ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アルテックスツール
年が明けたなぁ~と思っていたらもう3月になりました…(^^;) 先月、scopeさんでアルテックのスツールを買いました。 待ち望んでいた茶系の新色 茶系の色が発売されないかなぁ〜とずっと思っていたので嬉しい!
2025/03/02 15:30
チェストの配置替え
相変わらずのスロ~~な更新になりました (^^;) 我が家のこの場所は以前、こんな感じで室内干しスペースでした。 お部屋に入った時、最初にパッと目にする場所に洗濯物……(?_?) 今更というか今頃なんですが
2024/10/26 17:12
木のオブジェとミィのクッションカバー
相変わらずお部屋は大々的に変化はありませんが 小物を変えたりちょこちょこやっています。 先日購入したこちらのオブジェ。 新たに2つ追加して3つになりました。 木の種類と柄?もそれぞれ違うものに。
2024/07/02 10:24
キッチンの背面を少し変えました
またまた更新が滞ってしまいました… 更新してない間も、相変わらずちまちまとやっていて 今回はタイトル通り、キッチンの背面部分を少し変えました。 以前のこれが… こうなりました。 ほぼ無印良品
2024/06/20 17:19
ちょこ~っと模様替え
またまた間が空いてしまいました… (^^;) 風邪を引いたり、また、身内に不幸があったりとで更新せず…… まぁ何もなくても いつもこんな調子ですが…。 年末年始のお休みの間、ちょこまかと模様替えなんかしたりで
2024/02/23 17:09
我が家もちょっぴりクリスマス気分
毎年この時期のお楽しみ♪ クリスマス雑貨を飾りました。 今年はアーリッカのスノーマンが仲間入りして 棚周辺はこんな感じです。 このスノーマン、色合いも好きです 今年はお迎えできて嬉しい!
2023/11/30 20:14
ウニッコクッションカバー
このクッションはソファーがない時に買ったものです。 写真では分かりづらいと思いますが、60×60の大き目サイズです。 ソファーがなかった時、ラグでゴロゴロするのに 大き目のクッションが欲しいなと思っ
2023/10/24 18:58
リモコンポケット
テーブルの上に置いてたリモコン あれもこれもと置いてるうちに、こんな風にごちゃごちゃしてきまして… どうにかならないかなぁ…とソファーを買ったタイミングで ソファーの前面にセットできるリモコン
2023/10/10 18:45
ソファーを買いました
前のソファーを手放して1年以上は経ったと思います。 その間も、またソファーを買うか座椅子にするか、それともビーズクッションか… とあれこれと検討していたのですが 先日こちらのソファーを買いました。
2023/09/25 09:46
Sony お手元スピーカー
この時期、除湿機は欠かせません。 おまけに頻繁に布団乾燥機も使います。 布団乾燥機を使ってる時は特に!とにかくTVの音が聞こえない そんな理由で、こちらのSonyのお手元スピーカーを買いました。
2023/07/20 21:06
無印良品のスツール
無印良品のスツールを買いました。 こちらは中古品でして、通常価格よりお安く手に入れる事ができました。 所々擦れ傷他ありますとの事でしたが、ぜ~んぜん問題なく 木目もとても綺麗で大満足!です。
2023/07/16 16:48
バスルームを見直しました
昨年このようになったバスルーム。 無印のボトルにシャンプーを移し替えていましたが 面倒になったので、専用ボトルを使うようになりました。 ちなみにOggi ottoのシャンプーを使っています。 専用ボト
2023/06/05 19:34
洗面所の収納も整頓しました
洗面所の収納を整頓しました。 beforeの写真はありませんが… いきなりafterの図 こちらも無印良品のファイルBOXを活用しました。 中はこんな感じで入ってます。 洗剤のストックは大きいので、
2023/04/20 17:47
メイク関係の収納
メイクは相変わらずリビングのここでやっています。 なので、メイク道具やドライヤーを置いてますが 今まではこんな感じで、下のBOXにドライヤーやヘアケアのものを入れてました。 今はこんな風に少
2023/04/05 18:52
壁にフックを付けました
