を交わすとこのJazzの店が銀座1等地にあった頃から何十年と通って歌っ
2025/04/28 18:10
お婆ちゃんの腹筋運動
特に予定もなく 食事をしてジムに行って の日々が続いている 今日も2人で サウナに入って プールでジャグジーやって 帰って来た そう言えば以前話した スポーツクラブに通う92歳のお婆ちゃん 話し相
2025/04/26 21:51
このままの状況で良いのか
毎週木曜午前中は日本語を話す会であるが 受講生募集の窓口を私がやっていてメール、電話などで受講依頼が私の所にやって来る 先生の人数も限られているので12~3人の生徒を受け入れて実施しているが ここ
2025/04/24 18:10
2人それぞれ楽しんで
今週は予定が無いと言ったが 今日はさっちんはいつもの仲良し友達と都内のどこかに藤の花を見に行った 見捨てられた私はさて何をしようかと? そんな時ちょうどJazzの知人女性からセッションへ行きませんか
2025/04/23 00:53
1万歩の公園散策
めずらしく今週は何も予定が入っていない 何をしようかと考えてしまう 取り敢えずこの日はさっちんに誘われて公園散策 我が家の近くは歩く所は多い その一つがこの道 約22キロ続く自転車遊歩道 この
2025/04/20 18:10
教え子たちの様子
前回ChatGPTで写真をジブリ風に加工するのを話したが その事を4月から京都の美術系大学へ進学した教え子の中国青年に話したら彼から思わぬ反響 なるほどジブリ風に描かれていて面白いですでも宮崎駿監督は一つ
2025/04/18 18:10
ハナミズキが咲き出した
大変な様で大変でない様なそんな日々が続いている ブログに書けるような話題も少ない 今日は出かけた帰りに久し振りに婿殿の店へ寄った ストリート系の雰囲気を出すために壁に沢山のスケボーを飾っている
2025/04/16 18:57
神楽坂のJazzクラブへ
2025/04/13 19:48
海と空そしてスイセン、チューリップ、ネモフィラ
昨日は久し振りに浜辺へ椅子を並べて軽い食事をした 最近のさっちんはよく話してくる 色んな事を話してくる 返事しないで無視すると怒る だから大変 私は海と空を眺めていればそれで良いのだけど
2025/04/10 18:10
穏やかな春の日の時
さっちんが今朝の朝散歩で撮った写真 春の海 ひねもすのたりのたりかな 奇麗です 早朝から 地球を相手に 釣っている人 途中で見かけた土筆だと 今が季節なんですね 我が遊びの家の庭で
2025/04/08 18:10
古木になった桜
この写真を見てお分かりになるだろうか? 赤い三角コーンの中に折れて落ちた大きな桜の枝がある この事故の為今年の公園の桜の園は満開にも拘わらず広範囲に立ち入り禁止になり 木の下には誰もいない 古い
2025/04/06 18:10
I'LL DO MY BEST
ストレスが溜まるニュースばかりで体調がおかしくなっていると言ったが 昨日も大きなニュースが飛び交って本当におかしくなる 自国第一主義、保護主義みたいなものは私が最も嫌う思想 狭い地球の中でそんな
2025/04/04 18:10
着物選び
4月になりました 3月は忙しかったから厳しかったけど 4月はちょっと余裕がありそうだからホッとしてる クローゼットで使っている部屋に行ったらさっちんが沢山の着物を並べている どうしたの?と聞い
2025/04/02 18:10
そんな誕生日の1日
昨日30日はさっちんの誕生日 いよいよさっちんも後期高齢者に! 本物のお婆ちゃんになりました ハハ そんな昨日は 午前中に2人で公園にお花見に行って 公園は 桜祭りで大賑わい
2025/03/31 18:10
外観、見栄えでダメ
私としては ちょっと驚きの事が 婿殿のパスタレストランの目の前に有名な老舗のJazzクラブがあったのだ 今まで全く知らなかったので ビックリ ところが色々見聞きすると老舗だけあってかなり敷居が高いら
2025/03/29 18:10
処方薬
もう3月も残りわずか いつも言う事だが月日の流れは早い 3月は体調がすぐれない日が多くそんな中で忙しかったので厳しい日々が続いた 4月の予定表を見ると隙間が多い のんびりじっくり過ごせるかな
2025/03/27 18:10
全盲の彼とヘルパーさん
