03/06/14中学生の頃、受験勉強で早起きをしていた私は、ふと、ストレス解消に新聞配達の人にいたづらをしてやろうと思いつき、新聞が玄関ドアのポストに入った瞬間、ドアの内側から思いっきり新聞を引き抜き、相手の反応を楽しんでいました。毎日やると向こうも慣れてしまう
2chから怖い話や不思議な話等を厳選してまとめています。
2chから怖い話や不思議な話等を厳選してまとめています。洒落にならない怖い話、意味がわかると怖い話、山にまつわる怖い話、一人暮らしの怖い話、2ちゃんねるで語り継がれる有名で定番な怖い話、長編、短編、不思議系などなど、みんなが興味を惹かれそうなネタを日々コツコツとまとめています。
17/07/09昔バイトで塾講師やってた時に聞いた話。前提としてそこそこ名の知れたチェーンの割と大きめの教室で起こった話。8月末、夏期講習会のラストの方に生徒全員に主要5教科毎のアンケートをとっている。(これが査定にも影響する)まあそれなりの規模の塾で教材もしっかり
11/09/13ちょっと、オカルティックな話じゃないんだけど、自分的に恐い話を思い出したので、書かせて下さい。私、不眠症なので一時、良く夜中(深夜1~3時くらい)に散歩に出たりしてたのよ。で、大体決まったルートがあって、コンビニに寄って雑誌とか立ち読みして飲み物とか
13/02/07うちのじいさんの田舎が茨城なんだけど、昔は土葬だったそうだ。その頃の棺桶って樽みたいで、遺体は体育座りみたいにして入れられた…って理解でいいのかな?墓地は浜辺のすぐ後ろの雑木林だったそうなんだ。1960年の中頃から、浜辺の浸食が始まり、波はどんどん墓地
17/06/30うちの近所に昔火薬工場があった。ちなみに今は公園になってて、一応倉庫?やトンネルなんかは残ってる。昭和30年頃、その工場で爆発事故が起きて3名が亡くなった。そのうちの1人は即死だったんだけど、近くに住んでいた祖母宅の周りの山にまでバラバラになった遺体が
14/06/13札幌で大学生をしていた時の話。夏休みに友人たちと集まっていたとき、ふと肝試しに行かないかという話になりました。北海道の札幌と小樽(おたる)の間に銭函(ぜにばこ)っていう街があるんですが、その辺りの道路脇に廃屋があり、そこが心霊スポットだと聞いた私達は
08/01/07昔、埼玉の田舎に住んでた。家の近くの林の中に穴があった。直径2mくらいで深さも2mちょっとあった。小学生の時に友達とよくそこで隠れたりして秘密の穴とか言って入って遊んでた。ある日、一人で穴に入って遊んでたら出られなくなった。正しくは「出たいと思わなく
04/04/09俺が買った2台目の車の話です。ワインレッドのレビンを中古で買ったんだよ。年式の割にはぜんぜん走ってない車で、聞くところによると前のオーナーさんは女の人で、旦那さんも車を持っていたので買い物に行くときぐらいしか使ってなかったんだと。某メーカーの下取り
14/04/04オカルトじゃないがスレタイには沿ってるから投下。初めての子供が生まれたころ、一階に大家が住んでいるアパートを借りて、家族で住んだんだけど、この家での体験談。平日、育児休暇をとってたまたま家族三人で部屋にいたとき、ふいに鍵を開けるがちゃがちゃ
【吉祥寺で時空の歪みが起こっていた?】消えたカフェの話が、どう見ても時空の歪み
09/09/29そんなに凄くないけどリアルタイムな話だから聞いてほしい。去年の冬、吉祥寺に越したのでひとりでカフェ巡りをしてた。今年も寒くなってきたし去年巡ったお気に入りのカフェにまた行きはじめたんだけど、去年一度だけ行った凄く良い感じのカフェの場所がどうしても
269:07/12/08以前、京都に旅行に行った時に長方形の小さな箱に入った龍の置物みたいなのを買ってきた。その箱は開かないし、中の龍は絶対に動かない。それを仏壇に置いといたまんま忘れてしまって、数日後に置物のことを思い出した。置物を見てみると、中に入っている龍が逆
11/08/11私の家は小学校のすぐ近くにあります。夏になると夜中に花火をするやつがいて、うるさいなー、と思いつつも注意するのも(十中八九)DQNなので放置しているのが現状です。昨晩の夜9時前後も若い男女の声が聞こえてきました。何せ田舎で窓は開けっ放しですし、夜なので
12/08/13小学4年生頃の夏休みのことでした。その日は、妹と留守番をしていて、ヒマな午後を過ごしていました。田舎に住む私たちは、特に暑い日などは、玄関や窓を開けっぱなしにして生活をします。ウトウトと、していると妹が「遊びに行く!」といいました。よく、近所で妹と
13/03/08奇妙な親子4人連れを目撃した方はいませんか?父親と母親、14才くらいの娘と9才くらいの息子。この家族は、なんと全員が同じ顔をしていました。ジミー大西に巨大な出っ歯をつけたような顔で、いつも家族4人で行動していました。JR内房線巌根(いわね)駅附近に、出没し
11/08/28曽祖母が亡くなったときの話。再婚した曽祖母で母親はもちろん、祖父も血の繋がりがないためにあまり関わることがなかったのですが、だからこそやや気味の悪かった話です。くも膜下出血で倒れて以来、話すこともなく回復後も介護施設に預けられていたのですが、具合
09/08/25またひとつ思い出したので書きます。前回の話に出ていたお稲荷さん、中部地区では結構有名なお稲荷さんで、参道は400mくらいあって両側にはお店がズラリと並ぶにぎやかなところです。例の出来事以来行っていなかったそのお稲荷さんに25年ぶりに行った時のこと。付き
11/08/09時空の歪みに入るのかな?何度か不思議な経験したことがある。ちょっと複雑ですが、入籍と同時に元々親戚が住んでいた今の家に越してきて(親戚は健在です)真っ先に印鑑や通帳など、なくしては困るものを一つの引き出しにまとめてしまった。次の日からまだ残っている手
