ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アンコールトム 王宮内のピミアナカスは天上の宮殿と呼ばれたピラミッド型寺院
カンボジア旅行記3日目 ホテル( HARI Residence & Spa )で手配した「Small Circle Tour」で、アンコール遺跡群を1日かけて観光しました。 関連: 世界遺産アンコール遺跡と首都プノンペンを巡るカンボジア9日間の旅 定番ルートでアンコール遺跡群観光...
2021/04/04 13:32
アンコールトム バプーオンは隠し子伝説のあるピラミッド型寺院
2021/03/18 22:59
アンコールトム番外編 押しかけガイドに注意
2021/02/27 18:49
アンコールトム バイヨンのクメールの微笑みに癒される
2021/02/08 22:10
アンコールトム 観世音菩薩の四面仏塔で有名な南大門を表と裏から見比べる
2021/01/22 22:19
アンコールトム ジャヤヴァルマン7世によって建設された巨大な城塞都市
カンボジア旅行記3日目 世界遺産アンコール遺跡と首都プノンペンを巡るカンボジア9日間の旅 3日目は、ホテル( HARI Residence & Spa )で手配した「Small Circle Tour」で、アンコール遺跡群を1日かけて観光しました。 関連: 定番ルートでアンコール...
2021/01/11 20:05
トノマンとチャウサイテボーダ 向かい合って立つ2つの寺院は複合建造物
2021/01/03 11:48
タケウ 未完のまま放置されたピラミッド式寺院
2020/12/28 14:14
タプローム ガジュマルの巨木が遺跡に絡まる神秘の世界
2020/12/23 15:38
バンテアイクデイ 内部は迷路のような構造
2020/12/11 23:23
タプロームクメールフードレストラン アンコールビールは日本人に合うのどごし
2020/12/01 15:24
アンコールワット十字回廊 森本右近太夫の落書きは必見ポイント
カンボジア旅行記3日目 世界遺産アンコール遺跡と首都プノンペンを巡るカンボジア9日間の旅 3日目は、ホテル( HARI Residence & Spa )で手配した「Small Circle Tour」で、アンコール遺跡群を1日かけて観光しました。 関連: 定番ルートでアンコー...
2020/11/22 11:29
アンコールワット第一回廊のレリーフ マハーバーラタ鑑賞
2020/11/06 22:35
定番のアンコールワット全景 聖池前が撮影スポット
2020/10/26 21:38
アンコールワットの第三回廊へ昇る 露出の多い服装はダメ
2020/10/14 13:39
アンコールワットに東塔門(裏参道)から入場 観光客が少ない穴場スポット
カンボジア旅行記3日目 世界遺産アンコール遺跡と首都プノンペンを巡るカンボジア9日間の旅 ホテル( HARI Residence & Spa )で手配した「Small Circle Tour」で、アンコール遺跡群を1日かけて観光しました。 関連: 定番ルートでアンコール遺跡群観...
2020/10/04 15:53
アンコール遺跡群共通入場券(アンコールパス)購入 クレジットカードが利用可能
カンボジア旅行記3日目 世界遺産アンコール遺跡と首都プノンペンを巡るカンボジア9日間の旅 この日、滞在先のホテル( HARI Residence & Spa )で手配した「Small Circle Tour」でアンコール遺跡群を1日かけて観光しました。 関連: 定番ルートでアン...
2020/09/24 22:26
定番ルートでアンコール遺跡群観光 概要
カンボジア旅行記3日目 世界遺産アンコール遺跡と首都プノンペンを巡るカンボジア9日間の旅 この日、滞在先のホテル( HARI Residence & Spa )で手配した「Small Circle Tour」でアンコール遺跡群を1日かけて観光しました。 関連: ト...
2020/09/13 14:14
トゥクトゥクで行くアンコール遺跡群観光
カンボジア旅行記3日目 世界遺産アンコール遺跡と首都プノンペンを巡るカンボジア9日間の旅 シェムリアップでは、世界遺産のアンコール遺跡群を周るのに、現地のオプショナルツアーを活用しました。 ホテルのプライベートツアー 宿泊したホテル(HARI Residenc...
2020/09/02 11:52
世界遺産アンコール観光 乾季の年末年始がおすすめ
カンボジア旅行記3日目 世界遺産アンコール遺跡と首都プノンペンを巡るカンボジア9日間の旅 いよいよ世界遺産のアンコール遺跡群を巡ります。 乾季のベストシーズン 今回訪れたのは、ちょうど乾季(11月~2月)のベストシーズン中で、滞在中は全く雨に降られることなく、ア...
2020/08/22 21:46
シェムリアップ HARI Residence & Spa 朝日を見ながらの朝食は最高
カンボジア旅行記3日目 世界遺産アンコール遺跡と首都プノンペンを巡るカンボジア9日間の旅 カンボジア旅行3日目スタートです。 まずは、6時からHARI Residence & Spaで朝食をとりました。 関連: シェムリアップ HARI Residence &...