私の参加するゴスペルグループに2年程前から一人の男性盲人が参加していて ステージ上では 前列の真ん中に立ち いつも歌ってもらっている ゴスペルは歌う時に大きく体を動かすが それは彼には難しく じっ
2025/03/24 18:19
孫のバイオリン発表会
小2の孫のバイオリン教室発表会へ行った 場所は 国立競技場を望む 四谷の区民ホール バイオリンを始めて3年目まだまだだけど一生懸命弾いている それよりもピアノを弾いてくれている女性がとてもス
2025/03/22 18:19
難しい世の中になった
我が町内会 町内とは言って本当の町内ではなく近所30世帯余りが集まった近所会 長年町内会活動を続けてきたが昔の世代は老齢化し一人住まいの方も多く 古い家が建て替わり新しい世代の若者家族が多く移り住
2025/03/20 18:10
公園散歩
久し振りに何も用事がない今日 のんびり起きて さっちんを誘って久し振りに公園へ まだ公園の木々は冬の色です そんな中にピンク色の所が そう、早咲きの桜です名前は大漁桜 早速子供連れの
2025/03/18 18:10
ほんのり幸せに感じた日
ここの所色々と用事が続いていて精神的にも肉体的にもちょっとお疲れ気味 でも昨日は朝はのんびり起きて寝起きも良い感じ さてこの日の用事は昼から知人女性のJazzライブを見に行く事 場所は吉祥寺のダイニ
2025/03/16 18:10
日本語ボランティア
8か月間の短い間ではあったが週一回日本語を教えていた中国青年が旅立って行った これから京都にある大学に入って新たな生活を始める 皆の前でお別れの挨拶をしてくれたがやはり何となく寂しく感じ涙を感じる
2025/03/14 21:55
お婆ちゃんとアルバイト生
スポーツクラブのトレーニングルーム ここで夕方から1時間くらい運動してお風呂に入るのが 私の日課 それはいいのだが そこでいつも会うお婆ちゃんがいる 92歳でスポーツクラブに通うすごいお婆ちゃ
2025/03/12 18:10
公民館祭り活動
ちょっと忙しい日が続いているが 昨日は一日公民館祭りの活動 公民館を使って活動しているサークルがその成果を発表する場と言うのが祭りのコンセプト コーラスあり、フラダンスありマジックショーあり色々
2025/03/10 18:10
木曜日は結構疲れる
今まで日本語ボランティアで何人かの海外若者の世話をしてきたが この時期、3月はそんな若者達が進学が決まり新たな生活へ旅立つ時期である 日記を読んでみたらそんな彼等にいつも新しい生活に向けた勉強用の
2025/03/07 18:17
寒い事、寒い事
2人で一緒に居る時に時々だけど 私は 幸子さん、幸子さん、幸子さん と呼びかけるのです するとさっちんは振り向いて な~~に? と答えます でも私は黙っていてそれには答えません そんな
2025/03/05 18:10
クロッカスの花
今日は女の子の日 天気予報通りに気温は一気に下がっている 東京では雪も降っていると 毎年この日はちらし寿司を作って祝いの食事にしている 去年の日記には私の主夫の日で私がちらし寿司を作ったと書い
2025/03/03 18:10
3月になった
3月になった NIKさん、又言ってると言われそうだが もう1年の6分の一が過ぎたのだ! 3月は予定が多い その中で今まで日本語を教えていた中国青年が大学院入学の為京都へ移り住む そんな彼が中国と日
2025/03/01 18:10
初めてのJazzライブ参加
昨日の夜は初めてJazzライブを聞きに行った 私がいつも行っているのはJazzセッションと言って素人の楽器演奏者や歌い手が集まってそこにプロも混じって演奏したり歌ったりするもの でも昨夜のJazzライブはプロ
2025/02/27 18:10
1年振りの家族パーティー
昨日はちょうど1年振りで家族パーティーをやった 場所はいつもの通り婿殿のレストランを貸し切って 総勢15人となる所14人が集合 高校の孫息子が今は地方の高校での寮生活なので参加できず ちょっと寂し
2025/02/25 18:10
ストレスによるもの??
時々体調不良が生じるので今回の胃カメラ検査も気にして受けたが結果は異状なし 医者との問診の中で医者からは もしかしてその体調不良はストレスから来てるのではないですか?と エ~~、ストレスから??
