ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2024年10月20日 SLやまぐち往路一か所目 ちょっと変わったポイントです
今日は10月31日、10月も今日で終わりですね。プロ野球の日本シリーズ、福岡SBホークスは敵地横浜で連勝し楽勝ムードもまさかの福岡でんの連敗五部に。ベイスター…
2024/10/31 06:30
2024年10月13日 SLやまぐち復路二か所目 どうにも頭が働かない一日でした
10月13日の最後のレポートです。一か所目の鷲原でやらかした煙のぼせ、そのせいか?どうも混乱していたようです。いや往路の鍋倉に行って駅の踏切に向かったあたりか…
2024/10/30 06:34
2024年10月13日 SLやまぐち復路一か所目 お待たせしました?大失敗の発表です!
27日、日曜日の衆議院の選挙の投票率。思いのほか低かったですね。これだけ興味深い選挙はなかなかないと思ってたので意外でした。議員の「センセイ」方には庶民から見…
2024/10/29 06:36
2024年10月13日 SLやまぐち往路四&五か所目 数は稼げましたが・・・
昨日の日曜日、朝から愛犬の散歩のついでに選挙へ。今回は国民の関心も高いようで投票率も高くなるのではないでしょうか。結果は与党の惨敗。当然といえば当然ですが個人…
2024/10/28 06:11
2024年10月13日 SLやまぐち往路二&三か所目
大満足の大山路の次は何のあてもなく渡川方面へ。駅手前の橋梁には先着の方がお一人。少し先に進むとなんだかいい感じ。車を止めて確認します。ただケーブルが気になるの…
2024/10/27 07:19
2024年10月13日 SLやまぐち往路一か所目 おもいがけず面白いものが
時間が経ってしましましたが本日から10月13日の詳細版をお届けします。よろしければお付き合いをお願いいたします。 いつものように朝6時前に自宅を出発です。今日…
2024/10/26 05:25
瑞風を山口線と山陰線で 2024年10月20・21日 やっぱり蒸機が好き!
JR西日本の豪華列車の瑞風を撮る機会に恵まれましたので今日はその模様をお届けします。よろしければお付き合いください。まず10月20日、この日は瑞風の運行の情報…
2024/10/25 06:30
2024年10月21日 山陰線の有名撮影地に行ってきました その2
道の駅ゆうひパーク三隅での瑞風は前日の徳佐での撮影と合わせて後日お届けすることとして、惣郷川橋梁での夕景の模様をお届けします。道の駅三隅でご一緒させていただい…
2024/10/24 06:30
2024年10月21日 山陰線の有名撮影地に行ってきました その1
10月5日のSLやまぐち号の詳細版のレポートが終わりまだ13日の詳細版を開始できていませんが、今回から21日の山陰線のレポートをお届けさせていただきます。煙の…
2024/10/23 06:30
【簡早編】2024年10月20日 SLやまぐち号往路 リベンジ失敗で意気消沈
本日のメインテーマは先週大失敗をやらかした復路の一か所目、鷲原です。到着時は人も少なく期待の青空もあって大願成就か?目的の場所に三脚を立て車で仮眠を取ります…
2024/10/22 06:30
【簡早編】2024年10月20日 SLやまぐち号往路 今日は復路の一発目でのリベンジがメインです
この土日で一泊の遠征予定でしたが、土曜日の天気予報が悪く日月での遠征としました。なんでの土曜日はSLやまぐち号は運休だったそうで正解でした。 月曜日は何する…
2024/10/21 06:30
2024年10月5日 SLやまぐち復路二か所目 本日の締めはどうにも締まりませんなぁ
次は本日のラストになります。復路二か所目ではありますが、どうしてもチャレンジしたいシーンがあったので満を持して急ぎます。やって来たのは大山路。先週は曇り空で断…
2024/10/20 06:30
2024年10月5日 SLやまぐち復路一か所目 久しぶりの本門前の踏切です
往路ラストではどうにも消化不良だった煙のぼせはいつものように徳佐で昼食のお弁当を購入し津和野へ。当日の復路のメインは大山路の夕景なので復路は津和野界隈でと大山…
2024/10/19 06:31
2024年10月5日 SLやまぐち往路四か所目 どうにもうまく撮れなかった徳佐
往路ラストはやはり徳佐です。地福→徳佐は当たり前ではありますが時間の余裕はありません。今日は駅発車のポイントです。人は少なめで線路端まで行きました。しかしこれ…
2024/10/18 06:30
2024年10月5日 SLやまぐち往路三か所目 地福の空は青かった
三か所目は青空を撮りたくて地福へ。今日は人が少ないようで車は順調に進みます。地福へ着いてビックリ!なんと誰もいません。少なくとも数人は先着の方がいらっしゃるの…
2024/10/17 05:39
2024年10月5日 SLやまぐち往路二か所目 久しぶりの長門峡はいい煙!
