ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
素通りできません
今日、目白駅を降りたら、、、あら〜、お久しぶりの浅野屋さん♪軽井沢にはたくさんオイシイパン屋さんがありますが、、いつも買うパンやさんは、お財布にやさしいツ...
2022/02/23 23:17
スーパー猫の日❣️
物件さがしの必須項目。日当たり良好、ペット可。まーるい毛皮干しを見ているだけでハッピーになります^_^昨年末、千ヶ滝別荘におうかがいする機会がありまして、...
2022/02/23 08:34
猫の日❣️
でした、昨日(^^) 222❤️さて、今日は昨年末からサボりにサボっていた大掃除をようやく手がける、、、、、いや今年の年末の大掃除を誰よりも早...
2021/02/23 22:47
利用回数少なし
昨年の軽井沢はたったの4回でした。7月から月1の日帰りで10/25日に別荘仕舞い。11月にもう1回と思ってましたが、スケジュールと気温がかみ合わず泣く泣く...
2021/01/03 22:55
お正月2日、快晴!
凧揚げ思い出すわー初詣、初売り、と出かけたいところですが、ググッと我慢。そんな時はお風呂に入ってしまいます。モ〜何回でも、炭酸バブ湯治。40℃の湯船に汗が...
2021/01/02 14:43
2021年元旦
新年おめでとうございます❗️今年はソロ元旦(^^)昨年28日の仕事納めまで、毎日電車通勤してましたので、さすがに家族揃ってのお正月は遠慮しました。誰とも接...
2021/01/02 01:04
ようやっと山荘開き2020!
浅間山の噴火警戒レベルが引き上げられ気になっていましたが、久々に見る浅間山の近いこと大きいこと!こんなに近かったかしら!!今シーズンお初の軽井沢。毎年山荘...
2020/07/05 22:26
山荘開き2020!はいつよ⁇
本日4/25日OPENを予定していました、、涙先週管理人さんが水出しをしてくれて、電気、ガスもOッKー! あとは窓をバーンと開けはなって、カラダいっぱい山...
2020/04/25 18:56
簡単ぬか床づくり
毎日手軽に野菜を食べたい!と一念発起。人生初の真夜中のぬか床づくり(^^)水を入れて混ぜるだけ! 唐辛子、昆布、塩で旨味の素が配合済み(^^)  ...
2020/01/10 22:58
海は広いな大きいな
無い物ねだり。軽井沢に海があったらいいのに、、、さっ、日本-パラオ親善ヨットレースの途中経過です。レース7日目、熱海の〈ラッキーレディⅦ〉の状況が大会HP...
2020/01/05 23:26
初詣ぽい昼からワイン
いざ神田明神へ初詣‼️ と、その前に御茶ノ水 聖橋口から出て向かったのはニコライ堂。聖堂の拝観は13時からなので初詣帰りに寄りましょう。湯島聖...
2020/01/05 00:53
ストーブファンがほしい
冬の軽井沢に行かないのに、薪ストーブもないのに、11月にお留守番で置いてきたレインボーちゃんに乗せて、クルクル回したいんです。今買っても、別荘開きは早くて...
2020/01/03 21:44
元日は熱海一泊
新年早々、少し気が引けますが、少々重めのお話しを…昨年取り組んでいた事案があったのですが、なかなかうまくいかないもので、一進一退を繰り返えしていました。そ...
2020/01/02 16:09
2020年お正月
新年明けましておめでとうございます。2020年!ニャオニャオ(=^ェ^=)‼️オリンピックイヤー。ワタクシの注目競技はセーリング⛵️。江の島ヨットハーバー...
2020/01/02 11:53
黄葉
軽井沢はしっかり秋色でした。てんこ盛りの落ち葉を掃きながら、落ち葉ふる庭中で夕暮れの時間を過ごす。黄葉の山にホウキの音と乾いた落ち葉をガサガサ踏む音が心地...
2019/11/04 22:16
9/15出発 日帰りお掃除ツアー
母が飛び入り参加したいというので、まずは朝食。RKガーデンさんでじゃがいものガレットにお野菜いろいろ。お熱い鉄板にご注意しながら買い悩んでいたニトスキを買...
2019/09/16 22:00
大フィーバー
朝7時。遠く前方に見える 治安の礎 の交差点に人と車が。事故かな?いやいや、まさかの渋滞??右折したいのに、まっすぐ行けと誘導され、左右を見てひっくり返っ...
2019/08/18 11:46
さわやか信州〜〜
待ってました!スカッと青空^_^毛皮湿っぽくてさー今日の最高気温は、リビングでやや高め苔生す階段に涼しさを感じます。夏休み終わっちゃうなー最近グラスに凝っ...
2019/08/18 00:08
軽井沢の朝は早起き
軽井沢に来てから、主食はトウモロコシです。発地市庭でたくさん買って。昨日は納豆が食べたくてごはんを炊いたんですけど、今なら良質な卵が産めそうです^_^1本...
2019/08/16 19:47
今年のリスト、その後…
今年のただイッコの軽井沢 to don't リスト、1. ほったらかしにしない…なのに、私ったら、、、ほったらかし炊飯を堂々アップ。。なぜこんな時間に気付...