【不気味な人間】なぜあのような動きをしたのか、あの動きは一体何だったのか、本当に奇妙で不気味でした
07/01/20中学生の時にクラスの委員長だった彼女は、みんなによく頼まれ事をされては嫌な顔一つせずに素直に引き受けたり、とにかく人の嫌がるようなことを自ら引き受けるような、とても良い子でした。それを知ってか、みんなもよく彼女に頼み事をしていました。俺とはあ
08/02/13もう20年くらい前になるかな。ある日実家の父から電話があった。先日祖父の法要で田舎(父の実家ね)に帰ったとき、仏間で面白いものを見つけたから見に来いという。実家まで車で30分ばかりだし、俺はさっそく行ってみた。父は他の家族の目をはばかるように俺を手招き
【怖い話】この旅館に幽霊が出るという噂が広まったんだが実は…
06/10/17祖母の法事があり、先日、十数年ぶりに故郷の山奥の町に帰ってみました。法事の後宴会があり、そこで遠縁の爺さんに面白い話を聞いたので書いてみます。爺さんはその町から、さらに車で一時間ばかり走る村のひとですが(今では温泉街だってことで、そっちの村の方が栄
08/02/09去年の夏の話。夜中、一度は熟睡まで行った眠りが浅くなって、目が覚めているようないないような、そんな状態のままずっと目をつむっていた。それがどれくらい続いたのか分からないが、眠りが浅くなってからずっと車のエンジン音が聞こえている、ということにふと気
【家の屋根で跳びはねるクネクネ】ここの家の人、明日死ぬなぁっていうのがわかる
10/02/25自分でもおかしいと思うんだが、あぁ、ここの家の人明日死ぬなぁ、っていうのがわかる。ただしご近所さんに限るが。人単体じゃまったくわからないんだけど、その人の家を見ればわかる。なんでわかるかっていうと、くねくねの黒バージョンみたいのが跳びはねたりうねうね
11/03/18私が幼稚園の時に友達のSちゃんという子がいました。Sちゃんには年の離れたお姉さんがいました。たしか中学生くらいだったと思います。セーラー服を時々着ていたのを覚えています。お姉さんはとてもやさしくて、時々遊んでくれました。ある冬の日、Sちゃんの家に遊び
06/07/16オカルトではないですが、一応「死ぬほど」と「洒落にならない」に合致する経験談です。高校3年のある日、学校の休憩時間。「お前らに尾崎豊の気持ちがわかるのかよ!」教室で突然、叫び声が響いた。「何にも知らないクセに、お前らなんかに尾崎のなにが分かるってん
04/09/29私が幼稚園児のころのことです。うちは2人姉妹でしたが、家にあった雛人形は段飾りの立派なものではなく、ガラスケースにちんまりとおさまった雛人形セットでした。ひな祭りの頃になるとケースごと居間に飾られ、時期が過ぎると棚の上に置かれる程度のものでした。そ
07/12/31友人Mの話。社員旅行の帰りに、サービスエリアでお土産を買った。その後、着ていたコートのポケットに財布を入れて観光バスに乗り、帰路についた。一人暮らしのマンション。疲れていたので夕飯はコンビニ弁当にすることにしたM。靴もコートも脱がず、旅行カバンだけ
07/07/17私の話を1つ。15年くらい前、T山の近くに住んでた頃のことなんだけど。万博とかあった場所で、でも万博が終わってだいぶたってたんで周囲はそれなりに寂れてた。山の近くだし、緑が多かったのもあってチャリで走り回るのが好きだった。DQNが多くて夜は絶対出かけなか
【何これ怖い】なぜ彼が◯さんの死を知ったのかが未だに分からない
12/07/23俺、メンテナンス会社に勤めてる。客先の施設に常駐管理したり、不具合があると急行するなどいろいろなパターンがある。自分は巡回点検担当だが、夏休み期間中は普段受け持たない設備を交代で点検する。都内の、あるビルでの話。自分の受け持ち外のビルでメンテ作業
09/08/05そういえば、3ヶ月くらい前の話。私のブログにミニメール機能があるんだ。直接メアドはのせないけど、そのブログのメールボックスに届くやつ。説明下手でごめん。とにかくそんな奴が設置されてたんだけど、私のブログはほとんど人も来ない弱小ブログ。コメントが2~3
【人間ホラー】釘打ったのテレビの前で死ねばいいザーッてなってる
09/07/18ストーカー被害に悩んでいる女の子の相談にのった。26歳独身。女の子って歳でもないな。外見が若いって言うか幼い。若作りしてるのとはまた違う。何ていうか……どこか現実を生きていないようなところがあって、夢想家なんだろうな、生活臭がしない。でも、悪い奴じ
05/07/25仕事が終わり、男はいつもの帰り道を歩いていた。ふと視線を感じ、ある家の二階を見上げた。すると初老のおじさんが窓際に立って手を振っていた。それも満面の笑みで…何か気味が悪かったので無視して家に帰った。仕事が終わり、またいつもの道を通る。そしてまた例
11/08/15数年前の夏、ちょうど今くらいの季節、青春18切符を使って1人旅をしていた。もうすっかり辺りが暗くなってしまったホーム。「今日はX島のネカフェに泊まるか~」ってX島行きの電車に乗ったんだけど、どうも様子がおかしい。どうやら反対方向の電車に乗ってしまったみ
08/02/09ちょっと不思議なことあったんで書かせてもらう。たしかこのあいだの水曜日あたり(2月6日)だったと思うんだが、課題やらなんやらあっていつもより早めの登校だったんだ。とはいえ、いつもより20分ほど早いだけなんだが。電車通学なもんで車内はひまで、ぼーっと窓の
04/09/18これは私の身におきた出来事。数年前、片田舎で小さなショットバーを開店した。廃墟のような10坪もないような小さな物件。しかし信じられないような破格、そして全面リフォーム可、というふれこみに当事自分の城を持つという夢を持っていた自分はすぐさま飛びついた
