ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2023年「煙のぼせの訪蒸機」の回顧録 その2
今日は12月31日大晦日、昨日の30日はblueskyさんに中学以来の友人を加えた3人で忘年会。久しぶりにおじさん3人で楽しい時間を過ごしました。さて、202…
2023/12/31 07:07
2023年12月29日 SL人吉on鹿児島本線往路その1 仕事納めの翌日は煙納めとなりました
前日は仕事納めでしたが、今日は煙納めと久しぶりに鹿児島本線に出かけました。しかしながら、煙のぼせは寝過ごしてしまい出発が1時間近く遅れてしまいました。まあ今日…
2023/12/29 21:46
2023年「煙のぼせの訪蒸機」の回顧録 その1
今日は2023年12月28日、煙のぼせの勤務先も今日が御用納め。いわば煙のぼせの社会人としての大晦日です。数年ぶりに軽い「打ち上げ」があり先ほど帰宅しました。…
2023/12/28 18:26
煙のぼせの年間Best10 2023年
今日は12月24日、クリスマスイブ。煙のぼせは若いころはモテモテで可愛い彼女とデートを楽しんだものです。(どこからか嘘つけ!!って声が聞こえてきます(笑))長…
2023/12/24 20:00
2024年の煙のぼせのカレンダー その4(最終回)
2024年カレンダーも最終回の10月~12月となりました。 10月鹿児島本線の58654君です。キバナコスモスとのコラボを狙いましたが、想定外の良い煙でした。…
2023/12/23 07:07
2024年の煙のぼせのカレンダー その3
カレンダー三回目は7月~9月です。 7月季節の花のアジサイを撮ろうとお出かけしました。58654君はスカが当然と言わんばかりに軽快に走っていきました。 8月8…
2023/12/21 07:07
2024年の煙のぼせのカレンダー その2
2024年カレンダーの4月~6月です。この三か月は鹿児島本線の58654君のみでした。 4月北九州市の工場で整備を終えた58654君がDLに引かれて熊本へ向…
2023/12/19 06:40
2024年の煙のぼせのカレンダー その1
今日で12月も17日。今年も残すところ半月足らずとなってしましました。今年は本物のカレンダーは作りませんが、作ったらどの画を選ぶかなと検討してみました。今年は…
2023/12/17 08:02
2023年12月10日 SL人吉on鹿児島本線その3 雲に振り回されて狙った獲物は??
12月13日の「三重連の峠」、録画して夕食後に見ました。難所に挑むD51と機関士さんたちのご苦労に改めて感嘆しました。 さて、12月10日の最後のポイントです…
2023/12/15 06:44
2023年12月10日 SL人吉on鹿児島本線その2 狙いのポイントにはギリギリセーフでしたが
一か所目で思わぬ爆煙に恵まれた煙のぼせは余韻を楽しむ暇もなく急いで撤収し二か所目に急ぎます。間に合ってもきわどいタイミングだと思ってましたが、実際には数分の余…
2023/12/13 19:43
2023年12月10日 SL人吉on鹿児島本線その1 出た!出た!出たぞ~!!
12月10日の日曜日、煙のぼせはまたしてもSL人吉に会いに行ってきました。当日の現地の天気予報は快晴。気温も20度を越える季節外れの暖かさになるとのこと。これ…
2023/12/12 00:30
2023年11月のBest10 磐越遠征もあり自己満足充分の1か月でした
煙のぼせはここ数日は皆さんのばん物の今年のラストランのレポートを楽しく拝見させていただいてます。なんでも天候がかなり不安定でまたしてもアクシデントがあったとか…
2023/12/10 06:02
2023年11月のばん物、只見線遠征のオマケ、珍しい踏切も
二日間のばん物と只見線の線の第一橋梁での11月13日の13時過ぎに撮影を終えた煙のぼせは、帰福のため新潟空港へ向かいます。時間的にはまだ少し余裕があるので只見…
2023/12/08 06:06
2023年12月3日 SL人吉on鹿児島本線その3 ぶら下がりの復路はあっちこっちウロウロ
メタセコイアを予想外の良い煙で終えることができた煙のぼせはぶら下がりの復路は夕景を撮ろうと熊本県へ戻ります。時間的には玉名あたりがいいだろうと目星をつけてきま…
2023/12/06 06:28
2023年12月3日 SL人吉on鹿児島本線その2 メタセコイヤで「めっちゃ、セコイやん」かな?
田原坂駅からも高速を使ってメタセコイアのポイントへ急ぎます。煙はどうなんでしょうか?ドスカでタイトルが、「メタセコイアは、煙が『めっちゃ、せこいやん』」になる…
2023/12/05 06:06
2023年12月3日 SL人吉on鹿児島本線その1 迷いましたがお初のここからスタートです。
12月3日、またまた58654君に会いに行ってきました。当日はSLばんえつ物語の今年最後の運転日。多くの皆さんで賑わったことでしょうね。彼の地の天気予報は芳し…
2023/12/04 06:15
2023年11月13日 紅葉の只見線でキハを・・・・ その2
11月13日、只見線の後半戦をお届けします第四橋梁の次は会津川口へ。途中で立体交差で上から撮れるポイントがありました。肉眼では一番奥の山の頂に積雪が見れたので…
2023/12/02 06:59
2023年11月13日 紅葉の只見線でキハを・・・その1
今日から12月、今年も残すところ1か月。月日の経つのは早かです。特に年齢を重ねると・・。 さて、先月の磐越遠征の三日目の只見線のリポートをようやくお届けさせて…
2023/12/01 06:00
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、煙のぼせさんをフォローしませんか?