2025/02/23 18:10
しっかりした女房
今日は午前中に胃カメラ検査をやって来た 毎年やっている検査ではあるが ここの所体調不良が続くので胃腸も原因の一つではと気にしていたが 検査結果は異状なし 医者は気にし過ぎだと言う この歳にな
2025/02/21 18:10
建築現場作業
我が家の周りでは3軒の新築工事が行われていると話したが 隣のお婆ちゃんの家だった所毎日のように専門業者が入れ替わりやって来て急ピッチで作業をしている 最初は既存の家の解体作業その後整地作業 そし
2025/02/19 20:18
ささやかなお祝い
昨日は51回目の家族誕生日 我々の結婚記念日です 主夫の日でもあったのだが料理のアイデアも無く どこかに食べに行こうと提案 とは言ってもこの前息子たちと記念食事はしたので 駅前の居酒屋に行こう
2025/02/17 18:10
バレンタインクッキー!
昨日さっちんがニヤニヤしながら これ、あなたにバレンタインクッキーよ! と言って手作りのチョコレート色のクッキーを差し出す 極めて珍しい事だ! 以前にも話した事があるが さっちんは結婚前に
2025/02/15 18:10
余計なお世話だ!
綺麗な色の封筒に賀寿と書いた立派な封書が届いた お祝い申し上げますとは 何だろう? 差出人を見ると地元の眼鏡店からである 何かなと思って中身を読むと 長寿の年を迎えられおめでとうございますと
2025/02/13 18:10
北風の中の公園
我が家の幸子様は本当にタフで元気な女性だ その話は別として ハハ 朝散歩から帰って来たさっちんに誘われて公園散歩へ 梅が咲いているのと 公園広場では恒例の大陶器市が行われていると 外へ出る
2025/02/11 18:10
人生の節目?
久し振りの長男夫婦との食事会 場所は長男が見つけて予約してくれたが 我が家からは一番近い所にある本格和食会席料理屋 いつも通る道沿いにあり5年前に開店したと言うが今まで全く気が付かなかった 目
2025/02/09 18:36
私の料理本
東京に戻って来ている 東京の家は寒い 自分の部屋に籠りがちになる 前にも話したが我が家のすぐ周りでは3軒の家の工事が進行中 今朝も早くから隣の家の基礎工事でコンクリートミキサー車がセメントを流
2025/02/06 22:27
今日ものんびりの日
日本各地から大雪のニュースが聞こえて来る ここ、遊びの家は朝から青空 2日間家の中でじっとしていたので どこかに行こうか?と言う事で ちょっとドライブして浜辺散歩へ ここも長い砂浜に誰一人見
2025/02/04 18:14
ブログ・・特に書く内容なし
昨日今日と天気も悪く特にやる事もなく過ごしている さっちんはソファーで単行本を読みふけり 私はちょっとだけ裏山の掃除 東京に居るのと違ってここでは何にも煩わされず全く2人だけの世界 食材の買い
2025/02/03 18:10
ここで過ごす時間が好き
1年の365分の1が過ぎたと思ったら もう12分の1が過ぎた こうして1年が あっと言う間に過ぎる 残り少ない人生の私としては ちと焦る 今日は 2人で庭の手入れ 私は伸びた蔦を刈って さっちんはバラの
2025/02/01 22:48
暇に過ごしてます
中国の春節の時に中国で放送される中国春节晚会 日本で言えば紅白歌合戦みたいな番組 皆さんは見た事ありますか? 私は昨年教えてもらって昨年、今年とネットで見ました 一言で言えばその凄さに圧倒
2025/01/30 18:10
今週は予定なし
今週は大きな予定が入ってない と言う事でこの時期の大仕事確定申告の作成に取り掛かっている パソコンで作って書面での申請する方法を取っているが毎年毎年苦労して作っている e-Taxでの申請を盛んに勧め
2025/01/28 18:10
中国青年との乾杯
大学院に合格した中国青年を呼んで我が家で合格祝いの食事会をやった まずはワインで乾杯 私がお好み焼きを作ってさっちんもチーズケーキを作って 色んな中国の事を話しながら3人で楽しく過ごした 彼
2025/01/26 18:10
我が家の食生活と運動
昨夜 ジムでマシーン上を歩きながらテレビを見ていると NHKのトリセツショーで口内細菌と病気の関係をやってました 見られたでしょうか? 口内細菌が様々な病気と関連していると言う ちょっと怖い内容で
2025/01/25 09:30
これからの時代どうなる?