11/12/21中学の時の実際あった話。ちいさい頃、うちの家の近くにツタの絡まる古い洋館があった。なにもない田舎の風景に、ポツンと建つその洋館が違和感ありまくりで、かなり不気味だった。当時、仲のよかった友人3人と駄菓子屋に寄った帰り、その洋館の前を通った。大工のせ
08/02/11さっき母親から電話がかかってきて始めは他愛のない話してたけど「あんたが小さい頃に書いてた手紙みたいなものが出てきた」って読み返してもらったんだけど、幼稚園だかそれくらいの時に書いた文章らしいんだけど、全てひらがなでみずはいいいるのがわるいみずはい
07/11/18私はその体験を具体的に人に話した事はないし、ネットに書き込んだこともないと思うんだけど、その話をしたら「その話2chで読んだよ」といわれた体験です。絶対に自分の体験です。ぐぐってみたけど、見つかりませんでした。ここかな?と思ってこのスレのまと
11/11/22今年の夏に体験した事なんだが、自分的に非常に恐怖を覚えた体験。8月に入って間もない頃だった。夜暑くて寝苦しくてなかなか寝付けずにいた。でも目を閉じていれば寝ちゃうんだな。ふと気がつくと夢を見ていた。見たことのある風景だった。家から車で5分程度のとこ
14/08/28これは叔父が若い頃に体験した話で、今年の夏祭りの時に叔父が話してくれました。叔父は昔、E県の田舎に出張していた事がありました。仕事が一段落すると、疲れを取ろうと叔父は休暇を取り、出張先で一緒に来ていた同僚のH氏と一緒に旅館に宿泊しました。その旅館で
14/09/07茨城県の常磐自動車道のとあるインターチェンジを降りてすぐの工業団地にあった工場での話。その工場は夜勤者の交代が夜中の2時で行われていて、2時で交代して帰る途中の派遣社員が単独での自動車事故で死亡した。派遣会社の営業が現場に花を供えに行くと事故現場に
【怖い時空の歪み】寝ると日にちがデタラメになる。もう限界・・・
10/09/15誰も信じてくれないんだけど俺、昨日自分が何をしていたか全く知らないんだ。思い出せないんじゃなく知らないんだよ。でも明日、自分がどこで何をしているかは知っているんだ。しかも例えば今日は2010年9月15日だけど、夜眠って朝起きると、普通は2010年9月16
07/05/28心霊的な話ではないが、俺が三年くらい前に実際に体験した話を投下しようと思う。秋の夕暮れどき、俺は大阪にあるR地公園の障害者用トイレで一服してた。すると外から男二人(A.Bとする)が近づいてくるのが聞こえたが、会話の内容が明らかに異常だった。A「なぁ、〇〇
【ミステリー】時空?っていうか空間が歪んでたのかなと思う体験
11/06/25時空?っていうか空間が歪んでたのかなと思う体験。小学校低学年くらいの時、母大好きっ子だった私は、その日も洗い物をしている母の横で背伸びして流し台の中を眺めてた。流し台の中にはたくさんの水が流れてて、茶碗が積み上げられてた。で、真中にオケがある。その
06/10/20俺は自分の部屋に小さい冷蔵庫があって、前のやつは長い間使っていたけど、こないだ買い換えた。俺はメロンパンが好きで(しかも冷やすとウマイ)、買い換えた今の冷蔵庫にも必ず一個はストックしてる。もちろん、買い換える前の冷蔵庫でもそうしてた。ちょうど1年くらい
04/08/036年前の夏の日の話だ。俺は会社の同僚達と飲みにいって、帰路についたのはもうAM1:00過ぎだった。俺の住んでいたマンションは会社からも、みんなで飲んでいた飲み屋からも近く、みんながタクシーを拾って帰っていくのを見送ってから、一人で歩いて帰ることにした。夏
12/02/05昨年、父が死んだ。葬祭場で通夜をすませた晩の出来事。お袋と俺が泊り込んだ。父の棺も一緒だよね。で、風呂に入って翌日の葬儀の最終打ち合わせをしたりして。お袋は先に寝た。俺、あいさつ原稿の最終確認をしたり、タバコ一服したりして少しぐずぐずとね。布団に
07/11/16家具付きの家に引っ越すことになったので、不用になった自分の家具をリサイクルショップに売ることにした。冷蔵庫やら洗濯機やらベッドを引き取りに来てもらうために、携帯電話で問い合わせた。昨日の5時過ぎだったはず。3コールで男の店員が出た。そのリサイクルシ
【不思議】祖父母の家にいつもいた、おだいり様とお雛様のような格好をした人
08/02/09幼稚園の時に祖父母の家に遊びに行くと、いつもお内裏(だいり)様とお雛様のような格好をした人がいた。その二人はいつも二階の部屋にたたずんでいるんだけど、その部屋で遊んでいても別に怖い感じはしなかったので、お互い干渉せずにいた。あと玄関の脇には小
11/08/17私の地元は、神隠し的な話が昔からあるのですが皆さんの地元でそういう話(逸話・伝承)ってありますか?私の家に神隠しにあったとされる人の記録(書物?)があって、それによると52名の方が神隠しで消えたことになっています。年代は書いていませんでしたが、100年くらい
【怖い話】大学病院で精密検査をした結果、骨肉種だと診断された
11/12/25もう8年以上前の話だが…。---大学進学も決まった高校卒業間近のある日、家の壁に軽く右肩をぶつけただけで激痛が走った。大学病院で精密検査をした結果、骨肉種だという診断が下された。骨肉種の治療としては、主に手術と、手術前後の抗がん剤治療が行わ
04/09/15私、不動産業者ですが。呪怨って映画ありますよね?あれと似たような話なんですが……ここだけの話ということで。昔、千代田区のある新築物件で首吊り自殺が起きました。首を吊ったのは旦那さんで、奥さんは行方不明のままでした。こういう事件があった後は記憶が薄れ