仕事用のバッグが植えて、今まで一つは床に直置き状態でした なるべく床にものを置かないようにと こちらのフックをリビングの扉横の壁に取り付けました。 こんな風に小さなピンで止めています。 設置も簡
2023/03/20 14:05
キッチン背面の配線を整頓しました
これはかなり前の写真ですが ずーっとこの調子だったIHコンロの配線… 棚を整理したのを機に、ここもどうにかしようと 思い立ちましたW 延長コードと配線カバーで目立たないようにしてみました。
2023/03/05 21:40
キッチン背面も無印良品で整頓
キッチンのシンク下を整頓し、スッキリしたのに満足して 背面も無印良品のもので整頓してみました。 そして、いきなりafter… 別の場所で使っていた引き出しをこちらで使う事にし 今回2つ買い足して4つ並
2023/02/16 13:14
キッチンシンク下の収納を整頓しました
かなりお久しぶりの更新になりました…。 部屋の様子もほぼ変わりはない為、とりたて書く事もありませんでしたが つい最近、シンク下の収納を整頓したので、今日はその事について。 今回整頓しようとしたきっ
2023/02/13 20:51
またまた模様替えしました
お盆の間、模様替えをしました 暑い中、汗かきまくりながら頑張りましたW 最初はベッドの位置だけを変える予定でしたが… 今の部屋はこうなりました。 ベッドの向きを変えて、チェストと洋服ハンガーの位置を変
2022/08/30 14:00
今頃ですが…ジメジメ対策
毎年梅雨時期になると、湿気に悩まされていました。 今年は早くも梅雨明けしましたが それでも家の中ジメジメ感が… フローリングなんか拭いても拭いても 何だかベトベトするし って事で、今年はこちら↓買いま
2022/07/10 18:27
バスルームもスッキリ
洗面所をスッキリさせた後、バスルームの中も見直してみました。 以前はこんな感じでしたが… 今はこんな感じです。 掃除関係のものと、ボディタオルの場所を変えました。 床にものを置くのをやめ
2022/06/20 19:00
コードチューブで配線整理
洗濯機の配線はこんな感じで手付かずでしたが… befor ダイソーのコードチューブを使って綺麗にしました。 after はい……たったこれだけの事なのですが…(^^;) また少しスッキリして満足です
2022/06/05 13:00
今までで一番使いやすくスッキリした洗面所
お初の洗面所。 収納等何度か見直してきて、今はこんな感じです。 今までは置くタイプのラックを使ってましたが こちらの突っ張り式ものに変えました。 お陰で今までで一番 洗濯機周りがスッキリした
2022/05/18 08:37
ハーダンガーのクロス
ハーダンガーの刺繍クロスが好きで、コツコツと集めてきました。 今持ってるクロス。 近くで見ても素敵です 鉢やフラワーべースの下に敷いて楽しんでいます。 小さいのは、ミニ鉢用に。
2022/04/30 10:00
アコーディオンカーテンを付けた玄関周り
今まで玄関にはのれんを掛けていましたが 少し暗いのが気になっていました。 それでこの↓アコーディオンカーテンに付け替えました。 またまたbeforeの写真を撮り忘れて いきなりafterの写真ですが… リビ
2022/04/15 19:01
カウンター下にニトリのBOX
カウンターの下に… シュレッダーとニトリのBOXを置きました。 このカラーBOXとシュレッダーは 実は今までハンガーラックの陰に潜ませていたもの。 ラックをはじめ家具の配置を変えたので 以前の場所に
2022/03/30 19:35
模様替えをしました。
小物やクッションカバーを変えたりの ちょっとした模様替えはしてきましたが 今回は家具の位置を変えての模様替えをしました。 ちょっと風水も意識してみたりして…。 で、部屋の図です。 前の配置より狭
2022/03/10 19:09
バーズワーズのシルクスクリーン
バーズワーズのシルクスクリーンを買いました。 ちょっと地味かな~と思いましたが グレージュを選びました。 グレージュというだけあって、ベースの色は真っ白ではなくベージュ色です。 早速定位
2022/02/20 10:10
白い布団カバーに戻りました。