2020/08/09 14:52
シェムリアップ HARI Residence & Spa パブストリートに近くておしゃれなブティックホテル
カンボジア旅行記2日目 世界遺産アンコール遺跡と首都プノンペンを巡るカンボジア9日間の旅 シェムリアップ空港到着後、宿泊先となるHARI Residence & Spaへ、ホテルの専用車で移動しました(20分で到着)。 HARI Residence & Spaに到...
2020/07/29 22:13
シェムリアップ空港到着 e-Visaでカンボジア入国
カンボジア旅行記2日目 世界遺産アンコール遺跡と首都プノンペンを巡るカンボジア9日間の旅 旅行初日上海でトランジットし、2日目上海浦東空港から中国東方航空MU513便で、22時30分にカンボジアのシェムリアップ空港に到着しました。 シェムリアップ空港到着 ...
2020/07/18 16:10
上海浦東発シェムリアップ行き 中国東方航空MU513ビジネスクラス搭乗
カンボジア旅行記2日目 世界遺産アンコール遺跡と首都プノンペンを巡るカンボジア9日間の旅 旅行初日は上海にトランジットで1泊し、2日目いよいよカンボジア入りです。 上海浦東空港から中国東方航空MU513便(定刻19時05分発)にて、カンボジアのシェムリアップ空港へのフ...
2020/07/01 09:10
上海浦東空港 中国東方航空ビジネスクラスNo.36ラウンジ
カンボジア旅行記2日目 世界遺産アンコール遺跡と首都プノンペンを巡るカンボジア9日間の旅 旅行2日目、上海浦東空港から中国東方航空MU513便(定刻19時05分発)で、カンボジアのシェムリアップ空港へ移動します。 チェックイン後、出国審査を済ませ、No.36ラウン...
2020/06/25 14:00
上海浦東空港 中国東方航空ビジネスクラスEカウンターにてチェックイン
カンボジア旅行記2日目 世界遺産アンコール遺跡と首都プノンペンを巡るカンボジア9日間の旅 旅行2日目は、上海浦東空港から中国東方航空MU513便(定刻19時05分発)で、カンボジアのシェムリアップ空港へ移動します。 中国東方航空ビジネスクラスEカウンター 15...
2020/06/15 22:46
地下鉄2号線で上海浦東空港へ 广兰路駅での乗り換え方法
カンボジア旅行記2日目 世界遺産アンコール遺跡と首都プノンペンを巡るカンボジア9日間の旅 旅行2日目は、トランジットで宿泊した上海からカンボジアのシェムリアップに移動します。 地下鉄2号線で上海浦東空港へ 13時過ぎにホリデイイン上海虹橋セントラルホテルをチェック...
2020/06/07 19:11
天府人家(紫云路分店)での昼食 安くておいしい四川料理店
カンボジア旅行記2日目 世界遺産アンコール遺跡と首都プノンペンを巡るカンボジア9日間の旅 トランジットで上海に宿泊し、翌朝天山茶城で中国茶を購入。 その後滞在ホテル(ホリデイイン上海虹橋セントラルホテル)近くにある「天府人家」の紫云路分店で昼食をとりました。 ...
2020/06/02 14:50
上海天山茶城でお茶購入 後半戦
カンボジア旅行記2日目 世界遺産アンコール遺跡と首都プノンペンを巡るカンボジア9日間の旅 2日目はトランジット先の上海で中国茶を購入するために、天山茶城に行ってきました。 関連: 上海最大級のお茶市場 天山茶城へ 、 上海天山茶城でお茶購入 試飲と値段交渉もトライ 前...
2020/05/20 22:31
上海天山茶城でお茶購入 試飲と値段交渉もトライ 前半戦
カンボジア旅行記2日目 世界遺産アンコール遺跡と首都プノンペンを巡るカンボジア9日間の旅 2日目はトランジット先の上海で中国茶を購入するために、天山茶城に行ってきました。 関連: 上海最大級のお茶市場 天山茶城へ 天山茶城では、3軒のお茶屋さんに立ち寄りました。 ...
2020/05/12 22:21
https://tabitabitabi555.blogspot.com/2020/05/blog-post.html
カンボジア旅行記2日目 世界遺産アンコール遺跡と首都プノンペンを巡るカンボジア9日間の旅 旅行1日目は上海まで移動し、 ホリデイイン上海虹橋セントラルホテル(上海虹桥君丽假日酒店) にて、一泊トランジットしました。 2日目は午後からカンボジアへ移動します。 中国...
2020/05/06 12:51
虹橋南豊城ライトアップ ホリデイイン上海虹橋セントラルホテル周辺散策
カンボジア旅行記1日目つづき 世界遺産アンコール遺跡と首都プノンペンを巡るカンボジア9日間の旅 旅行初日は上海まで移動し、この日はホリデイイン上海虹橋セントラルホテル(上海虹桥君丽假日酒店)にて、一泊トランジットしました。 21時にホテルにチェックイン した後、ホテル...