【東陽町】某児童連続誘拐殺人犯の死刑が執行されたとニュースでやってた
13/12/06東西線に乗ってたら、電車が人身事故で止まった先が東陽町だった。時間潰しに携帯のナビで調べたら、団地と公園を抜けたらマックがあるから団地を通ってたら、団地のエントランスのガラス扉にボールを持った女の子が立ってる。二度見したら女の子が透けてる…その時
12/06/07私は解体業界に身を置く者です。この業界は、人の思いのこもった建物を壊す事を生業としているためか、往々にしてやれ御祝いだ、神主様の祈祷だ、とそれらの事が身近にある業界です。この業界で過ごす者なら大小様々な体験・話を聞いていると言っていいでしょう。ご
11/12/23私が住んでいるマンションのお隣さんがちょっと変わっている。お隣さんは、お婆ちゃん・母・娘の3人暮らしみたい?お父さんの姿は見たことないな。。。エレベーターに向かうから当然のようにお隣さんの部屋の前を通るんだけど、時々部屋から段ボール箱をいくつ
07/11/15うちは田舎のある村で、ほんの数年前まで商店をやっていた。何代か続いたお店だったが、スーパーの影響で閉店に追い込まれ、父が最後の店主だった。父の先代はAさんという。Aさんは若くして店を継ぎ、嫁さんをもらった。その嫁さんが俺の祖母だ。でもAさんは祖父では
11/12/25俺の怖かった話。ちなみに実話。大学時代、5階建てのマンションの5階に一人暮らししてたんだ。ある日廊下を歩いてたら、分かりにくいんだけど隅っこにハシゴがあって、そこから屋上に上れることを発見した。俺は屋上を気に入ってて、たまに上っては景色を眺
【妖精】駅のホームでちょこまか動く子供がいるんだが、これってさぁ・・・
07/11/10妖精を見た…気がする。大学行くときに電車を待っていて、ホームの椅子に座っていたら、エクササイズみたいな動きをする小学生くらいの子供が、突然俺の前にあらわれた。いつ視界に入ったのかわからないが、チョコマカと手やら足やら一生懸命動かしてる。電車と人が
20:11/03/29ガキの頃の体験談をひとつ書いてみる。幼稚園くらいの話だけど今も鮮明に覚えてる。祖父の家が結構近くて頻繁に家族で通ってたんだけど、祖父の家は関東で、田舎でもなければ都会でもない中途半端な所だったから特に娯楽がなく、退屈だからいつも外に遊びに出
07/11/11老人ホームの話怖かった。ボケ老人ってそれでなくても怖い。前に、おとん側のじいちゃんがそろそろヤバいらしいって聞いて、おかんと病院に見舞いに行った。ついたら看護婦さんがあわてるでもなく「どうぞ。お顔見てあげてくださいね。」ってカーテン開けてじいちゃ
17/01/16もう時効だろうから書かせてもらう。霊感なんていっさいないし、幽霊話でもないですが。まだ自分が小学4~5年生だった頃、仲の良かった友人数人で深夜、親が寝たのを見はからって、そ~と家を出て公園に集合し、自転車で徘徊する、「探検」にハマっていた。意味不明
16/11/21暑くなって参りましたね。こう暑い日は冷房の温度を目いっぱい下げて、といいたいところですが、何かと光熱費がかさむので扇風機でがまんしている今日この頃です。扇風機と言えば思い出します。今はもうないのですが、少し前まで古めかしい扇風機が家にありました。
11/12/21本当についさっきあった話です。私は営業の仕事をしています。集合住宅地、つまりは団地みたいなところで1件1件回って商品を案内しています。もちろんむさくいに回るわけじゃなくて、担当者ごとにエリアが決まっていて、そのエリア内で回るのです。私が担当している
11/12/22これは俺が上京したての頃にあった実話です。都内某所にある、とあるラーメン屋で社員として働いていました。そのラーメン屋は24時閉店でした。しかもオープンしたてだと、仕込みなどが追い付かず、毎日27時くらいに帰宅する日々でした。ある日店に忘れ物をしました
11/04/03ひとつ自分が小学2年生の時に体験した不思議な話を思い出したのでここでしてもいいですか?この話、友達の何人かに話してるんだけど、怖がられるだけでその謎を考えてもらえないんですよね。小学生低学年の頃、毎年家族で海水浴に行ってたんです。千葉県に住んでいた
07/10/02父親の話。いわゆる不良社員で朝から会社を休むなんてのが結構ある。でも、しっかり出世してるw本人いわく仕事を責任持ってやってるからだそうだ…こんな父だが、会社を早退することはめったにない。風邪をこじらせても定時まではしっかり働いてくる人。んで翌日、
07/11/09昔、警備員をしていた時の事。俺は警備会社に入社早々、ある区域の機械警備の担当をする事となった。その日、昼間は先輩社員と警備対象となる数十もの建物の場所を車で巡回確認し、夜間は待機所で警報信号に備える事になった。その区域には機械警備と別に、夜間巡回
11/09/16これは本当に見たことだ。喫茶店のカウンターで店員が俺にサンドイッチを運んできた。テーブル前で彼女は手をすべらせ、サンドイッチをお盆ごと落とした。が、落とした皿やお盆が一瞬ピタッと止まり、隣りに座っていた男がサッとつかんだ。
04/07/142年前に体験した話なんだけど、平日の夕方に親戚の家に親と遊びに行ったんだけど、次の日、学校って事もあって11時過ぎに帰る途中で…。親戚の家を出て20分たった頃、すでに12時前、回りには街灯もなく畑しかない、田舎道。前をよーく見ると道の端に普通の男が立って
11/10/02私が保育園に上がる前、私達は父の実家で同居する事になった。祖父母・父母・私弟の六人家族。だけど家には、私にだけ認識できるもう一人がいた。最初はただの見間違いだと思って、誰にも言わなかったし、気のせいですませていた。しかし時おり視界の端に白い人影が
