ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
スカンクシュリンプ
最近、水槽に投入したスカンクシュリンプが脱皮後にエサに釣られて出できて、エサを取ろうとしたところ、マッコスカラーズラスにつつかれて一瞬で☆になりました😨 上手く脱皮できて良かった〜と思っていた矢先に 「えっ!」と。 ペパーミ...
2019/05/26 01:53
代わり映えしないけど。
こんばんは☺️ ギンガハゼ&テッポウエビのエサさり風景です プロホースMの筒のみ利用しています。 ギンガハゼが筒の中に入っちゃいました💦 普段は筒の中にテッポウエビがエサを求めて必死に入ってきます。...
2019/05/22 22:19
アメブロに投稿しました。
ほんとにお久しぶりです! もう、ずっと偏頭痛と身体中の骨が痛くて1週間に1〜2日ぐらいしか体調が良くなくて、通院していますが原因は分からず…💧 少し復活したので、 アメブロに投稿しました。 https://ameblo.jp...
2019/05/20 18:25
お久しぶりです♪
街道桜(自宅) 今日は暖かかったですね! 今日から、次女が小学生です😃 身長110cmの小柄な次女は、制服を着て登校しています。 ジャケットは120cmを購入したけど、やはり少し大きいです💦 明日から給食が始...
2019/04/08 17:42
魔女の涙
昨日、ホームセンターでお花を買いました。 「魔女の涙」というタグが付いていました。他にも黒っぽい赤系、青系など種類があり、そちらの方が魔女っぽかったのですが、これに決めました😁 このネーミングにも惹かれました😅...
2019/03/08 23:10
マガキガイ
うちの場合、 マガキガイが砂に潜る日は海水の水換えをしています。 目だけ出してるマガキガイ👀 水質が良くなるとマガキガイが活動を始めるのです。 ギンガハゼにエサやり風景 この前にテッポウエビが筒の中を登ろうとしていたのですが...
2019/03/08 21:45
共生ハゼ
なかなか姿を見せてくれないテッポウエビが、今日は巣穴から出きたので写真が撮れました❗ 知らない間に体は大きくなり、太っていました😄 ギンガハゼは巣穴を守る為、 水槽にエサを投入しても 持ち場から離れず、 あまり...
2019/03/07 23:46
オハグロヤッコ逝く…😭
お久しぶりです。 24日夜にパソコンが故障して、翌日にはスマホ💧 ブログを休んでいる間に… うちはガラス水槽を使っているのですが、25日の朝起きると水槽の角が欠けていました😨 旦那がぶつかったのかな?...
2019/03/06 01:00
サンゴを追加
チヂミトサカがぐったりしていたり、ロイヤルグラマが砂に体を擦り付けていたり、何がダメなのか分からないのでサンゴを追加して、水質がダメならサンゴもポリプを開かないかな?と 新しくミニサンゴを追加しました。 今日は、いつも行くショップではなく ...
2019/02/22 20:39
へんてこな虫
2/19に海道河童の掃除をしました。 ウッドストーンを新しい物に交換しました。 前より泡が出てきたように思います😁 ついでにエーハイムも掃除をして、すこしだけサンゴ砂をプロホースで掃除をしていると…へんてこな形の虫が出てきま...
2019/02/20 03:21
ギンガハゼ 続き
今朝、7時過ぎに水槽を除くと… ギンガハゼが移動してました💦 ピンクの丸→ギンガハゼ オレンジの丸→マッコスカラーズラス 水色の↓ →テッポウエビ マッコスカラーズラスは、縦になって寝ていました😅 以前までは...
2019/02/19 20:23
ギンガハゼ、その後
昨日、ライブロックを移動して、 今朝はギンガハゼの姿を見ることができました! 私を見て、巣穴から出てきてくれた!! →と、勝手に思ってます💦 いや、ギンガハゼと目が合って、話しかけたら巣穴から出てきたんですよ❗...
2019/02/18 22:28
オハグロヤッコ
前に購入して、隔離していたオハグロヤッコですが、3日ほど前に水槽に投入しました! 黒すぎて目の位置も分かりにくいですね💦 オハグロを投入してから、ギンガハゼが巣穴から顔を出さなくなりました😱 テッポウエビは、...
