ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【脱走防止ドア】下レール式引き戸
玄関への設置は上吊式引き戸がメインですが、天井や壁の強度が不足している場合は、下レール式にて対応致します。・・・・しまった! レールの写真を撮り忘れた!拡大、加工してみます。開けた時。床にレールがあるのが分かりますか?拡大、補正。ギリギリ分かりますか?レ
2023/01/30 22:15
斜めになっている壁を塞ぐ
最も需要が多い片開ドアタイプです。ネット通販でも多く販売されているので、弊店の需要としては、2:8で引き戸が多いですが、『天井までしっかり塞ぎたい』というお客様が、弊店製品をお選びいただくようです。こちらが施工前。※この日は雪が心配される、この冬一番の寒さ
2023/01/28 07:36
建具職人
建具(タテグ)は聞き馴染みが無いかもしれませんが、障子や襖、ドアの事です。アルミサッシも建具の仲間ですが、私は木製だけを扱います。建具職人とは、このような障子を作ったり、直したりする職人です。当たり前ですが、ノミ、カンナ、ノコギリなどを使います。いや「使
2023/01/23 19:08
【お客様へのお願い】ペットの隔離をお願いする理由
現地調査や作業中は、ペットの隔離をお願いしております。隔離は、作業ヶ所に立ち入らなければOKです。玄関の工事であれば、玄関以外のお部屋でお過ごしいただければ構いません。隠れて出てこないネコちゃんなら、そこで監視をしていただければOKです。※特別な事情がある方
2023/01/23 07:20
キッチンへの侵入を防ぐ
ネコちゃんにとって、キッチンは楽しそうな遊び場に見えるかもしれませんが、命に関わる危険がある空間になります。洗剤を舐めてしまう、これは、直接洗剤を舐めるという事より、シンクに残った洗剤が足について、その足を舐めてしまうという事が多いです。微量でも健康被害
2023/01/22 06:43
納期に関するお知らせ
脱走対策は1日も早く! をコンセプトに活動しておりますが、皆様のご支援もあり、キャパを超える仕事量になっております。製造ラインは通常可動ですが、現場担当(私)のスケジュールが大混雑になっており、現場調査までお待ちいただくケースが増えております。商売としては
2023/01/21 07:17
【タテ格子引き戸】間仕切りとして
元々の引き戸枠(レール)を利用して、上吊式のタテ格子引き戸に交換する事も可能です。ネコちゃん同士の隔離、療育の管理にも活用しやすいです。明るく、風通しもよくなると大好評ですよ。もちろん、枠が無い場所に新設も可能。設計は脱走防止ドアと同じですので、しっかり
2023/01/19 06:56
キッチンへの侵入防止
ネコちゃん、ワンちゃんにとって、危険がいっぱいのキッチン。(お子様も、ですね)誤飲、誤食という事故が、命に関わる事もあります。洗剤をちょっと舐めただけ、これでも毒になります。また、オヤツを探すのか、キッチンを漁るネコちゃんも多く、買い置きしていた食品をバ
2023/01/18 07:29
【市販品】安く抑えたい→脱走されてしまった
ネット通販で購入できる、某人気商品ですが、脱走されたという声があとを絶ちません。脱走にも種類がございまして●すり抜けた(スキマが広い)●飛び越えた(高さが足りない)●外された(強度不足)が挙げられます。さらに●カギを開けられたというケースも、稀ではござい
2023/01/15 08:34
【販売強化】窓用の脱走防止引き戸
春に向けて、窓用の脱走防止引き戸の販売を強化していきます。今は寒いので、窓を開けっ放しという時間は少ないと思いますが、温かくなると、換気と合わせて開ける事が増えますからね。そこで、今からご準備いただきたいと思って「販売強化」としました。窓用は、格子の幅を2
2023/01/14 18:15
ご寄付、支援について
弊店は、保護猫団体さまとのお付き合いもございます。その中で、活動支援の寄付を行っております。具体的な取り決めはございませんが、例えば高額な医療費が必要となった、施設維持費が不足したというお話が出た時、心ばかりですが、ご寄付という形でお応えしております。こ
2023/01/12 07:37
【脱走防止ドア】値下げチャレンジ!
脱走防止ドアとして、国内トップブランド(だと思っています)の製品が値上げする(した?)そうですね。その影響でしょうか?弊店に価格のお問い合わせが増えております。弊店の製品は、当面、値上げの予定はございません。実際、木材をはじめとした材料価格は落ち着いてい
2023/01/11 06:35
【脱走防止・落下防止】納期が長くなっております
1月の営業と現在の納期(2023.01.08更新) 営業情報・レビュー nekodoorshop (cloud-line.com)大変申し訳ないのですが、現在、かなり混みあっておりまして、お届けまで2~3週間、お住まいの地域により、もっと長くお待ちいただく事も増えております。なぜ、お申し込みが
2023/01/08 07:07
【脱走防止・落下防止】1月中の完成希望の方、お急ぎください!
弊店は本日より営業再開でございます。お休み中もLINEやメールでいただいたお問い合わせには対応しておりましたが、営業再開までお待ちくださった方もいらっしゃいまして、今朝から対応に追われております。例年の1月はヒマなので、油断しておりましたが、過去最高の繁忙、繁
2023/01/05 09:10
1月の受け入れが満了になりそうです
お正月休みに、脱走対策を話し合った方も多かったのかと思います。それだけ、世の中に周知徹底が図られたのかもしれません。昨日、今日と多くのお問い合わせをいただきまして、すぐにお申込みいただいた方もおられます。まだ冬期休業中でございますが、お問い合わせ、お申込
2023/01/03 18:13
【ローコスト設計】にゃんDEフェンスjrについて
2023より、規格を変更したローコスト設計商品『にゃんDEフェンスjr(ジュニア)』の販売を開始します。従来品との違いは、格子のスキマです。従来は35ミリ以下(フェンス幅により異なりますが、31~35ミリ)です。成猫なら通り抜けできない幅ですが「ここまで狭く無くても・
2023/01/02 07:54
謹賀新年
2023年もよろしくお願いいたします。皆様にとって幸多い一年になりますように。脱走防止ドアの仕様はコチラ落下を防ぐ猫柵はコチラお問い合わせはLINEが便利です。nekodoorshop ~ネコドアショップ~(旧:さいたまの建具屋さん)◇公式Webサイト:https://nekodoorshop.clo
2023/01/01 07:21
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、saitamatateguyaさんをフォローしませんか?