2020/04/29 12:30
ホリデイイン上海虹橋セントラルホテルにチェックイン IHGリワーズ特典あり
カンボジア旅行記1日目つづき 世界遺産アンコール遺跡と首都プノンペンを巡るカンボジア9日間の旅 旅行初日は上海まで移動し、この日はホリデイイン上海虹橋セントラルホテル(上海虹桥君丽假日酒店)にて、一泊トランジットしました。 IHGリワーズ会員特典 ホリデイインホテ...
2020/04/18 14:02
上海浦東空港から地下鉄2号線に乗車 ホリデイイン上海虹橋セントラルホテルへ
カンボジア旅行記1日目つづき 世界遺産アンコール遺跡と首都プノンペンを巡るカンボジア9日間の旅 旅行初日は中国東方航空MU720にて上海まで移動し、上海で一泊トランジットします。 18時15分に上海浦東空港ターミナル1に到着し、入国審査を済ませて到着ロビーに出ました。...
2020/04/13 21:37
名古屋発上海行き中国東方航空MU720ビジネスクラス機内食サービス
カンボジア旅行記1日目つづき 世界遺産アンコール遺跡と首都プノンペンを巡るカンボジア9日間の旅 この日中国東方航空MU720は、定刻より遅れて16時40分に中部国際空港を離陸し、17時20分から機内食サービスが始まりました。 機内食 メインメニューに、魚料理(うな...
2020/04/02 16:15
名古屋発上海行き中国東方航空MU720ビジネスクラス搭乗
カンボジア旅行記1日目つづき 世界遺産アンコール遺跡と首都プノンペンを巡るカンボジア9日間の旅 セントレアのグローバルラウンジでしばらく過ごし 、中国東方航空MU720に乗るため搭乗ゲートへ移動しました。 この日の我々の目的地は上海でしたが、MU720は上海を経由...
2020/03/10 11:13
セントレアグローバルラウンジ
カンボジア旅行記1日目つづき 世界遺産アンコール遺跡と首都プノンペンを巡るカンボジア9日間の旅 免税店でショッピング を楽しんだ後は、グローバルラウンジ(GLOBAL LOUNGE)で出発まで過ごしました。 グローバルラウンジは、中国東方航空、チャイナエアライン、...
2020/02/28 14:19
セントレアターミナル1免税店でショッピング STEBs
カンボジア旅行記1日目つづき 世界遺産アンコール遺跡と首都プノンペンを巡るカンボジア9日間の旅 出国審査後は、出発エリアにある免税店を少し見て回り、ロクシタンで買い物しました。 ハンドクリームのような液体物に該当するものは、通常機内への持ち込みが制限されますが、空港内...
2020/02/21 21:45
名古屋発上海行き中国東方航空MU720ビジネスクラスチェックイン
カンボジア旅行記1日目 旅行初日は、16時05分発の中国東方航空MU720で、セントレアから上海浦東まで移動します。 フライトスケジュールや航空運賃はこちらから→ 世界遺産アンコール遺跡と首都プノンペンを巡るカンボジア9日間の旅 MU720チェックイン 13時...
2020/02/17 15:08
世界遺産アンコール遺跡と首都プノンペンを巡るカンボジア9日間の旅
ここからは、2019年の年末から訪問したカンボジア旅行について紹介していきます。 フライトスケジュール 12月28日 名古屋中部発中国東方航空MU720便にて上海浦東へ(上海泊) 12月29日 上海浦東発中国東方航空MU513便にてシェムリアップへ 1月2日 シェ...
2020/02/11 14:44
セントレア第2ターミナルを見学
2019年9月にオープンした中部国際空港第2ターミナルに行ってみました。 訪れたのは2019年の年末で、第1ターミナルから旅行に出る前に見学がてら立ち寄りました。 第2ターミナルは、これまであった第1ターミナルの南側に位置しています。 行き方は、名鉄中部国際空...
2020/02/03 13:45
航空券キャンセル顛末記 台風編 その他のキャンセルと補償について
航空券以外のキャンセルについて 台風の影響で搭乗予定だったフライトが欠航してしまい、旅行自体をキャンセルすることになりました。 前回の記事で書いたように航空券はキャンセルがきき、全額返金されました。 航空券キャンセル顛末記 台風編1 、 2 、 3 、 4 航空券...
2020/01/23 14:47
航空券キャンセル顛末記 台風編4
航空券キャンセル顛末記 台風編1 、 2 、 3 台風9号の影響でフライトが欠航になり、出発当日の空港で搭乗予定だったすべてのフライトを、航空券を購入したExpediaに依頼してキャンセルしました。 返金額の連絡待ち キャンセルによりいくら返金されるのか3日ほどで...