2019/02/17 22:57
海水の塩
今まで、レッドシーのコーラルプロソルトを使用していました。 (サンゴが入ってない水槽だったんですけど、今後を考えて使用してました💦) ちょうど無くなってきたので、次はマリンテック シーライフのを購入しました。 違いが分からな...
2019/02/13 22:50
コケ
タイトル通り、また茶ゴケか増えてきました😓 水質を検査するとか言っておきながら、 まだやっておりません💧 水槽の状態もあまり良くないのに、ショップでチヂミトサカを衝動買いしてしまいました…😨 ...
2019/02/12 14:40
うちのワンコ
長女の脇の下でお座りしてるマメです。 (花柄の生地は長女が着てるパジャマ) 今日は1日ずっと寝ています。 旦那が寝転んでる横で、旦那を見つめるマメ。 寝転んでる旦那もマメとお馴染みポーズをしていますが、見苦しいのでカットしましたԁ...
2019/02/08 23:35
今日の水槽
毎日、せっせと巣穴を掘っているテッポウエビ。 毎日、入り口が変わります。 ライブロックの隙間もサンゴ砂で埋まり…山の様に盛り上がっています💦 サンゴ砂の厚さが5cmもないので、深く穴を掘れないのと、サンゴ砂がサラサラしている...
2019/02/07 15:15
うちのワンコです。 チワワでスムース(毛が短毛)タイプです。 現在、12才のおばあちゃん。 ペットショップで目があって、私の実家はシャム猫など猫ばかり飼っていたので、きちんと育てられるか?不安もあり…悩みに悩んで我が家に迎えたのです。 うち...
2019/02/05 12:27
淡水魚 アベニーパファー アピスト
うちには水槽が3つあります。 水槽が10ぐらいあった時期もありますが、稚魚を里子に出したりして減らしました。 アベニーパファー水槽 2016年の夏頃から飼育 30キューブ 通常はテトラのスポンジフィルターを使用していますが、今は投げ込みフィ...
2019/02/04 21:13
新しいお魚🐠 アフリカンフレームバックエンゼル
あー⤵️、お迎えしてしまいました💦 今回はネットで見つけて、 ポチってしまいました😣 日曜日から次女も高熱&嘔吐で救急病院にも行って、バタバタしているというのに、ポチってしまいまし...
2019/02/04 00:59
体調不良で。
お久しぶりです。 長女の体調不良が思ったよりも長引き、現在も咳は出ています。 インフルエンザは陰性で、血液検査をしていたので、木曜日に結果を頂きに病院へ行くと、 「おたふく風邪」にかかってたようなんです! しかも、おたふく風邪の抗体がある…...
2019/02/03 01:54
水槽のコケとインフルエンザ?
日曜日の夜から、長女が微熱を出しています😢 36度台後半〜37度。 元気ですが食欲がないのです。 もしかしてインフルエンザ? ここ2年間、インフルエンザにかからないように家族で頑張っていました。 と言うのも、長女のクラスは毎...
2019/01/21 23:21
エサの分量
1日2回、エサをあげていますが、 どのぐらいあげれば良いか悩みます… 昨日、エサをあげていると、 ロイヤルグラマがフィラメントを威嚇していました💦 ↓ 臆病なハゼが、エサを探しに巣穴を離れています💦 2匹が素...
2019/01/19 19:49
ロイヤルグラマ
ロイヤルグラマ、どうやら雄のようです。 同じ種類は喧嘩をするので、何匹も水槽に入れられません😣 こんなに綺麗で可愛いなら、 ペアで欲しかったなぁ〜♥️ 到着した時のロイヤルグラマ 赤いお魚 2匹共、...
2019/01/18 16:45
共生ハゼ ギンガハゼ&テッポツエビ
新しいお魚2匹を水槽に迎えてから、ギンガハゼが巣穴から出てきて、エサを食べる様子が見れるようになりました☺️ ロイヤルグラマとフィラメントが素早くエサを食べるので、ギンガハゼも必死に食べている様子を水槽から少し離れ...
2019/01/17 10:13
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、うさこさんをフォローしませんか?