最近までグレー系の布団カバーを使っていましたが ファスナーが壊れてしまって で、久しぶりに白いカバーを復活させました。 ちなみにこれは新調したもの。 こんな風にちょっとしたワンポイント?があるので
2022/02/06 09:11
リビングテーブル
去年の話になりますが、リビングのテーブルを買い替えました。 これ↓は以前のものです。(写真もだいぶ前のもの) テレビのリモコンを収納できたらいいなぁと思ったので 引き出し付きのものを買ったのですが…
2022/02/05 20:35
薬を整理しました。
年が明け、もう半月以上経ってしまいました…。 早いですねぇ… 年末年始のお休み中に、薬の整理をしました。 我が家は薬箱というものはなく、薬はチェストの2段目に入れています。 こちらの中にこんな風
2022/01/23 09:49
クリスマス支度2
先日のクリスマス支度の続きになりますが 新たに仲間入りしたものがあります。 シリウスのキャンドルライト 灯りが揺らぐので、本物のキャンドルみたいです。 グラスに入れても、いちいち取り出さなく
2022/01/21 15:39
クリスマス支度
少し早いですが、クリスマス支度をしました。 今年はこちら↓を飾ります。 アーボリータムのツリーオブジェが仲間入り。 ニッセサンタとツリーとベツレヘムの星をミニトレーに乗せて。 白も
2022/01/21 15:38
ハンガーラック
今までベルメゾンのハンガーラックを使ってました。 過去の写真にはっきり写ってるものがありませんでしたが…。 引き出しの前面板が度々外れまして 何度となく接着剤で直してきましたが、とうとう限界に。 お
2021/10/20 21:40
ホルムガード フローラ 花のある部屋
「たまにはお花でも買ってみようかな~」と 時々こんな風に思う事もありましたが うちには花瓶というものががなかったんですよね どうせ買うなら気に入ったものがいいなと。 そこで以前からフローラを探してい
2021/09/20 12:07
これは便利でした。
今年買ったもので、便利なものがありました。 それがこちら↓の電動吸引ポンプです。 こんな風に吸引口に当ててスイッチを押すだけ。 吸引力も申し分ないです コンパクトなので、収納も場所を
2021/09/05 11:07
インテリア 昔と今
欲しい北欧のビンテージの雑貨があれば 買いあさっていた時期がありました… 今は以前のような事もなく落ち着いています。 まぁ…欲しいと思うものは買うでしょうけど(^^;) なので、今はインテリアもそこまで変
2021/08/05 20:20
チェストの中身
今日は、先日のチェストの中身をお見せします。 まず1段目。 ※画像が暗くてすみません…。 こちらは引き出しが浅いので、ノートパソコンを入れてます。 今使っているパソコンはあるのですが 古いので
2021/07/18 10:36
ビューローがあった場所に…
以前、ビューローの事を書きましたが この度とっても素敵なご夫婦の方とご縁があり 新しい持ち主さまの元へ旅立って行きました。 だいぶ前の写真ですが… やはり…寂しい気持ちになりました… ビンテージ
2021/06/12 18:30
イェンス・クイストゴー Azur
長年探し求めていたイェンス・クイストゴー Azur / アズールの エッグカップと言うのかミニカップと言うのか… ついに我が家にお迎えすることができました~ 見つけた時はほんとに嬉しくて サイズはわか
2021/05/15 22:48
ニトリのフライパンとシンク下収納
この数年間、ティファールの鍋セットを使ってきましたが そろそろ買い替え時期かなと…(^^;) それで、ニトリの取っ手が取れるフライパン&鍋に買い替えました。 取っ手はブラックと木目調のものがありまし
2021/04/05 19:17
ラグを新調
だいぶ前の写真ですが、これは以前のラグ↓ こちらは最近の写真↓ 近くで見ると… かなりのへたりよう(^^;) ↑こんな状態でしたが、別に急いで買う必要もないし~ なんて思ってたんですが… ポイント17
2021/03/16 20:23
テーブルの上が少しスッキリ
今までリビングテーブルの上に ティッシュケースとリモコンを入れているかごを置いてました。 before 少しスッキリさせたいなと思いまして ニトリのリモコンラックを買いました。 木目がイマイチだっ
2021/03/05 22:20
今年も断捨離やります!