2020/01/12 09:27
航空券キャンセル顛末記 台風編3
航空券キャンセル顛末記 台風編1 、 2 からの続き 台風9号の影響でフライトが欠航になりましたが、セントレアの中国東方航空のチェックインカウンターでは代替便の手配は出来ないことがわかりました。 Expediaへ電話 中国の中国東方航空へ問い合わせしようにも電話が通じな...
2019/12/30 11:00
航空券キャンセル顛末記 台風編2
航空券キャンセル顛末記 台風編1 からの続き とりあえず空港へ フライトのキャンセルは明らかになりましたが、中国東方航空やExpediaからは特に連絡はなく、とりあえず空港まで行くことにしました。 この時点では、フライトが欠航となっても航空会社が代替便を手配してくれる...
2019/12/26 16:56
航空券キャンセル顛末記 台風編1
ここからは台風による航空券のキャンセルについて書いていきます。 関連: 航空券キャンセル顛末記自己都合編 航空券の予約とフライトスケジュール アンコール遺跡観光を目的に2019年8月出発でカンボジアへの旅行を計画し、中国東方航空の往復航空券(ビジネスクラス)2名分を2...
2019/12/19 15:46
航空券キャンセル顛末記 自己都合編3
航空券キャンセル顛末記 自己都合編1 、 2 の続きです。 2019年2月17日、中国ハルビンの氷祭り(哈尔滨冰雪大世界)の閉演が正式にアナウンスされました。 それを受けて、23日から予定していたハルビン旅行を取りやめることにし、航空券をキャンセルするためにExpedi...
2019/12/04 10:15
航空券キャンセル顛末記 自己都合編2
航空券キャンセル顛末記 自己都合編1 の続きです。 予定が変更になりそう 中国ハルビンの氷祭り( 哈尔滨冰雪大世界 )を見に行こうと2019年2月23日出発で航空券を予約していました。 氷祭りは例年だと2月末まで開催されますが、2月に入ると暖冬の影響で予定より早く終了...
2019/11/30 15:24
航空券キャンセル顛末記 自己都合編1
予約した航空券をキャンセルすることになった場合、どのような手続きが必要で、いくら戻ってくるのか、実際に体験した2件の航空券キャンセルについて、ここから順に書いていきたいと思います。 尚、今回の事例がすべての場合に当てはまるとは限りませんので、航空券をキャンセルする際には自己責...
2019/11/23 14:30
台北からセントレアへ キャセイパシフィックCX530ビジネスクラス搭乗
帰国便は、台湾桃園空港から中部国際空港へ、キャセイパシフィック航空CX530ビジネスクラスでした。 出発が定刻(11時45分)より大幅に遅れ、13時に機内(B777-300)への搭乗が始まりました。 ビジネスクラスは2-3-2の中距離タイプで、6列配置でしたが、ほぼ満...
2019/11/15 08:42
台湾桃園空港チェックイン キャセイパシフィック航空ビジネスクラスラウンジ
台湾桃園空港到着後は、キャセイパシフィック航空ビジネスクラスチェックインカウンターにてチェックインを行い、出国審査を済ませ、出発までキャセイパシフィック航空のラウンジを利用しました。 桃園空港のキャセイパシフィック空港ラウンジは行き(台北から香港)にも利用しましたが、...
2019/11/07 13:30
台北市内から台湾桃園空港への移動 MRT空港線はインタウンチェックインができ早くて便利
香港からハノイ、台北と巡り、いよいよこの日は日本へ帰国です。 宿泊した ミラマーガーデンホテル (美麗信花園酒店)から台湾桃園空港へ向かいキャセイパシフィック航空に搭乗します。 まずはホテルでタクシーを呼んでもらい、MRT桃園機場線(MRT空港線)の台北駅まで移動...
2019/10/31 10:48
済南鮮湯包での夕食 人気の小籠包とシラスチャーハンは絶品
台北といえば小籠包ということで、人気の済南鮮湯包(ジーナンシィェンタンパオ)の總店(本店)へ夕食を食べに行きました。 済南鮮湯包は台北市内にここを含めて3店ほどあるようですが、總店は忠孝新生駅から徒歩10分程度のところにあり、滞在先の ミラマーガーデンホテル からも近かっ...
2019/10/17 13:52
崋山1914文化創意産業園区 日本統治時代の面影が残るレトロな街並み
太極堂で足つぼマッサージ を受け、次は、すぐ近くにある崋山1914文化創意産業園区をぶらっと散策してみました。 ここは、日本統治時代の1914年に建てられた酒造工場を、現代風にリノベーションしていて、テーマパークのようなレトロな街並みが再現されています。 ...
2019/10/07 10:25
台湾足つぼマッサージ 太極堂は日本語が通じておすすめ
台湾には足つぼや全身マッサージのお店が多くあり、手軽に体の疲れを癒すことができます。 今回の旅も終盤になり疲れがたまってきていたので、 滞在先のミラマーガーデンホテル 近くにあった太極堂忠孝店(Taichitong)へ行ってみました。 太極堂は台北市内に3店ほどあるよ...