【恐怖】110番通報→さっきからずっと誰かにドアを叩かれてるんです→すぐに出て下さい→結果…
13/08/13もう1年前の話になるけど、ようやく思い出せたから書く。自分はホラーとかオカルトが好きで、ここやまとめでよく怖い話を読んでいた。その中で「オカムロさん」の話があって、真夜中に読んでいたこともあって初めてその話を知った俺は何となく嫌な気を感じて寝ること
06/07/19小さいころ、私は知的障害を持っていると思われていました。言葉や文字に対する遅れは見られませんでしたが、コミュニケーション能力が欠けているとしか思えない様子だったそうです。人と目を合わせない、会話ができない、約束事が守れない、一方で、何もない
1:17/06/16(金)03:09:14.815ID:lzYlJqTQ0怖い話10:17/06/16(金)03:11:29.673ID:l2Up+ydG0昔、仏壇屋に勤めていたんだが、営業中の真昼間に出てきたときは腰を抜かしそうになった。11:17/06/16(金)03:12:42.337ID:lzYlJqTQ0くわしく( >д<)、;'.・
06/07/16俺が一人暮らししてたあるマンションでの話。どんな家にも電気をつけるスイッチってあるよな?押すとパチンってなる。今はいろんな形があるみたいだけど、俺の住んでたマンションのはごくごく一般的なヤツ。で、あるとき、なんかの拍子にスイッチのまわりに付いてるカ
毛虫に刺されたことがあります。瞬間まるで何かに殴られたかのような激痛に襲われた
00/12/28昔、緑のまばら毛の毒々しい毛虫に刺されたことがあります。瞬間まるで何かに殴られたかのような激痛に襲われ、あまりにも痛かったのであったまきたので、仕返しにその毛虫をありの巣に落としてありんこの餌にしてあげてました。巣に落としたとたん、毛虫はあっとい
11/09/27今から2年ほど前の話になります。仕事の都合で山形の山奥の工場で働いておりました。会社自体の規模もそこそこ大きく、寮で生活しておりました。技術者としての雇用でしたが、派遣切りなどもあり、現場での三交代で仕事をすることとなりました。その当時の出
11/10/01いとこから聞いた話だが、某国際線に搭乗中、変なものを見たとか。隣の窓際に座っていた外国人の女が、+$%&@\!!!outside!!!!!とわめいた。
【不思議】目の前に大きい鳥居がある。鳥居の先には石段がずっとある。
11/12/10少し前の話。とにかく私は疲れていた。仕事も忙しいし、夜まで残業も続いたし、体調は悪いし、旦那とも些細なことでケンカをして家の中でも会話がない。精神的に追い詰められていたし、孤独で寂しかった。誰かと話がしたかった。眠っている間につらかったのか、起き
【戦争】俺の婆ちゃんが幽霊が見えるようになったきっかけが、まさかの…
11/09/27俺のばあちゃんの話。ばあちゃんは不思議な人で、昔から俺だけに「おばあちゃんは、幽霊が見えるとよ、誰にも言っちゃいかんけんね」って言っていた。実際に俺が霊体験をしたわけではないが、婆ちゃんの話は印象に残っている。婆ちゃんが幽霊が見えるように
12/02/22私はビジネスビルの二十階で仕事をしている。昨日の夕方、一日の仕事を終えてエレベーターホールへ向かった。やって来たエレベーターは上の階で乗り込んだ人達ですでにかなりいっぱいになっていたけれど、何とか一人乗れるスペースがあったので乗り込んだ。私の立ち
11/09/282、3日前の事。少し早く仕事が終わって帰宅してたんだ。んで、いつも通っている大通りに掛かってる歩道橋を歩いていると、自分が登ってきた方から、複数の子供達の声が聞こえた。別に違和感もなく、チラッと声が聞こえる方を見ると小、学校高学年くらいの子供達4、5
11/09/20小学生の時、栃木県某所に旅行に行った。途中トイレががまんできず、使用禁止とある公衆トイレにやむをえず入った。個室で用を足していると、天井からフーッと荒い鼻息が聞こえた。347:本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火)20:07:52.58ID:Pc3Wst1r0何の気なしに見
10/07/21ほんのりスレから。時空の歪みと思えなくもない。603名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2010/07/18(日)01:49:24ID:xk9ta+DF0学生時代は大学近くのアパートで一人暮らしをしていた。一階だったので、入居前は上の階の人の生活音なんかを心配していたが、いざ入
11/09/21母親の見舞いに行った時、病院のロビーに半透明のおばあちゃんがいた。おばあちゃんは車いすで移動していたが、透けているので後ろに車いすの背もたれが見える。母と同じ病室の人だった。3日後再びお見舞いに行くと、そのおばあちゃんのベッドは空いていた。
11/09/22以前住んだ茨城県R市に気味悪い不明の僧の像がある。奥に神社、手前に公民館、さらに手前にそれはある。35.887201, 140.200401グーグルマップだとこの辺です。等身大で木製の像で着色の跡がある。手首が折れていて足元に置いてある。屋内にあり、何者かの保存の意思
10/05/24先日小学校の同窓会があって、出席率のいい我がクラスは亡くなった人以外全員出席。ヨボヨボながら、恩師も健在。〇〇小学校6年2組のメンバー勢ぞろい。…で、持ち寄った小学校アルバムの全員集合写真を指さしながら、「これは誰それ、それは誰それ」と、微笑ましく
16/09/28花屋の友人が体験した話ねー。20代くらいの女性が花の予約に来たんだって。頼んだ花は二つで、アレンジメントでおねがいします、って。一つは白い洋花で清純なイメージで、もう一つはピンクのバラを入れておしとやかな感じで。一応用途を聞いてみるとちょっと恥ずか
