chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
神田大好き https://blog.goo.ne.jp/kitashiro01

神田生まれでかんだ育ち、仕事も神田で靴屋。町の情報をお届けします。

 今の神田の状態、情報発信。これからの神田の将来を考えたい、人が楽しく暮らせる、安心・安全な神田を実現したいです。  お聞きに成りたい事、新しい譲歩をお知らせください、情報を共有して神田を盛り上げましょう。

kitashiro
フォロー
住所
千代田区
出身
千代田区
ブログ村参加

2015/01/10

arrow_drop_down
  • 「街路樹が都市をつくる」藤井英二郎

    神田明大通りの歩道拡張に伴う「プラタナス」伐採問題で開かれたシンポジュウムで講演された「藤井英二郎」さんの近著です。千代田区は皇居を中心とした場所です、その皇居からの緑のつながりと風の流れが都市空間を冷やしております。一昨年から千代田区で起きました「3路線」の街路樹伐採問題で行った勉強会でも街路樹の効果を学びました。都市生活では日常的な感覚で自覚はしてないが、街路樹から色々な恩恵を人は受けております。千代田区でも1年半もの時間をかけて「道路整備方針」(今までは明確な方針は無かった)を公開いたしました。「千代田区道路整備方針」http://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/kotsu/shisaku/hoshin.html「千代田区道路整備方針本編」しかし街路樹に対し...「街路樹が都市をつくる」藤井英二郎

  • 千代田区の 道路状態 2019.04.26

    昨日は千代田区役所の道路公園課、契約課、選挙管理委員会等を訪問しました。昨年から「契約課」でお話をしておりました「随意契約」の情報開示の件です。千代田区(各地方自治体)では行政活動は委任先との契約で行われます、入札情報はホームページで確認が出来ます、しかし多くの随意契約は6階の契約課に行けば内容の一部は確認が出来ます(その後情報公開制度で内容は確認が出来ます)、この随意契約も区民が区の行政内容として確認が必要です、この契約も千代田区のホームページで確認が出来る様にお願いをしておりました。今年から随意契約も公開が決まった様です、時間等の物理的理由で5月の連休後には公開する様です。千代田区の契約情報その帰りに以前に飯田橋駅で見つけた「点字ガイドブロック」の破損と同じのを神保町交差点で見つけました、「東京都第一建設事...千代田区の道路状態2019.04.26

  • 平日の北の丸公園リクと散歩と散策

    今日は平日の北の丸公園にリクとワンコ仲間に会いに行きました。平日は久しぶりなので新しい発見が多くありました。問題点等も分かりました、新しい活動に結びつけます。道脇の小山はお掃除してたサクラの花の芯の部分。<formid="u_ps_fetchstream_1_5_h"class="commentable_item"action="https://www.facebook.com/ajax/ufi/modify.php"method="post"data-ft="{"tn":"]"}">久しぶりのワンコ仲間たちとお遊び、リクは動じません。通勤前に朝の運動、緑の中の散歩して仕事に向かう人。皇居の緑は都心を冷やしております。階段部分を使わなければ通行は可能でした。最後は買い物かごでご帰還、ちょうど上手く収まります。<...平日の北の丸公園リクと散歩と散策

  • 2019.04。 千代田区議会議員選挙に参加して 1

    今回で2回目の千代田区議会選挙に参加しました、前回は「無所属」今回は政策的に近い「国民民主党」の公認候補者として参加をいたしました。「無所属の立候補予定者」には選挙準備活動には色々な制限があります。(なお選挙活動と選挙運動には違いがあります、)中々内容は難しく感じますが、日本語です(少し注意は必要ですが)ここで気になるのが、「ちょうちん」ですね!ここには「選挙用ポスター」についての記述です、どの様なポスターでも掲示が出来ます。以前に問題に成った「ハダカ」でのポスターでも掲示が出来る理由です、選挙管理委員会にも確認いたしました、刑事問題に成らなければ立候補者の自由は保証されております。次回は禁止行為の事を書きます。2019.04。千代田区議会議員選挙に参加して1

  • 今はこちらへのアップが出来ません。

    皆さま、新しい千代田区での活動が始まりました、今回は絶対に結果を出す覚悟です。皆様の絶大なご支持をお願いいたします。フェースブックに色々な情報を掲示しております、ご確認をお願いいたします。https://www.facebook.com/kitashirosyoujirou/#mce_temp_url#国民民主党きたしろ照二郎今はこちらへのアップが出来ません。

  • 4月15日(月)のつぶやき

    いよいよ統一地方選挙が始まりました。午前中に仮受付(受付番号33番)本抽選(受付3番)候補者番号16番(ポスター番号16番)、立候補受付が終わりました。twitter.com/tamakiyuichiro…—きたしろ照二郎(@kitashiro01)2019年4月15日-07:234月14日から始まりました統一地方選挙に千代田区議会議員候補者として、午前11時から神保町交差点で出陣式を行いました。統一地方選挙の開始に合わせて、国民民主党の玉木代表が、第1番目として重要視され、東京1区のきたしろ候補者の応…twitter.com/i/web/status/1…—きたしろ照二郎(@kitashiro01)2019年4月15日-07:304月15日(月)のつぶやき

  • 千代田区 番町地区のまちづくり勉強会

    住民有志が本気で「まちづくり」に取り組んでおります、他の地区でも同じ様な動きも出て来ております。今回でもう9回も開催されております、都市計画の専門家等から色々なお話があり、参考になると思います。千代田区番町地区のまちづくり勉強会

  • 道路の本当の整備とは何か? その後の動き

    都の第一建設事務所から連絡がありました。現地を確認しました、今週中には対処するようです。障害のある方にとっては大きな問題だと実感いたしました。一昨日相談をしに行った先輩のところから戻るときに、知り合いにもお話をして行こうと信号を待っていたら!歩道の点字誘導ブロックの端が落ち込んで入る事に気づきました、点字ブロックとは違う種類のものです。それも!交差点と地下鉄の入り口を示すブロックです、これでは健常者でも危ないです。今日は違いますが「リク」との散歩の時はユックリと町を見ながらなので時々おかしな物を見つける事が多いです。ここは地下鉄の入り口なのに誘導ブロックが割れてます、ここは区道では無く「目白通り」は都道です、今日に東京都第一建設事務所に連絡をとりました、現地を確認して連絡が来るはずです。都道「白山通り」のイチョ...道路の本当の整備とは何か?その後の動き

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kitashiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kitashiroさん
ブログタイトル
神田大好き
フォロー
神田大好き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用