今ごろすいません、今年もよろしくお願いします!
ああ。 もう今日は1月の12日ですって。 もう、松の内はすぎたので「あけおめ」は言えないらしいです。 喪中だった(のを知らずに年賀状だした)人からの寒中見舞いはがきが届いてますもんね。 仕方ないので、ごあいさつは、 寒中お見舞い申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ってことで。申し訳ありません。 何卒、よろしくお願いします。 12月1日が昨年最後の更新だったので、 年末年始はさんで1か月半ものブログ放置くそ野郎ですね。 話せば長いんですが、 12月は本当に忙しかった。 月初めに実家(広島)で法事(母13回忌父7回忌)があり、 月半ばに長女たち購入の家の引き渡しがあり、 お婿さんがうちに単独で2泊していき、(私はアッシー君であちこち運転) 年末年始は長女一家が怒涛の12日間滞在、 次女は正月休みが取れず年末28日~31日に帰省。 その間に 以前このブログでも書いた伯母(私の母の姉)が亡くなっていたことを知り、 いろいろな葛藤があった。 なんせ、弟のところにべつの伯母(母の次姉)がきて そのM伯母さんが亡くなったことを伝えたのが、 亡くなってなんと1年半も経ってからだったのだ。 。。。 このことについては、まだ怒りと悲しみが治まらないので、 機会があれば別の日記にちゃんと書いておきたい。 本当に、12月はこのことで心がかき乱されてしまった。 そして、長女一家の12日間の滞在は本当に長くて長くて、 なぜか今回はお婿さんの実家にも帰らず(実家に拒否されたのよ)、 長女夫婦は毎日のように新居に行って、 自分たちで色々入居前の準備をして(1階すべてにフロアークッションを敷き詰めるとか)て、 孫ちん2人を置いていくんですよ。💢💢💢 毎日の食事に洗濯(普段の4倍)に子守りに・・・ 常に頭をフル回転させてポカがないようにして、 体力的、精神的、経済的に、 本当に疲れ果てましたです。 それでも・・ これが 最後の長期ステイ 最後、最後、最後~~~ と思えばこそ、 この苦行も乗り越えられました。涙 ダンナと、 何度もブチぎれそうになりながら、 「これで最後、これで最後」と唱えて。。。
2023/01/12 23:56