16/08/11【予言ノート】僕には一つ下の、美樹という妹がいる。そこそこ可愛くて頭も良いのだが、その表の顔とは別に、裏の顔を持っているやつだ。幸い、僕の事をお兄ちゃんとしたってくれるのだが、敵と判断したやつには怖い対応をする。父はけっこう厳しくて、手こそ出さな
【死後の世界】臨死体験ってウソっぽいと思ってたけど自分が体験してみるとガチだった
17/01/25急性大動脈乖離(かいり)の心タンポナーデで臨死体験っぽいものをした。12月24日のこと。もう、ダメっぽい、と言われて嫁が泣いているころ、定番どおりおれは上から自分を見下ろしていた。よくある3mぐらいの高さ。ウソっぽいと思っていたが、自分が体験してみ
16/12/27怖い話には程遠いかも知れないが、人によっては奇妙な話です。自分にとっては何が起こったんだろうかと言う気味悪い話です。五歳か七歳の七五三の日。家から歩いて数分のところに美容院があった。七五三祝いに身奇麗に整えてもらうため、その日は朝から美容院
17/01/21落ちも何もない話なんだけど。ソーラーパネルで動く猫の置物があるんだけど、安物のせいか、良く晴れたギラギラの直射日光を当てないと動かないの。それが、ある時から夜中に動くようになった。就寝時だから一番小さい照明なんだけど、カタカタカタカタカタ一晩中動
14/11/12学生時代。アジアの某国を旅行中の話。ビザの必要ない範囲でのんびり気ままに旅をして、最後に滞在した宿での出来事。その宿には小学校低学年?くらいの小さな女の子がいたんだけど、いきなり初対面の俺の手をつかんでどこかへ連れて行こうとする。着いた先は駄菓子屋
06/04/27ウチの親父が友達(AとB)三人で体験した話。(山口県宇部市~小野湖での話)夏前のまだ梅雨上がりの時期に、友達の家でご飯を食べていてBが親父に「そういえばホタルの季節ですね、俺見たことないんですよ」親父とAは「嘘やろ(笑)小野湖行こうや、いっぱいおるよ」と話
10/08/19古い街道筋の老舗旅館に家族と泊まった時の事。夜遅くトイレに目を醒ましたら部屋の襖の上にある欄間(らんま)から明かりがもれていた。隣の部屋には家族が寝ているはずで、明かりがついてるのは変だなと思い、そっと襖を開けてみる。すると江戸時代風の舞子さんが複
833:10/01/09ID:7VkTxyf20どこから説明していいかわからないけど、ほんの少しタイムスリップした感覚がある。確かに、今朝、阪神・淡路大震災(1995年1月17日)の15年目ってことで、消防団の(民間)訓練に朝出たんだな。で、帰ってきて、オカルト板某スレに、「15年前の今日が大
10/03/09私は海外に住んでいます。一時帰国のため、昨年の秋頃に日本にいました。日本での車の免許は持っていませんので、母に車の運転をしてもらっていました。ある日、マウスとUSBハブを買うため、ある有名電気店に車で連れて行ってもらいました。そこの駐車場は1階が駐車
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/16(金)04:25:18.771ID:Xy3JyFDk0ラジオつけっぱなしで寝ちゃってて、夜中に目が覚めた時の話。日曜だったからラジオの放送は終わってて、ただザァーーッて音だけが流れてたんだけど、なぜかその音に乗せてずっと「ねえ…ねえ…
06/08/14満月の夜といえば思い出すのが俺が中2の時。当時俺が通っていた中学校は自転車通学が禁止(健全な精神を育成するためとかいう意味不明な理由)で、学校から2キロくらい離れていた俺の家からも毎日歩いて通ってた。夏休み2週間前くらいのある日、夜9時くらいまで
14/08/07俺はいわゆる出張族で、月の半分は出張してるんだ。出張に行く地域は同じものの、常宿はそんなにもたずに、じゃらんや楽天でその時に安いホテルを検索してる。うちの会社は宿泊の領収証の提出義務は特別なくて、一定額がもらえるシステムになってる。だから安く泊ま
11/09/20私が中学1年生のころ、家で晩御飯を食べていると警察から電話がかかってきました。おじいちゃんの家で男性の死体が発見されたというのです。誰の死体?えっなに?と混乱しました。母と父とタクシーで警察署に行きました。どうやらおじいちゃんが死んでしまったん
「ブログリーダー」を活用して、paranormal_2chさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
03/06/14中学生の頃、受験勉強で早起きをしていた私は、ふと、ストレス解消に新聞配達の人にいたづらをしてやろうと思いつき、新聞が玄関ドアのポストに入った瞬間、ドアの内側から思いっきり新聞を引き抜き、相手の反応を楽しんでいました。毎日やると向こうも慣れてしまう
11/05/18ガチ話です。 実家が愛媛の松山なんですけど当時小学生だった僕のめちゃくちゃ近所に福田和子が住んでいました。 田舎だったんで、家の外で壁に向かってボールを投げて遊んでいると、うるさいとゲンコツを食らわされた事もあります。
11/04/14霊とかじゃないけど俺去年離婚したのよ。嫁は子供連れて実家へ帰った。当時は本当に精神的に参ってて、仕事もしょっちゅう休んでた。今まで家族で暮らしてたマンションに一人暮らしになっちゃったから、寂しさとかで気が狂いそうだった。その日も仕事休んで家にいた
704 :本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 20:48:04 ID:BEszc9f70これは今でも起こり続けている話です。自分は3年前に、アパートに電話回線を引くことにしました。電話回線ってどうやって引くのか、と同僚に聞いたところ、家電量販店で安く契約できると聞き、近場の量