去年は、全然着てないのになかなか捨てられなかった服を 思い切って処分(リサイクル)したり バッグや飾ってなかった雑貨等 メルカリに出品したりと 沢山ではないけど、ものを減らす事はできたと思います。 今
2021/02/17 20:00
配線コードを整理
今頃ですが… ずっと気になっていた配線コードをスッキリさせてみました。 ↓ここです。 まずはコンセントをソファの下から這わせ… ソファ本体に、直接両面テープで貼り付けてしまうという荒技… だっ
2021/02/03 18:39
ビンテージの家具はもう買いません たぶん…
前回の話の続きです。 北欧のビンテージの家具を使われている方のブログを拝見する限り 何の問題もなく、皆さんとても綺麗に使われていますね。 私の場合は… 使い方が悪いのか…梅雨の時期には必ずカビがつきま
2021/01/17 19:46
オーク材のチェスト
明けまして おめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します お陰さまで、のんびり ゆっくりな年末年始を過ごす事ができました。 まっ 毎年の事なんですけどね (^^;) そして…年末には 待ちわびて
2021/01/07 19:47
新しいティーポット
以前の画像ですが… 今まで使っていた急須?ティーポット?W 洗って水切りかごに入れた時、他の食器に当たってしまい 持ち手がポロッと取れてしまいました 使ってまだ数カ月だったのに残念でした… …とい
2020/12/19 11:33
棚をシンプルにしてみました
少し前の事になりますが… 断捨離してるうちに、もう少しシンプルにしてみようかと 棚周辺の雑貨を減らしました。 こないだのクマはここに そして、風景画なんてあったらいいなぁと ふと思い付きまして。 フ
2020/12/03 21:41
カレンダーは毎年100均で
カレンダーにそこまでお金は掛けなくていい… と思っているので、毎年100均で買ってます。 ちなみに今年のカレンダー。 写りが悪くてすみません…。 ダイソーだったか、セリアだったか…忘れましたが とに
2020/11/23 17:48
ニッセと帽子オーナメント
毎年、この時期になると飾るもの。 少し前ですが、今年もニッセを出しました。 ピープルツリーの帽子オーナメントも一緒に。 ニッセはカウンターに置きました。 帽子のオーナメントは壁に。
2020/11/14 11:03
断捨離と陶器のクマ
ここ数週間、思い立って家中の断捨離をしました。 食品ストックの賞味期限が切れていたものを 処分した事から始まり… あまり飲まなかった薬も処分。 使ってないお皿は同じく処分。 あれでもと思ってとっておい
2020/11/03 11:39
シンクの横には収納ラック
シンクの横には、収納ラックを置いてます。 前の住まいの時に洗面所で使っていたもの。 中はお見せできませんが(^^;) こんな感じ。 一番上は、ゴミ袋。 真ん中は、ワックスやワイパーシートなど掃除用
2020/10/20 18:07
キッチン背面の様子
今日はキッチン背面の様子です。 暗いので うまく撮れないのですが…こんな感じになっています。 手前に大きな冷蔵庫があるので、狭いです…。 家電は冷蔵庫以外 ほとんど買い替えてます。 棚は以前の住ま
2020/10/01 21:00
ほんとにちょっとした模様替え…
部屋の変化がほぼありません…。 なのでブログに載せるような事もなく…でして。 なので今日はタイトル通り ほんとにちょっとした模様替えの事を。 はい……モンキーをここに移動させ 新たにポトスエンジョイ
2020/09/20 09:13
キッチンカウンター
我が家は対面キッチンです。 今日はカウンターに置いているものを。 …と言っても、これだけです(-_-;) 引き出しはベルメゾンで買いました。 上はマスク、下は病院の薬と郵便物などを入れていま
2020/08/17 21:00
玄関にシューズラックを置く