2019/09/26 16:08
台湾ビール発祥の地 出来立て生ビールで乾杯
台北迪化街(ディーホアジエ)を散策した後は、MRT大橋頭駅から、滞在先のミラマーガーデンホテル最寄り駅である忠孝新生駅まで戻りました(運賃20NTD/人)。 関連: 台北のレトロタウン迪化街をぶらっと散策 この後は、宿泊していた ミラマーガーデンホテル から徒歩10分程の...
2019/09/18 11:03
慈聖宮と台湾小吃屋台街をぶらっと散策
台北迪化街「佳興魚丸店」で魚丸湯を食べた 後、周辺をぶらっと散策してみました。 歩いていると迪化街(ディーホアジエ)北側の大稻埕(ダーダオチェン)にある慈聖宮と呼ばれる廟にたどり着きました。 台湾の人は廟を大切にしていて、日ごろから頻繁にお参りに行くそうで、廟の周...
2019/09/09 11:01
台北迪化街「佳興魚丸店」で魚丸湯
台北迪化街(ディーホアジエ)での昼食は、魚のすり身入りスープ(魚丸湯)で有名な「佳興魚丸店」へ行ってみました。 魚丸湯は中国アモイのコロンス島で食べて、そのおいしさに虜になり、今回もとても期待していました。 関連: コロンス島観光 「林氏魚丸」は魚のすり身入りスー...
2019/09/04 16:37
台湾の珈琲チェーン店「MR.BROWN」でコーヒーブレイク
台湾には多くの珈琲チェーン店が出店していて、街を歩くとあちこちに珈琲ショップを見かけます。 台北迪化街(ディーホアジエ)の散策中に、1998年創業の台湾発祥の珈琲チェーン店「MR. BROWN COFFEE(伯朗咖啡館)」の台北重慶二店へ行ってみました。 スターバ...
2019/08/30 13:14
台北迪化街でおみやげ購入 名物の乾物(ドライフード)
台北迪化街(ディーホアジエ)には、乾物(ドライフード)を扱っているお店が多く並んでいます。 乾物系は安くて量(数)が多く、賞味期限も長いので、おみやげとしては最適です。 今回は、「慶芳食品」で定番のドライマンゴー(130NTD)と、以前に中国で食べておいしかったオクラチッ...
2019/08/23 13:17
台北迪化街でおみやげ購入 定番の台湾茶
中国や台湾に行った際には、定番みやげとして必ずお茶を買って帰ります。 台北迪化街(ディーホアジエ)にもお茶の問屋街があり、複数のお茶屋さんがありました。 台湾のお茶は、緑茶(未発酵茶)、烏龍茶(半発酵茶)、紅茶(完全発酵茶)に分けられ、さらに烏龍茶は、発酵度合いと茶葉の取...
2019/08/09 15:17
台北迪化街でおみやげ購入 うわさのピリ辛メンマ
台北の迪化街(ディーホアジエ)で購入したおみやげを紹介していきます。 関連: 台北のレトロタウン迪化街をぶらっと散策 まずは、ネットでおいしいとの口コミがあった「家成行」のピリ辛メンマです。 「家成行」の前に行くと、大量のメンマが並べらていたので、すぐにわかりまし...
2019/08/04 13:22
台北のレトロタウン迪化街をぶらっと散策
台北2日目は、午前9時に滞在先のミラマーガーデンホテルをタクシーで出発し、迪化街(ディーホアジエ)へ向かいました(タクシー運賃は145NTD)。 関連: 台北ミラマーガーデンホテルに宿泊 日式大浴場を体験 迪化街は、日本統治時代から続く問屋街で、漢方薬や乾物、お茶などのお...
2019/07/30 16:44
台北ミラマーガーデンホテルの朝食 とんこつラーメンと充実フルーツ
台北滞在中は、ミラマーガーデンホテル(美麗信花園酒店)で朝食を取りました。 関連: 台北ミラマーガーデンホテルに宿泊 日式大浴場を体験 朝食は、ビュッフェスタイルのアメリカンブレックファーストで、定番のベーコンやソーセージ、オムレツに加えて、点心などの中華料理もありました...
2019/07/28 15:34
台北ミラマーガーデンホテルに宿泊 日式大浴場を体験
この日は朝ベトナムハノイを出発し、香港経由で台北桃園空港まで来ました。 空港からはMRTで台北駅に移動 し、そこからタクシーでミラマーガーデンホテル(美麗信花園酒店)に向かいました。 関連: ハノイから香港へ キャセイドラゴンKA296ビジネスクラス搭乗 関連: 香港...
2019/07/24 16:54
台湾桃園空港からMRTにて台北市内へ 空港MRT台北駅の場所に注意
香港からCX402にて、20時20分に台湾桃園空港に到着しました。 関連: 香港から台北へ キャセイパシフィックCX402ビジネスクラス搭乗 桃園空港からは、MRT桃園機場線(MRT空港線)に乗車し台北駅へ向かいます。 これまで桃園空港から台北市内へはバスやタクシ...