16/07/05はじめに話しておくと、自分は霊感とかそいう類のものは持ってない。 それどころか、心霊現象とかは全然信じていなかったし、信じている人を馬鹿にしている節もあった。 よく夏になって学校のクラスメイトとかがそういう話をし始めると、うんざりしながら聞いてい
16/07/05高校2年生の時に朝登校していたら近所の家の塀の角で女にぶつかった。 「いたーい」っていいながら明らかにオーバーに転んでいてちょっと変だなと思いながらも 顔見たら髪が凄い油っぽい感じの小太りの女でちょっと気味悪かった でもこんな典型的なラブコメパタ
16/07/24これは、私が体験した話です。 最後に事が起きたのが2年近く前なので、ほんのわずか記憶に補正がかかっているかもしれません。 分かる方はすぐ特定できるかもしれませんが、特定しても言わないでください。 当時、私は小5でした。 ドロケイ(鬼ごっこの一種)が
16/07/16転勤族なんであちこち行くんだけど、三重県に住んでた頃の話。 出張で大阪行って、昼過ぎに電車に乗ったのね。で、名張だったか桔梗が丘だったか忘れたけど、乗り換えの駅で降りたわけよ、 そしたら古くさい駅でさ、薄暗いし、駅員さんの制服もなんか違うし客も昭
18/09/15はじめてこういう場所に投稿します。読みづらかったら申し訳ありません。私は現在、就職をして1人暮らしをしています。これは、就職するまで、約15年ほど住んでいた実家の話です。父の転勤を機に、私と父母、妹の4人は父方の実家に住むことになりました。千葉県の、
16/08/01東京の端っこに八高線というローカル線がある。俺は高校生の頃その電車を使って通学してた。 はじめは一人で通学していたが、たまたま隣のクラスのやつが隣町に住んでて一緒に通学するようになった。 クソ暑いある日、俺はいつもの車両ではなく、ホームの日陰から
18/09/15自分の中で唯一のオカルトっぽい体験です。自分はたまに金縛りにあいます。といっても、「人が見えた」とか「声が聞こえた」とかは無く、体が動かなくなるだけ。いわゆる「科学的に証明されている」って類いの金縛りです。ですが、高校生ぐらいのときに1回だけちょっ
16/08/03自分の体験談。 客の家に行って作業する仕事なんだけど、セールス電話したらばあちゃんが出たんだ。 お願いしますと言われて日時も決まっていざ約束の日に訪ねてチャイムを鳴らしても誰も出ない 電話をしても出ない 電話の音が玄関の扉の奥から聞こえてくるだけ
11/10/24私の唯一の体験を語らせてもらいます。 私が子供の頃、今から10年以上前の出来事です。 私は両親と遊園地に行き、ミラーハウスへ入りました。 私が先頭を歩き、その後ろを両親がならんで着いてくるといった形でミラーハウスの中を進んでいきました。 そんなとき
11/11/21それほど怖くは無いけど、複数の人達で体験した、ドッペルゲンガーの話を、、、、 昔 ワーホリでカナダに行ってた、そん時 現地で知り合った日本人で一軒家を 借りて、男4女4位で住んでました。その男4人のウチの一人がドッベルで以下 Dさん。 因みに Dさ
08/10/04怖くはないけど書き込んでみる長くなりそうなので箇条書きで許してほしい小4の時A子が転校してくるが、特に親しくなるわけでもなくそれぞれ別の中学へ中3の時、高校受験の日にA子発見&合格して同じクラスになるやはりとくに仲良くなる訳でもなく、俺は高校2年
12/01/04先月、父の実家で体験した話 父の実家と言っても今はもう引っ越してしまって空き家になってるんだけどね。 父の実家は俺の生まれ育った家から車で1時間くらいの山の中にあるんだ。 小さい頃は、夏は虫取りや魚釣り、冬はスキーなど、子供にとっては自然が豊富で本
10/03/27点滴ってあるよね? よく点滴中に空気が入ると血液中に空気が混じって死ぬとか(ジョジョの奇妙な冒険でやってたけど) 気泡くらいなら途中で対策がしてるので実は問題なかったりする。 それよりももっとシンプルで怖いことが点滴にはある。 それは逆流すること。例
11/12/26ついさっきあった事です。 創作でも何でもなく、実話です。 余りにも恐ろしいので、何か良い解決法を皆様に教えて頂きたくて。。。 自分は一人暮らしなのですが、ついさっきまでお風呂にお湯を溜めて入っていました。 ウチにの風呂場には「呼出」というボタンが
12/01/14後々気が付いてゾワッとした話しなんだけど。 俺、10年前に立会川って東京の品川区にある場所に住んでたんだ。 ある日、ちょっとした事情で、親戚の子供を週末預かる事になって… 当時四歳の男の子。 お絵かきが大好きだったんだ。 クレヨンと画用紙さえあれば
07/08/13地元で結構有名な物件なのですが、5階建てで地区15~17年ぐらいの3DKの マンションで7,8年前でしょうか303号で30代後半の水商売の女が自殺しました。 原因や自殺の方法はわかりませんが大家がその後、風呂場を改装したというのを 聞いたので、風呂
03/06/14中学生の頃、受験勉強で早起きをしていた私は、ふと、ストレス解消に新聞配達の人にいたづらをしてやろうと思いつき、新聞が玄関ドアのポストに入った瞬間、ドアの内側から思いっきり新聞を引き抜き、相手の反応を楽しんでいました。毎日やると向こうも慣れてしまう
11/05/18ガチ話です。 実家が愛媛の松山なんですけど当時小学生だった僕のめちゃくちゃ近所に福田和子が住んでいました。 田舎だったんで、家の外で壁に向かってボールを投げて遊んでいると、うるさいとゲンコツを食らわされた事もあります。