我が家の玄関です。 ドアの一部分がガラスになっているので明るいです。 この何もなかったたたきに、シューズラックを置きました。 ただでさえ狭いのに どうかなぁ…と不安もありましたが 何だかこち
2020/08/05 21:00
手織りのマット
作家さんの手織りのマットを買いました。 北欧の伝統的技法「ローゼンゴン」という織り方で織られているそうです。 ライトグレーの色味も爽やか こちらのマットを敷いたのは… ランプの下でし
2020/07/25 11:31
バスルーム
我が家のバスルーム 以前の住まいには窓がありましたが 今回 窓がないのは残念に思っていました ですが、今の住まいにはいろんな機能が付いてます。 暖房機能は寒い時期にフル活用! これはほんとに
2020/07/13 21:00
コードレスにしました
何をコードレスにしたかというと… はい 掃除機でした。 綾瀬はるかさんのCMに影響されて…買いましたW それまで使っていた掃除機は、古い重いコード式 あまりの軽さにビックリしましたが。 こちらハンデ
2020/06/25 21:00
ビューロー周辺をちょこっとだけ模様替え
ランプシェードの張り替え後、ビューローの上の壁を少しだけ模様替えしました。 まずはタペストリーをユーカリのイラストに。 フレームはバーズワーズのものです。 そして新しくお迎えした鳥さん
2020/06/15 21:00
ランプシェードを変えました
以前ご紹介したビンテージのランプ こちらのシェードですが、古いせいかキャッチ部分がグラグラで… ビューローの引き出しの開け閉めの衝撃で すぐに傾いたりしてました。 その都度直してましたが、地味に面倒
2020/06/01 20:17
布団カバーをグレーに
布団カバーはずっと白一色でした。 これは以前の住まいの時の写真。 これはこれでスッキリして好きですが、グレー好きにもなったので 引っ越しを機に気分を変えようかとグレーのものに変えました。
2020/05/05 16:01
クッションカバーを模様替え
先月の事になりますが…(^^;) クッションカバーを変えました。 模様替え前は、クリッパンのカバーでした。 こちらですよね↓ 以前から欲しかったのですが、お高いのでなかなか手が出なかった です
2020/04/17 22:11
リードディフューザー
こないだ 近所のドラッグストアで見つけ ようやく手に入れたこちら サワデー 香るスティック 北欧 レモンリーフ 柑橘系の匂いが好きな私 玄関やトイレ、車の中まで 香り関係はとにかくレモンですW なの
2020/04/03 22:03
ビンテージのランプ
更新しない間に仲間入りしたもの。 ビンテージのミニランプです。 土台はチーク。 このぽってりとしたフォルムが可愛いい 高さ20cmほどしかないのですが、小さいながらにも存在感があるんです。
2020/03/20 21:00
三代目ソファ
やっぱりソファは二人掛けがいいな… 一人用を使ってみて 改めてそう感じました。 そういうわけで…二人掛けに戻りましたW どうやら私はソファに寝そべってTVを見るスタイルが 好きなようです こちらのソ
2020/03/10 21:00
ビューロー
更新しない間に、うちに仲間入りしたもので一番の大物は ビンテージのビューローです。 1960年代のデンマーク製で、材質はチーク。 もしこの先引っ越しする事があるかも知れない… 以前からそんな風にも思っ
2020/03/01 20:00
大変ご無沙汰しておりました。
タイトル通りですが… 大っ変長い間 ご無沙汰してました。 のんびりペースになりますが、またブログを再開していこうと思います。 転職して数年、環境等色々変わりました。 また、仕事にも慣れた頃、病気になって
2020/02/24 21:09
お知らせ
私事ですが…この度転職する事になりました。 うちはネットを繋いでないので、ブログの更新諸々は 職場のパソコンでやってまして… ^^; これから更新できなくなります。 が!いつになるか分かりませんが、いつか再
2016/04/13 12:18
無印ブナ材時計