2019/07/16 13:56
香港から台北へ キャセイパシフィックCX402ビジネスクラス搭乗
香港からはキャセイパシフィックCX402(定刻18時35分発)にて台北へ向かいます。 関連: ハノイから香港へ キャセイドラゴンKA296ビジネスクラス搭乗 我々の搭乗するCX402は定刻通りの運行予定でしたが、キャセイの17時台と18時15分出発の台北行きフライ...
2019/07/11 09:48
香港空港キャセイパシフィック航空ラウンジ巡り
ベトナムハノイからキャセイドラゴンKA296便で香港まで来ました。 一旦香港に入国してe-道(e-Channel)を申請し、すぐに出国して、キャセイパシフィックCX402ビジネスクラスで次の目的地台北へ向かいます。 関連: ハノイから香港へ キャセイドラゴンKA296...
2019/07/07 14:29
ハノイから香港へ キャセイドラゴンKA296ビジネスクラス搭乗
この日は、まずハノイからキャセイドラゴンKA296で香港まで行き、次に香港でキャセイパシフィックCX402に乗り換えし、台北へ向かいます。 関連: ハノイノイバイ空港 ベトナム航空ビジネスクラスロータスラウンジを利用 10時過ぎにビジネスクラスの優先搭乗が始まりました...
2019/07/03 10:21
ハノイノイバイ空港 ベトナム航空ビジネスクラスロータスラウンジを利用
出国審査を済ませた後は、ラウンジへ向かいました。 関連: ハノイノイバイ空港へ デウーホテルのプライベートタクシーで移動 キャセイドラゴン航空ビジネスクラス利用の場合は、ベトナム航空が運営しているロータスラウンジか、タイ航空運営のラウンジのどちらかを利用できるとのこと...
2019/06/24 20:21
ハノイノイバイ空港へ デウーホテルのプライベートタクシーで移動
ハノイ最終日です。 この日はハノイノイバイ空港から香港を経由して台北まで向かいます。 7時過ぎに ハノイデウーホテル をチェックアウトし、空港までのタクシーをお願いすると、ホテル専属のプライベートタクシーを手配してもらえました。 料金は300,000VND固定との...
2019/06/20 16:39
ハノイロッテセンターでおみやげ購入 Top of Hanoiは雨でクローズ
ハノイ滞在中に宿泊した ハノイデウーホテル のすぐ近くには韓国資本のロッテセンターがありました。 このロッテセンターは65階建ての超高層ビルで、ホテルやデパート、スーパーマーケット、最上階にはハノイの夜景が一望できる「Top of Hanoi」と呼ばれる屋上バーなどがはい...
2019/06/13 15:38
おしゃれなニューバッチャン焼 CERENDER
ホアンキエム湖周辺をぶらっと散策していると、チャンティ通り(Trang Thi)で、バッチャン焼のおしゃれなお店を見つけました。 あとでわかったのですが、このお店はトリップアドバイザーなどで評判になっているCERENDER by Jork Papというニューバッチャン焼の...
2019/06/10 14:38
ホアンキエム湖畔のHighlands Coffeeでコーヒーブレイク
ホーチミン廟などを見学 した後は、タクシーでホアンキエム湖方面へ向かいました。 行き先は言葉が通じないのでスマホに表示させた地図をドライバーに見せました。 約10分で到着し、料金は39,000VNDでした。 タクシーを降りたらまず、ホアンキエム湖北側にあるハイ...
2019/06/03 14:41
ホーチミン廟の後はホーチミンの家とホーチミン博物館を見学
ホーチミン廟を見学した後は、同じ敷地内にあるホーチミンの家とホーチミン博物館に入場しました(入場料はそれぞれ40,000VND)。 関連: ベトナム建国の父が眠るホーチミン廟へ入館 入館時間とルールに注意 8時10分過ぎにホーチミンの家に入場すると、まず艶やかな黄色...
2019/05/25 13:17
ベトナム建国の父が眠るホーチミン廟へ入館 入館時間とルールに注意
ハノイ3日目は、早朝からホーチミン廟を見学しました。 ホーチミン廟は1975年9月2日の建国記念日に建造されたハスの花を模した30m四方の大理石造りの建物で、中にはベトナム建国の父と呼ばれているホーチミン元国家元首の遺体が安置されています。 入館時間は7時30分から1...
2019/05/18 19:36
チャンアンボートクルーズ HIS現地オプショナルツアー
HIS主催の現地オプショナルツアーの続きです。 ツアー概要: 世界複合遺産のチャンアンとホアルー観光 HIS現地オプショナルツアー 昼食 後は本ツアーのハイライトとなるチャンアンボートクルーズです。 安全のためヘルメットとライフジャケットを着用し、地元の女性の方が...