11/04/14霊とかじゃないけど俺去年離婚したのよ。嫁は子供連れて実家へ帰った。当時は本当に精神的に参ってて、仕事もしょっちゅう休んでた。今まで家族で暮らしてたマンションに一人暮らしになっちゃったから、寂しさとかで気が狂いそうだった。その日も仕事休んで家にいた
704 :本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 20:48:04 ID:BEszc9f70これは今でも起こり続けている話です。自分は3年前に、アパートに電話回線を引くことにしました。電話回線ってどうやって引くのか、と同僚に聞いたところ、家電量販店で安く契約できると聞き、近場の量
16/07/05はじめに話しておくと、自分は霊感とかそいう類のものは持ってない。 それどころか、心霊現象とかは全然信じていなかったし、信じている人を馬鹿にしている節もあった。 よく夏になって学校のクラスメイトとかがそういう話をし始めると、うんざりしながら聞いてい
16/07/05高校2年生の時に朝登校していたら近所の家の塀の角で女にぶつかった。 「いたーい」っていいながら明らかにオーバーに転んでいてちょっと変だなと思いながらも 顔見たら髪が凄い油っぽい感じの小太りの女でちょっと気味悪かった でもこんな典型的なラブコメパタ
16/07/24これは、私が体験した話です。 最後に事が起きたのが2年近く前なので、ほんのわずか記憶に補正がかかっているかもしれません。 分かる方はすぐ特定できるかもしれませんが、特定しても言わないでください。 当時、私は小5でした。 ドロケイ(鬼ごっこの一種)が
16/07/16転勤族なんであちこち行くんだけど、三重県に住んでた頃の話。 出張で大阪行って、昼過ぎに電車に乗ったのね。で、名張だったか桔梗が丘だったか忘れたけど、乗り換えの駅で降りたわけよ、 そしたら古くさい駅でさ、薄暗いし、駅員さんの制服もなんか違うし客も昭
18/09/15はじめてこういう場所に投稿します。読みづらかったら申し訳ありません。私は現在、就職をして1人暮らしをしています。これは、就職するまで、約15年ほど住んでいた実家の話です。父の転勤を機に、私と父母、妹の4人は父方の実家に住むことになりました。千葉県の、
16/08/01東京の端っこに八高線というローカル線がある。俺は高校生の頃その電車を使って通学してた。 はじめは一人で通学していたが、たまたま隣のクラスのやつが隣町に住んでて一緒に通学するようになった。 クソ暑いある日、俺はいつもの車両ではなく、ホームの日陰から
18/09/15自分の中で唯一のオカルトっぽい体験です。自分はたまに金縛りにあいます。といっても、「人が見えた」とか「声が聞こえた」とかは無く、体が動かなくなるだけ。いわゆる「科学的に証明されている」って類いの金縛りです。ですが、高校生ぐらいのときに1回だけちょっ
16/08/03自分の体験談。 客の家に行って作業する仕事なんだけど、セールス電話したらばあちゃんが出たんだ。 お願いしますと言われて日時も決まっていざ約束の日に訪ねてチャイムを鳴らしても誰も出ない 電話をしても出ない 電話の音が玄関の扉の奥から聞こえてくるだけ
11/10/24私の唯一の体験を語らせてもらいます。 私が子供の頃、今から10年以上前の出来事です。 私は両親と遊園地に行き、ミラーハウスへ入りました。 私が先頭を歩き、その後ろを両親がならんで着いてくるといった形でミラーハウスの中を進んでいきました。 そんなとき
11/11/21それほど怖くは無いけど、複数の人達で体験した、ドッペルゲンガーの話を、、、、 昔 ワーホリでカナダに行ってた、そん時 現地で知り合った日本人で一軒家を 借りて、男4女4位で住んでました。その男4人のウチの一人がドッベルで以下 Dさん。 因みに Dさ
08/10/04怖くはないけど書き込んでみる長くなりそうなので箇条書きで許してほしい小4の時A子が転校してくるが、特に親しくなるわけでもなくそれぞれ別の中学へ中3の時、高校受験の日にA子発見&合格して同じクラスになるやはりとくに仲良くなる訳でもなく、俺は高校2年
12/01/04先月、父の実家で体験した話 父の実家と言っても今はもう引っ越してしまって空き家になってるんだけどね。 父の実家は俺の生まれ育った家から車で1時間くらいの山の中にあるんだ。 小さい頃は、夏は虫取りや魚釣り、冬はスキーなど、子供にとっては自然が豊富で本
10/03/27点滴ってあるよね? よく点滴中に空気が入ると血液中に空気が混じって死ぬとか(ジョジョの奇妙な冒険でやってたけど) 気泡くらいなら途中で対策がしてるので実は問題なかったりする。 それよりももっとシンプルで怖いことが点滴にはある。 それは逆流すること。例
11/12/26ついさっきあった事です。 創作でも何でもなく、実話です。 余りにも恐ろしいので、何か良い解決法を皆様に教えて頂きたくて。。。 自分は一人暮らしなのですが、ついさっきまでお風呂にお湯を溜めて入っていました。 ウチにの風呂場には「呼出」というボタンが
12/01/14後々気が付いてゾワッとした話しなんだけど。 俺、10年前に立会川って東京の品川区にある場所に住んでたんだ。 ある日、ちょっとした事情で、親戚の子供を週末預かる事になって… 当時四歳の男の子。 お絵かきが大好きだったんだ。 クレヨンと画用紙さえあれば
07/08/13地元で結構有名な物件なのですが、5階建てで地区15~17年ぐらいの3DKの マンションで7,8年前でしょうか303号で30代後半の水商売の女が自殺しました。 原因や自殺の方法はわかりませんが大家がその後、風呂場を改装したというのを 聞いたので、風呂