今回の無印週間で買いました♪ 何故か電池を手前に…W キッチンの吊り棚に置くつもりが 思ってたよりもかなりコンパクトだったので断念。 で、TV台に置くことにしましたW 小さいのでいろんな場所に置け
2016/03/30 12:35
白樺小物
仲間入りしました。 カップ型の小物入れとミニオーナメント♪ 大きさをスマホで比べてみる。 分かりづらいかもですが、小さいのです。 カップ型にはフェイクのグリーンを入れてTV台に。 オー
2016/03/22 12:32
冷蔵庫の中をちょこっと整理
うちの冷蔵庫です。 一人暮らしにはちょっぴり大きめだと思いますが どーしても3ドアのものが良かったのでこちら選びました。 ちょっとだけ整理したので、今日は中をお見せします。 ダイソーの無印風
2016/03/14 12:48
無印シェルフまたまたちょっぴり模様替えしました
少し前に無印のシェルフをスッキリさせました。 模様替えと言う程でもないですが… 使い回しの図でビフォー アフター 一番下のかごと無印のファイルボックスを撤去しました。 ボックスがあった棚に白
2016/03/02 12:11
クッションの干し方
先日のクッション繋がりで?今日はそのクッションの干し方を。 休日お天気の良い時は、外出しない限り布団やクッションを干してます。 以前はこんな感じで2本の物干しの上に置くだけでしたが これだと布
2016/02/24 12:12
マリメッコ クッションカバー
偶然にも去年の同じ日にマリメッコのクッションカバーの事を書いてました ^^ で、最近またパッチもののクッションカバーを買いました♪ どっちかに決められなくて2枚も… ^^; あ~素敵 一点ものってなか
2016/02/17 14:17
今の部屋の様子
先日は大量の洗濯物を干してたので、 写らないように~と、この角度からの写真でしたが この日は外干しで、スッキリした部屋で全体を撮ってみました。 ソファが加わっただけなので、変わり映えはしてませ
2016/02/08 12:21
ちょっと早めのbirthdaycake♪
今月の始めに誕生日なのですが、先週末 少し早めのバースディケーキを頂いちゃいました♪ 恥ずかしいので、名前の部分消してます ^^; 大好きなケーキ屋さんのケーキでした おめでとうと言われ、喜べる歳では
2016/02/01 12:22
椅子生活 復活しました…
ソファがなくなって3ヶ月くらい?椅子生活の快適さを痛感 やっぱり椅子が欲しいって事で、早々と?買ってしまいました (^^;) 北欧の雰囲気でもないかもですが…買ったのはこれです! 一人用のローソファ
2016/01/26 12:13
フェイクのグリーン
新入りのグリーン フェイクですW こないだのエアプランツ…早くも枯らしてしまいました…(-_-;) こうして見ると、もろフェイクですが このように何かに入れて遠目で見ると… 本物っぽく見
2016/01/12 12:18
あけましておめでとうございます
あけまして おめでとうございます 昨年末はバタバタとしまして、最後の更新もできませんで… 今年もスローペースではありますが、更新していきたいと思いますので どうぞよろしくお願い致します。 さて、今年の
2016/01/05 12:12
プチプラ キルティングコート
部屋の変化もなく、インテリアネタがないので 最近買った服なんぞ ^^; 画像では分かりづらいですが、ツイードの生地です。 内側はボアなのでとても暖かいです。 最近着まくってるこちらの服に合わせ
2015/12/16 10:28
やっぱ椅子生活が好きかも…
ソファがなくなって1ヶ月少し経ちました。 部屋が広くなったのは嬉しいですが、何故かあまりくつろげないというか… (-_-) 椅子生活が長かった為か、床生活にあまり馴染めないのかもです。 ベットに寄り掛か
2015/12/09 10:11
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、hiroriさんをフォローしませんか?