DIY
カウンター下にちょうど入る棚が無かったのでDIYで作成。 ハンズマンで幅30cm長さ170cmくらいの板を購入 1200円くらい×7枚 事前に作成した簡単な図面に従ってカット 重ねて7回カットで70円 ネジやタボ材、タボ穴用ドリル先、ステイン塗料、刷毛、サンドペーパー、止め金具、底用フエルト材等々5000円弱(だったと思う) 組み立ては3時間程度で完了したけど、天気の良い休日がなかなか無くて今日やっとサンドがけ・ステイン塗装が出来ました。(ビール飲みながらのんびり3時間くらい) 今回深く考えずに設計したので、上下の接続がタボ+木工ボンドで強度が足りず、止め金具での補強となりました。 こんな風にすれば強度確保できたかも。 次回があればもう少し考えて設計しようと思った。
2018/10/07 18:54