2019/08/15 23:52
山荘引きこもり中
昨日の雨はすごかった山荘は雨樋がないので屋根をつたう雨がカーテンのごとく降り注いでいました。今日も23℃下界の猛暑、、忘れました。真夏の晴天時には、軽井沢...
2019/08/15 18:13
朝から雨ですが、夏休み!!
ようやくお盆休みで昨夜久々の軽井沢入り(^^)なんて涼しいの〜〜♫23℃っ!!日頃、お留守番のグレ猫茶猫のために自宅は28度設定でクーラーつけっぱなしです...
2019/08/14 16:56
自炊でデトックスのつもり
日頃の食生活に人間味が加わって、昨シーズンより一回り大きくなったワタシです😅 ランチは時間がなければコンビニだし、あったらあったで食べす...
2019/05/03 15:26
山荘開き2019春
5/2日!半年ぶり浅間さんと再会(^^)ツルヤはやっぱり楽しくて、朝からの混み具合がいっそう山荘開きウキウキ感を増してくれます。連休中の食料から、今年の分...
2019/05/03 07:27
令和元年5月1日
令和!明日のグレネコ山荘オープンに向けて荷造り中。時代またぎの軽井沢入りを予定していたものの、気温低い雨模様の中、鼻水グレ猫を連れていくのはかわいそう。な...
2019/05/01 14:38
またまた七福神めぐり
今日は、仕事始めの行事として、浅草名所七福神めぐりへ行ってきました。三ノ輪からウォーキングスタート。鷲神社からぶらり合羽橋。浅草寺はお着物姿の人も多くお正...
2019/01/08 23:06
今年のリスト
毎年、軽井沢TO DO リストを作成するのだけど、だいたい翌年持ち越しとなりまして、増える一方なんです。なので、今年はTO DON'Tリストに。しかもイッ...
2019/01/07 00:24
七福神めぐり
数多くある東京七福神めぐりの中から、今日は新宿山ノ手七福神めぐりへ。神楽坂の毘沙門天をお昼にスタート、即ランチでまずは景気付けに一杯🍺。こ...
2019/01/05 22:07
仕事始めのヒトもいる
新元号の発表は4/1。安という字が使われる可能性が高いと予測されているようですが、ゲートウェイなんてならなければ、だいたい良いのではないでしょうか?(^^...
2019/01/04 22:50
お正月三が日
東海大おめでとう〜(^^)v!早速影響されてランニング。軽やかなイメージのまま走り出したものの、現実はキビシイ。1キロ走ってすでに、ゼーゼーハーハー。自分...
2019/01/04 00:43
ひと足お先に
早々に熱海からの復路でございます。のんびり湯治したいところですが、グレ猫茶猫がお留守番してるものですから、一泊で帰ります。見入ってしまいました、往路5区。...
2019/01/02 22:32
平成31年元旦
新年明けましておめでとうございます❗️今年は一歩二歩散歩(*^^*) 前進あるのみ!紅白でサザンに涙して、ジャニーズカウコンノリノリで年越し‼️公私ともに...
2019/01/01 09:14
されど電球
やれやれ、この日がきたか。グレネコ山荘購入時から、7年の時を経て、まあよくモッタと思えばイッカ…(^^;;球切れ。遥か頭上。届かないの( ̄▽ ̄)スーパー脚...
2018/11/24 23:39
秋の夜長
とっぷり日も暮れた土曜夜 山荘到着。今シーズン最初で最後の暖炉に火入れわが家の貯木場に長年放置の焚付け用の小枝と小ぶりの薪を数本ピックアップ。新聞紙とマッ...
2018/11/05 09:15
浅間に冬きたる
10/21日、初冠雪と知らず、気付かず、綺麗だな〜とパチリ(^ ^) ビューティフルです!最近お見かけしないご近所さんのお庭の紅葉。見てほしいな...
2018/10/23 01:13
季節はずれの30度でも軽井沢はやっぱり寒かった
日曜、日暮れ時に山荘着、夜ヒーター点ける。月曜朝寒くてまたヒーター。お昼時に帰る。グレネコは自宅でお留守番。朝13℃なんとなく何かが紅葉してる。毎年キノコ...
2018/10/08 17:00
もう9月が終わる〜〜
久々に軽井沢に行けそうな週末だったのに、モーレツ台風が来るというので、ニャンモナイトと自宅。軽井沢にもあるこのビーズクッションがお気に入り。窓をガッと開け...
2018/09/30 18:10
お盆休みの前に、
逆送台風一過のグレネコ山荘が心配だったので、8/5日、日帰りで軽井沢へ。外壁にも窓にも、葉っぱが張り付き、大屋根の下のベランダは、ドライハーブでも作ってる...
2018/08/22 22:22
2018夏ナツココナッツ
今年のお盆休みは、諸事情ありありで熱海で過ごすことになり〜〜、もちろんグレ猫も一緒の夏休み。茶猫はお留守番。海一望のでん助茶屋でランチアジフライもオススメ...
2018/08/21 07:40
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、グレネコさんをフォローしませんか?