二か所目はどこにするかと考えつつ長門峡駅を通過します。国道沿いの正面にはお一人だけだったので寄ってみました。カメラの設定やら画角などをあれこれ悩んでいると、お…
2024/10/16 06:19
【簡早編】2024年10月13日復路 失敗の連続で意気消沈
往路撮影後、昼食購入のためにいつも立ち寄るスーパーへ行く前に徳佐駅発車のポイントへ。もしかしたらTAKAさんがいらっしゃるかも。あら?もうすでにかなり人が減っ…
2024/10/15 06:30
【簡早編】2024年10月13日 出だしは良かったのですが・・・
三連休の中日に日帰りで行ってきました。TAKAさんも遠征中とのことでどこかでお会いできるでしょうか? まずは大山路です。名残の彼岸花があるのではと来てみました…
2024/10/14 08:31
2024年10月5日 SLやまぐち往路一か所目 白い彼岸花をとらえましたが日差しが
いつものように朝6時前に自宅を出発です。今日はある目的があって大山路に行ってみます。その目的のものはどうでしょうか?いつもの駐車場は久しぶりに若干車が多いです…
2024/10/13 06:23
2024年9月のBest10 暑かった残暑と秋が訪れた山口線
9月最後の遠征の28日のレポートが終わりましたので9月のBest10をお届けします。よろしければご笑覧ください。9月は8日、16日、23日、28日と日帰りだけ…
2024/10/12 06:30
2024年9月28日 SLやまぐち往路二か所目 狙いはギラリ!なんですが・・・
復路二か所目はこだわりがあって一気に大山路まで。つまり二か所でではありますがラストになります。煙のぼせは「質より量」で追っかけが好みで復路は少なくとも三か所で…
2024/10/11 06:30
2024年9月28日 SLやまぐち往路一か所目 ススキの次は秋桜、秋ですねぇ~
往路ラストの徳佐でまだ少し早いススキを楽しんだ煙のぼせは復路一か所目は白井に行ってみました。数年前ここでコスモスを撮ったこと思い出したので今年はどうかなと。思…
2024/10/10 12:00
2024年9月28日 SLやまぐち往路四か所目 往路オーラスはやはりここ
ラストは定番の徳佐です。ただ駅発でもなくSカーブでもなくその先の踏切手前を目指します。ススキのポイントですが、まだ少し早いようです。それと先着の方が思ったより…
2024/10/09 15:26
2024年9月28日 SLやまぐち往路三か所目 久しぶりの地福
二か所目のコスモスには満足した煙のぼせは三か所目はアンテナが働きません。なのでオーソドックに地福へ。なんか久しぶりのような気がします。定番の踏切へ。先着の方は…
2024/10/08 06:30
【簡早編】2024年10月5日 SLやまぐち往路 今日も今日とてどうにも天気がなあ
今日もメインは復路、特に夕景のギラリです。先週・先々週とも思うようにはいかず再々チャレンジです。今日も欲張らず復路は二か所目です。一か所目は本門前に。お目当て…
2024/10/07 06:30
【簡早編】2024年10月5日 SLやまぐち往路 またまたまたまた来てしまいました、夕陽がねえ
9月28日の詳細版の途中ではありますが、この週末先週残念だった大山路でのギラリのラストチャンスと思い来てしまいました。この週末、6日の日曜日の天気予報は芳しく…
2024/10/06 06:31
2024年9月28日 SLやまぐち往路二か所目 当てなくやって来た渡川
二か所目はまず長門峡へ。定番地の橋梁はすでに10名程度の方がいらっしゃいます。ここはスルーし進みます。前週撮ったはざかけもとも思いましたが食指が動かず渡川へ。…
2024/10/05 06:30
2024年9月3日 SLやまぐち往路三か所目&四か所目
前週の夕景、ギラリが納得できずリベンジにやって来ました。まずは往路です。往路は特にお目当てはないのでとりあえず大山第二踏切に向かいます。大山路近くまで来てみる…
2024/10/04 06:30
2024年9月23日 SLやまぐち往路三か所目&四か所目 ギラリはどこにいったのでしょうか?
9月23日の訪蒸記もラストとなります。中座でいい太陽光&煙に恵まれた煙のぼせはこの調子なら夕景もいい光で撮れそうだと期待して車を走らせます。まずは三か所目、シ…
2024/10/03 06:26
2024年9月23日 SLやまぐち往路一か所目&二か所目 好天に恵まれて
一か所目です。とりあえず鷲原へ。しかしここはお目当ての彼岸花が先週より少なくなっており線路端も先着の方の三脚がありキャパが少ないのでパスし本門前に。ここで驚く…
2024/10/02 06:29
2024年9月23日 SLやまぐち往路三&四か所目 リンゴはないけど秋桜があった!
9月23日のレポートに戻ります。一か所目で彼岸花、二か所目めではざかけと秋を愛でた煙のぼせは次なる秋を求めて鍋倉に。お目当てはリンゴです。前回撮ったリンゴは駅…
2024/10/01 06:30
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、煙のぼせさんをフォローしませんか?