ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
母のその後
2025/05/23 11:25
お母さん
2025/05/13 15:21
配偶者ビザ
2025/04/10 10:07
とうとう、ウチも
2025/03/27 13:43
配偶者ビザ申請
2025/03/18 13:44
さようならTさん
2025/03/14 21:29
冬のイベントに行ってきた
2025/02/18 09:52
韓国へ行ってきました
2025/02/12 12:34
新婚旅行に行って来ました②
2025/01/18 11:31
新婚旅行に行ってきました①
2024/12/20 14:36
結婚しました
2024/12/05 12:52
初めて過ごす誕生日
2024/11/07 15:43
結婚の手続き
2024/10/31 16:45
人生の転換期
2024/10/08 11:36
セーター
2024/10/02 12:52
あとわずか
2024/09/27 16:00
ポーランド旅行2024⑤
2024/09/18 14:00
ポーランド旅行2024④ 運転編
2024/09/13 16:00
ポーランド旅行2024③
2024/09/03 15:18
なぜ今!?
2024/08/28 10:58
ポーランド旅行2024②
2024/08/13 15:29
ポーランド旅行2024①
2024/08/11 14:58
足の痛みの原因と大ゲンカ
2024/07/03 14:32
頼んでたもの
2024/06/25 13:15
叔母の介護
2024/06/23 12:26
友人と毛糸染め
2024/06/16 16:44
amuhibiさんに行ってきた
2024/06/12 12:52
山口県の旅
2024/06/09 16:50
ひとり時間
2024/05/18 13:19
Ticket to Poland
2024/03/28 12:41
叔母さんのこと
2024/03/17 16:54
最近編んだもの
2024/02/22 10:48
温泉旅行
2024/02/15 12:49
QUEEN + ADAM LAMBERT THE RHAPSODY TOUR in 札幌!!
2024/02/13 12:50
クリスマスプレゼント
2023/12/26 13:15
メガネ
2023/12/14 12:50
久しぶりに見た映画
2023/12/08 12:00
またコロナ!?
2023/12/01 10:07
猫のいる生活
2023/11/29 16:29
悲しい歴史
2023/11/18 22:56
ウッチにて
2023/10/29 16:33
Gdańskへ
2023/10/26 10:03
2023 ポーランド旅
2023/10/17 10:22
整体
2023/09/07 13:56
物価の高騰と航空運賃
2023/08/23 15:42
捨てなくて良かった!
2023/07/30 13:05
彼のいない生活
2023/07/21 12:55
帰国
2023/06/13 10:12
2023 春帰省
2023/05/23 10:38
九州旅行 後半
2023/04/21 15:24
九州旅行 前半
2023/04/06 10:30
グルテンフリーの効果
2023/03/28 10:44
新生活
2023/03/27 15:00
まもなく
2023/03/07 13:48
途中経過
2023/02/28 14:33
更年期?
2023/02/02 15:30
ニットスリッパ
2022/12/02 09:29
ポーランド旅行 雑記
2022/11/14 15:15
ポーランド旅行4 帰れない !!
2022/11/03 18:48
ポーランド旅行3
2022/10/26 15:00
ポーランド旅行2
2022/10/18 11:59
ポーランド旅行1
2022/10/15 14:42
コロナ後のポーランド旅行
2022/10/05 21:49
コロナ感染
2022/10/05 09:34
パッキング
2022/09/19 10:42
準備中
2022/08/16 12:35
今度こそ
2022/08/02 11:48
旅 2022夏その3 利尻島
2022/07/28 10:06
旅 2022夏その2 礼文島
2022/07/22 16:29
旅 2022夏その1
2022/07/18 16:25
いつまで待てばいいの?
2022/06/15 11:18
再会
2022/03/29 11:57
雑記
2022/03/17 11:48
手術しました
2022/03/10 15:47
報告会
2022/01/19 22:56
漬け物の季節
2021/11/30 11:17
駅に泊まろう
2021/11/10 12:12
何でもない日常
2021/10/28 15:12
ファスティングをやってみた結果 その2
2021/09/16 16:15
ホロコーストを題材にした映画 2
2021/09/09 11:01
ファスティングをやってみた結果
2021/09/02 14:21
彼から送られてきた荷物
2021/08/20 21:01
DIYの記録2
2021/08/11 13:39
彼の家族
2021/07/29 10:58
旅 2021年夏 その3
3日目の朝は4時起きでした。旅行中はテンションが上がってるから、なかなか寝付けないし、ハードに動いてるから疲れもたまります。この日も朝から露天風呂を堪能してから、早朝タウシュベツ橋梁ツアーに行ってきました。集合はホテル玄関に5時。そこから車で移動して駐車してから5分ほど歩いてたどり着きました。今日は快晴。暑くなりそうな早朝でも長袖じゃないとちょっと寒かったです。数日前から橋がどれだけ水に浸かってる...