2019/05/10 10:14
昼食はニンビン名物料理 HIS現地オプショナルツアー
HIS主催の現地オプショナルツアーの続きです。 古都ホアルー(Hoa Lu)からチャンアン(TRANG AN)に移動し、ボート乗り場に隣接するレストランで地元ニンビン料理の昼食をとりました。 ツアー概要: 世界複合遺産のチャンアンとホアルー観光 HIS現地オプショナルツア...
2019/04/23 14:59
ハノイから古都ホアルーへ HIS現地オプショナルツアー
ハノイ2日目はHIS主催の現地オプショナルツアーに参加しました。 ツアー概要: 世界複合遺産のチャンアンとホアルー観光 HIS現地オプショナルツアー 8時に ハノイデウーホテル を出発し、まずはハノイから南へ約100㎞にある、古都ホアルー(Hoa Lu)へ向かいました。 ...
2019/04/15 22:12
世界複合遺産のチャンアンとホアルー観光 HIS現地オプショナルツアー
ハノイ2日目は、2014年にベトナム初の世界複合遺産に登録されたチャンアン名勝・遺跡群と古都ホアルー観光へ行ってきました。 この観光へは事前にネット申し込みしたHISの現地オプショナルツアーを利用し、費用は一人9,110円でした(昼食、入場料込み)。 ツアーはSK...
2019/04/09 16:07
ハノイの隠れ家的レストランCOUSINSでランチ
ハノイ3日目の昼食は、デウーホテル近くのCOUSINSレストランに行ってみました。 ここは、ダオタン(Dao Tan)通りから一本路地を奥に15mぐらい入ったところにあって、デウーホテルからは、徒歩15分ぐらいでした。 関連: ハノイデウーホテル(Hanoi...
2019/04/01 15:26
ハノイHUEレストランでの夕食 ベトナム風お好み焼きがグッド
ハノイ2日目の夕食は、デウーホテル近くのダオタン(Dao Tan)通り沿いにあるHUEレストランに行ってみました。 デウーホテルから徒歩10分ぐらいでした。 関連: ハノイデウーホテル(Hanoi Daewoo Hotel)に宿泊 HUEレストランは高級感の...
2019/03/25 16:09
ハノイHighway4での夕食 ベトナム定番の揚げ春巻きがジュ-シー
ハノイ1日目の夕食は、デウーホテル近くのキムマー(Kim Ma)通り沿いにあるHighway4に行ってみました。 Highway4はチェーン店らしく、ハノイ市内に何店かあるようです。 KimMa店は、デウーホテルから徒歩10分ぐらいでした。 関連: ハノイデウーホ...
2019/03/13 19:11
ハノイデウーホテルの朝食 和食メニューあり
2018年8月、ハノイのデウーホテルに(Hanoi Daewoo Hotel)に3泊しました。 関連: ハノイデウーホテル(Hanoi Daewoo Hotel)に宿泊 滞在中、朝食はすべてホテルのレストランでとりました。 デラックスホテル...
2019/03/05 15:20
ハノイデウーホテル(Hanoi Daewoo Hotel)に宿泊
2018年8月、ハノイのデウーホテルに(Hanoi Daewoo Hotel)に3泊しました。 白亜の外観が特徴的なデラックスホテルで、ロビーなども豪華な造りでした。 予約はagoda経由で、2名分の朝食込みでデラックスツインが9,880円/泊とお手頃...
2019/03/01 16:20
ノイバイ空港からタクシー乗車 メーター制で安心
2018年8月、中部国際空港から台北、香港を経て、ベトナムハノイのノイバイ国際空港国際線第2ターミナルに到着しました。 空港からはタクシーでハノイ市内のデウーホテルへ移動します。 ノイバイ空港タクシー乗り場へ 前回(2014年夏)ベトナムに来た時には、タクシーに乗...
2019/02/21 17:33
ノイバイ空港国際線第2ターミナル ATM利用時の注意点
2018年8月、香港からベトナム航空VN593便でベトナムハノイのノイバイ国際空港に到着しました。 関連: 香港からハノイへ ベトナム航空VN593に搭乗 機内食はベトナム風ヌードル 初第2ターミナル 2014年12月末からノイバイ空港の国際線は、以前からあった第1タ...
2019/02/17 14:22
香港からハノイへ ベトナム航空VN593に搭乗 機内食はベトナム風ヌードル
この旅行では、JAL提携特典航空券の複数都市滞在ルールを活用し、往路は中部空港から香港まで、復路はベトナムハノイから台北経由で中部空港までをキャセイパシフィック航空のビジネスクラスにて手配しました。 そのため、往路の香港からベトナムハノイ(河内)までは、個人手配のフライト(ベ...
2019/02/11 10:06
香港空港プラザプレミアムラウンジ フィッシュボール入りヌードルがおすすめ
香港からベトナム航空VN593でハノイへ向かう際、香港空港でプラザプレミアムラウンジを利用しました。 関連: 香港でトランジット 荃灣地区のシルカツェンワン香港ホテルに宿泊 香港空港のターミナル1の出国エリアには、プラザプレミアムラウンジが2か所あります。 ゲート40...