トランプが米大統領に返り咲きましたね 自国第一主義を謳い 他国や地球の事は無視 世界各国で 自国第一主義が台頭し これからの時代は どんな展開になるのでしょう いろんな争い事が起きるのではない
2025/01/22 18:10
人生いろいろですね
私が若い頃を過ごした職場のOB会が行われた30年振りで会う人がほとんど 大きな会社だったので皆、遠くの職場へ移ったり海外へ行ったり関連会社へ出向したりバラバラになってしまい出会う事は少なかった やっと
2025/01/20 19:14
春のきざし
快晴だが北風が強くて寒い日 2人共、特に予定が無いので 公園に行く?行こう! と言う事で出発 天気は良いけどさすがにこの寒さ公園には人が少ない 去年の日記にはちょうど今頃蠟梅と梅が咲いてい
2025/01/19 09:08
外国人に対する偏見
隣のお婆ちゃんの家解体工事も終わって今は整地、塀作り作業が行われておりトラック、重機の出入りがある 作業をしているのは外国人 話したらトルコ人と言う事で日本人並みに日本語を話せる人もいる その人
2025/01/16 22:24
慌ただしい孫娘との成人祝いランチ
婿殿のパスタ屋は午前11時半に開店する 昨日の成人の日 その10分前ほどにお店に着く するともう店前には10人以上が並んで開店を待っている 店の中に入ると開店前で大忙し 仕込みの材料が並べられスタッ
2025/01/14 18:30
朗報と昨日の事、今日の事
まずは 今朝朝一にメールが来て 今教えている中国青年から 大学院合格が決まったと! 文面から 涙が出るほどに喜んでいる様子 京都にある芸術系大学 ウェブデザインと言う 最先端の知識を勉強する事に
2025/01/14 16:00
人気ツアーと言われたが
セブ旅行の事は余り書いていないが5泊6日の旅ではあったものの 前後の移動があって実質4日間 余りのんびりは出来なかった そんな中でちょっと失敗だったなと思ったのはジンベイザメ見物ツアーへの参加
2025/01/10 18:10
いよいよ本格的スタート
と言う事でやっと東京の自宅へ昨日帰って来た 今回は遠くへ行ったので長く留守をした感じがする 一番心配だったのは庭の鉢類とビオラハンギング でもどれも水枯れは無く 元気でホッとした それに昨
2025/01/08 18:10
今年初めての二人散歩
午後から雨模様と言う事で 早目に恒例の遊びの家近所の祠、寺社巡りへ 1か所目 ずっと坂を上って 2か所目 ずっと階段を上がって 3か所目 4か所目 ここのお寺では2人で鐘を撞いた 5か所目 6か所目 7
2025/01/06 18:10
やっとお正月
昨日無事に成田へ帰って来た 機内アナウンスでは気温6度と言うのでその寒さを覚悟したが 成田に着くと日差しが強くて意外にポカポカ これで今回の旅は 終わりと言う所だが 成田から遊びの家へ直行
2025/01/05 18:32
不思議な交通世界
いつも言う事だが365分の1日が過ぎたかと思ったらもう121分の1日が過ぎ様としている 本当に1日1日を大切にしないといけない まだ旅は終わってはいないが一番印象深い話をしておきたい それはいつもの話な
2025/01/03 20:46
2025年新年を迎えて
新年あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします 今年は海外から 次男夫婦、孫4人と一緒に セブ島で年末年始を過ごしています 世界平和と 地球環境の安定 を願い
2025/01/01 09:12
今年1年に感謝
皆が言う言葉だけど 1年の時間の流れは本当に早い その時間を充実して過ごせたのかな やりたいと思った事が少しは出来たのかな でも後悔はしてないと思っている さっちんとこうして一緒に過ごせる日
2024/12/29 18:13
年越しそば
今日は朝から今年最後の大掃除をして 正月飾りを飾って いつもの蕎麦屋へ年越しそばを食べに 車で少し離れた所だが 新婚時代を過ごした家の近くでもう50年ここに通っている 私が大好きな蕎麦屋 腰
2024/12/27 18:10
隣のお婆ちゃんの家が消えた
私はこの地に高校生の時に移り住んできたが 当時は新興住宅街で多くの近所の方も同じ頃にこの地へ移り住んできた 私の母はそんな近所の方と交流し道端で良く皆集まって雑談しそんな情景が普通に見られた時代で
2024/12/25 22:17
不安は消えたが不安は残る
今日夕方日も沈んで来た頃に出先から戻って地元の駅に着いた すると駅前ロータリーでクリスマスマーケットと言う催しを今日からやっていて ちょうど女性の若い声で ただ今からクリスマスイルミ点灯式を行い
2024/12/23 22:37
今年1年の日記を読み返して
昨日は今年最後のゴスペル練習 まだ年末に向けて少し予定が残っているもののボランティア、趣味活動に関しては今年の活動は全て終わった と言う事で今年はどんな事があったのかな?と毎日書いてきた日記のペー
2024/12/21 19:52
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、nik-oさんをフォローしませんか?