2021/07/13 12:48
ベランダ改造計画
リノベーションした部屋は築年数の古さを感じさせず、とても快適な空間になりましたが、ベランダは共有部分にあたるので全然いじることができません。 古さも感じる上に、割れた地面から雑草がちらほら生えてきてたり… ゴールデンウィークに花や野菜の植物を買ってベランダに置いたけど、センスない・・・。ゴールデンウィークに買ってきた枝豆の苗たちは、そのすぐ後に来た寒波で凍れて枯れてしまいました。 でもベビ...
2021/07/10 01:30
旅 2021年夏 その2
層雲峡に宿泊2日目の朝は早起きして展望露天風呂に行ってきました。 これは泊まった部屋の景色だけど、お風呂からの景色はもっと上から見える感じでした。このホテル3つの大浴場があって、そのうち2つに露天風呂がありました。天体観測の後(星も月も見られなかったけど)、少し冷えたので、下の階にある露天風呂に夜入って、朝は7階の大パノラマの広い露天風呂へ。昨日からずっと貸し切り状態でした。なぜこんなにお客さんが誰...
2021/07/06 10:32
旅 2021年夏 その1
北海道にも夏が来ました~。5月は曇ったり週末のたびに雨でしたが、6月からは雨も少なく暖かい(暑い)日が増えてきました。そんな中、京都に住んでる古い友人から「今度北海道に行くけど会わない?」と聞かれました。緊急事態宣言が終わって、今はまん延防止措置に切り替わったばかりのタイミングで少し躊躇しましたが、いつまでなのか先の見えない自粛と、無理矢理オリンピックを突き進めようとする政府のやり方や報道の仕方に心底...
2021/06/30 22:52
入居3ヶ月経って
今のマンションに引っ越して、まずその夜に感じたことが『水圧』が異常に悪いことでした。1月末に引っ越して来たので、冬真っ最中だったわけですが、とにかく風呂場が寒い!そして水圧が低すぎてシャワーを浴びながら震えるほど。お風呂のお湯をためるには45分もかかる。あっついお湯にして水で薄めても、圧力は変わらず。古いマンションだから、水をいったん屋上タンク型にくみ上げてから、各部屋に送られるシステムらしく、最上階は...
2021/05/18 15:22
DIYの記録
新居では、玄関の壁一面の大きなシューズクローゼットに、たくさん靴を収納しているのですが、棚にスペースが余ったので、靴の他にキャンプ道具も収納しています。見せる収納なので、湿気もこもらず、パッと見渡せばすぐに何があるのか把握できる事がとても気に入っています。一番下の棚は靴もキャンプ道具ももう入れるものがなかったので、ストックを入れる収納ボックスを作ろうと思って、設計図を書いてOSBボードを買いに行きま...
2021/04/10 11:13
悪夢
鎖骨を固定してたプレートの除去手術を終えて、翌日退院してから3日後にあまりの激痛に再度病院へ行きました。なんと、再骨折ですって(°_°)退院が金曜日だったので、土日大人しく家で過ごし、頼まれてたデータ入力の仕事でパソコンを使って仕事してたけど、腕を酷使するような仕事でもなければ、再骨折に至るような心当たりも全くなく・・・。でも退院した夜から、ベッドに入って横になろうとした時にはもう既に激痛だなぁと思って、で...
2021/03/22 11:29
日本で働く
ポーランドにいる彼はエンジニアの仕事をしてるのですが(詳しくどんなこと?と聞かれると私にも分からない笑)、そんな彼が今の会社でフリーランスで働いて8年になるらしく、転職を常に考えています。 日本では長く勤めることが良い事のように考えられていると思うけど、職業柄なのか彼はステップアップのために、もうこんなに長いところにいる意味がないと言っています。 私も気づいたら今の会社に13年勤めているけど...