2019/02/05 16:55
香港の地元スーパーマーケット「wellcome(恵康)」で中国茶を購入
香港にトランジットで1泊しました。 関連:香港でトランジット 荃灣地区のシルカツェンワン香港ホテルに宿泊 朝起きて出発までに時間があったので、シルカツェンワン香港ホテル(SILKA TSUEN WAN HONG KONG:香港荃灣絲麗酒店)周辺を散策しました。 ...
2019/02/01 13:12
香港でトランジット 荃灣地区のシルカツェンワン香港ホテルに宿泊
2018年8月にJALマイルの特典航空券を利用し、キャセイパシフィック航空ビジネスクラスにて中部空港から香港まで行きました。 関連: ビジネスクラス特典航空券で香港へ 途中台北で別便に乗り換え タクシーでシルカツェンワン香港ホテルへ 24時過ぎに香港空港に到着し...
2019/01/29 18:51
香港空港からタクシーを利用 市内へは赤色タクシーに乗車
香港空港から市内への移動手段は、エアポートシャトルエクスプレス、エアポートバス、タクシーがあります。 ここでは、香港空港第1ターミナル到着後のタクシーの利用方法について説明します。 香港空港の到着ロビーを出た後、「往市區(To City)」の表示に従って、第2ターミナル方...
2019/01/23 09:48
キャセイドラゴン航空KA483に乗り換えて台北から香港へ ビジネスクラス搭乗
2018年8月にJALマイルの特典航空券を利用して、キャセイパシフィック航空ビジネスクラスにて名古屋から香港まで行きました。 途中、台北でキャセイパシフィック航空系のキャセイドラゴンKA483に乗り換えて、香港へ向かいます。 関連: ビジネスクラス特典航空券で香港へ...
2019/01/15 14:30
台湾桃園空港キャセイパシフィック航空ビジネスクラスラウンジ
台湾桃園国際空港ターミナル1にあるキャセイパシフィック航空のビジネスクラスラウンジを利用しました。 関連: ビジネスクラス特典航空券で香港へ 途中台北で別便に乗り換え 関連: キャセイパシフィック航空CX531で名古屋から台北へ ビジネスクラス搭乗 香港空港の...
2019/01/09 21:08
キャセイパシフィック航空CX531で名古屋から台北へ ビジネスクラス搭乗
2018年8月にJALマイルの特典航空券を利用し、キャセイパシフィック航空ビジネスクラスにて名古屋から香港まで行きました。 関連: ビジネスクラス特典航空券で香港へ 途中台北で別便に乗り換え チェックイン 中部国際空港では、キャセイパシフィック航空のビジネスクラス用プ...
2018/12/25 16:08
中部国際空港 国際線JALサクララウンジ 名物料理と本格的なバー
2018年8月にJALマイルの特典航空券を利用し、キャセイパシフィック航空ビジネスクラスで香港まで行きました。 関連: ビジネスクラス特典航空券で香港へ 途中台北で別便に乗り換え JALサクララウンジへ 中部国際空港で出国手続きをすませた後は、JALサクララウンジで...
2018/12/19 17:09
ビジネスクラス特典航空券で香港へ 途中台北で別便に乗り換え
2018年8月にJALマイルの特典航空券を利用して、中部国際空港から香港までキャセイパシフィック航空のビジネスクラスに搭乗しました。 名古屋(CX531)→台北(KA483)→香港 利用したのは、 名古屋から台北までCX531 、 台北から香港がキャセイパシフィック航空...
2018/12/17 17:09
JALマイルでビジネスクラス特典航空券 その2:途中を個人手配
前回の記事 では、総旅程距離内で往復の特典航空券を予約した例を書きました。 今回は、複数都市滞在のルールを使い、経路の一部を個人手配して、ベトナムのハノイまで行った例を紹介したいと思います。 複数都市滞在ルールは、出発地と最終帰着地が一致すれば、途中の経路を個人手配で...
2018/12/11 17:28
JALマイルでビジネスクラス特典航空券 その1:総旅程距離でルートを設定
JALマイルを使って、JMB提携航空会社特典航空券およびワンワールド特典航空券を申し込む場合、必要なJALマイル数は総旅程距離(マイル)と利用するクラスによって決まります。 交換に必要なマイル数の詳細はJALのHPに載っていますので、そちらを見ていただくとして、この記事では総...
2018/12/07 16:44
香港入出国自動化ゲート「e-道(e-Channel)」を申請し、使ってみた
e-道(e-Channel)を申請 香港入出国自動化ゲート「e-道(e-Channel)」の申請をしました。 通常、香港国際空港は入国時にイミグレーションでかなり混雑しますが、「e-道(e-Channel)」が利用できると、香港人や香港在留資格のある方と同様に自動化ゲ...
2018/12/03 16:21
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ぶらっとさんをフォローしませんか?