chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
就労三銃士の作戦会議 https://syurou-sanjushi.com/

障害を持ち、転職を繰り返してきた当事者と、障害者の就労支援に携わってきた精神保健福祉士・社会福祉士、複数の企業にてメンタルヘルスの対策を行っている公認心理師の三人がそれぞれの経験を活かして、就労のためのノウハウをお伝えしたいと思っています。

就労三銃士
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2015/01/04

arrow_drop_down
  • 難病をもつ方の仕事選びと仕事探しのポイントは?

    難病を患っていると「仕事探しが難しい」「仕事選びが大変」と思っている人は多いでしょう。しかし、難病をもつ方でも、仕事選びのコツを知っていれば、自分に合う仕事を見つけられます。この記事では仕事選びや仕事探しのポイントを解説します。難病をもつ人だけではなく、難病を患っている方のご家族もぜひ参考にしてみてくださいね。

  • 【発達障害検査】費用は高い?大人の場合はどこで受ければいいの?

    大人の発達障害がどのようなものか、検査はどこで受けられるのか、発達障害検査にかかる費用は高いのかなどを解説していきます。クリニックによっては検査を受けるために数か月待つ場合もあるようです。検査によって自分自身の特性がわかれば、生きづらさに対する対処法がわかるかもしれません。

  • 【就労継続支援 A型 事業所 あるある】利用者の口コミは?

    利用者の方にa型事業所あるあるについて聞いてみました!就労継続支援A型とは、福祉のサポートを受けながら雇用契約を結んで就労し、給料を得られる就労支援サービスです。ネット上には「a型事業所 ひどい?」「a型事業所 厳しい?」「a型事業所 休めない?」などのネガティブな情報も見られます。実態はどうなのでしょう?

  • 境界性パーソナリティ障害の人に向いてる仕事、向いてない仕事は?

    境界性パーソナリティ障害の人が就職・転職する場合、どんな仕事が向いてるのでしょうか。 今回は境界性パーソナリティ障害を持つ人に向いてる仕事と向いていない仕事について解説します。 自分に向いてる仕事を見つけたいと考えている人や、境界性パーソナリティ障害を持つ人のご家族やパートナーは、ぜひ参考にしてみてくださいね。

  • うつ病患者とその家族が共倒れしないために気をつけたい5つのこと

    うつ病は本人が一番つらいのは当然ですが、家族もつらい病気と言われています。 本人は理解されないと悩み、家族は接し方がわからないと悩み、互いに疲れ切ってしまうことも少なくありません。 その結果、共倒れしてしまうという話もよく聞きます。 今回は、うつ病患者の家族が共倒れしないために気をつけたい5つのことを解説します。

  • 障害者の転職 難しいと言われるのはどうして?その理由と対処法は?

    「障害者の転職」と検索した時、「難しい」「やめとけ」などの文字を目にしたことがあります。はたして本当に障害者の転職は難しいのでしょうか?難しいと言われるその理由と対処法について詳しく書いています。転職活動が上手くいかない時や疲れてしまった時に、何度も読みに来てきれると嬉しいです。

  • 回避性パーソナリティ障害に向いてる仕事・向いてない仕事は?

    回避性パーソナリティ障害の人に向いている仕事と向いていない仕事をご紹介します。 自分に向いている仕事を見つけて、安定して長く続けられるようにしたいと考えている人や、回避性パーソナリティ障害のご家族やパートナーの向いている仕事を探している人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

  • 障害者雇用はやめとけ?デメリットしかない?メリットを使い倒そう!

    障害を持つ方が就職や転職をする際、「障害者枠の方がいいのか」悩んだことはありますか? おそらくネットなどで「障害者雇用はやめとけ」などの記事を見たのかもしれません。 確かに、障害者雇用にはメリットもデメリットもあります。一概に「障碍者雇用の方がいい」とは言い切れません。それでもやはり、活用した方が良いのです

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、就労三銃士さんをフォローしませんか?

ハンドル名
就労三銃士さん
ブログタイトル
就労三銃士の作戦会議
フォロー
就労三銃士の作戦会議

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用