2021/03/09 22:00
2回目のボルト切除⭐︎
左鎖骨のボルト切除手術を受けてきました。5月5日の子供の日に大怪我をして5/8にボルトを入れて折れた鎖骨の固定をしていました。引っ越しや、叔父の葬儀などがあって、なかなか手術の日を決められなかったけど、約10ヶ月ぶりに体の異物が無くなりました。手術室に入ると、麻酔科の先生とたぶん助手の人が待機していたんだけど、先生がなかなか診察が終わらず待たされたので、雑談なんかをして和ませてくれました。「たぶん今回の...
2021/03/07 10:39
お別れ
私は以前、FacebookやInstagramをやっていました。今はどれも辞めてたまに覗く程度です。一年まえにコロナが流行り出した時、ピッタリとSNSを辞めてしまいました。何時間も投稿や返信にかけて、時間がもったいないな~携帯とばっかりにらめっこして・・・て考えるようになりました。投稿するために常に写真撮ったら載せようって考えてたし、写真の数が多くなって収集つかなくなるし。 友達の投稿にイイネ押さなきゃとかいう、暗...
2021/02/24 21:37
おんなじ部屋?
引っ越しを終えてから2週間経過しました。先週末には妹家族と引越しパーティーをささやかにやりました。妹家族は私が部屋を決めた日の夜にどんな部屋なのか興味津々で一緒に見に来て以来、工事の間を一切見ていない状態で、この日初めてリノベ後の部屋を見たのですが、部屋に入って姪っ子が一言「ここ、あの時(前に見に来た時)とおんなじ部屋?」あー!そういう言葉が聞きたかった(≧∇≦)リノベーションをやった甲斐のある言葉を...
2021/02/12 17:20
11年間ありがとう
1月末にやっと引っ越しました。・・・けど中身は全然終わらん! とりあえず、ものの定位置を決めて置いた感じで、この春にこちらへ引っ越して来る甥っ子に譲る家具や数々の小物があって、彼が引っ越してくるまでまだまだきちんと片付けは終わらないなぁ…。 さて、引っ越し当日は春の陽気の様な日で、雨が降りました(1月末なのに…) 大雪を懸念してたのに、まさかの雨。 前日に引っ越し屋さんから電話があり、10時から12時まで...
2021/02/09 18:00
引っ越し準備と健康管理
引っ越しまで一ヶ月を切りました。12月中旬には引っ越し業者の見積もりをしてもらい、サンドイッチマンがCMに出てる引っ越し屋さんでお願いすることにしました。引っ越し業者を探す時に、一括見積もりサイトで見積もりを取ると大変な事態になりました。平日にもかかわらず朝の8時くらいから各引っ越し業者からの電話の嵐・・・。たぶん着信は10件近くにはなっていたと思いますが、いやーこんなサイトで見積もるもんじゃないねぇ。電...
2021/01/12 15:40
マンションの解体確認へ
先日、マンションの解体確認へ行ってきました。やっとここまで来たか…って感じです。5月 賃貸マンションを探し始める→賃貸に限界を感じる→リノベーション会社に相談6月 リノベーション会社で打ち合わせ・物件のあぶりだし7月 本格的な物件探し→物件の決定・申込み8月 審査に向けての準備9月 物件のローン申込み(自分の所有物になる)・間取りと設備の打ち合わせスタート10月 マンションの家祓い・リノベーションの本格的な取...
2020/12/04 23:50
一年経って
ポーランドの彼と国際遠距離恋愛が始まって1年がたちました。ちなみに彼の誕生日は先週でした。10月末にEMS(追跡番号付き荷物)送った誕生日ギフト(ラーメンどっさり)は3週間経っても行方不明です(T . T)彼はいつもなら誕生日は特別な日にせず、仕事の日は普段通り仕事して、休みの日も普通の休日として過ごしていたそう。今年はワルシャワまで仕事に行かなくて良いんだし、仕事休んで昼間から(日本では夜)ワインでも開けてお...
2020/11/13 18:36
初めてのキムチ作り
初めて自分で本格的キムチを作りました。今年の夏に、実家のお母さんから糠床を分けてもらい、せっせとほぼ毎日(もしくは一日置きに)糠漬けを食べる生活を送っています。漬物が歳を重ねるごとに美味しいと感じるようになりました。たまたま見つけたキムチレシピが、韓国人の方がつけてる本格レシピなのに、私でも作れそう!と思うようなのだったので、早速作ってみました。あみの塩辛と書かれてたけど、普通にスーパーとかでは売...
2020/10/31 00:28
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、mikkiさんをフォローしませんか?