一汁一菜
キビタキ一汁一菜という言葉をご存知でしょうか。私達戦時中の人間はすべて毎食一汁一菜の生活をしておりました。一汁とは味噌汁またはすまし汁のことを指し、一菜とは一種類のオカズを指します。たいていオカズは漬物でした。来る日も来る日もこの食生活ですから平均寿命は短く、大抵40~50歳で亡くなるのでした。今回、なぜこのようなことを書くのかといえば、近頃の私の生活で”意外な発見”があったからです。わけあって妻が一週間入院していたので、二人の娘が私の生活を助けてくれはしましたが、食べることは自分でせざるを得ませんでした。一菜はパック売りのコンビニおかず、一汁の味噌汁を作るのが面倒だから牛乳で間に合わせたので、あわせて一汁一菜となりますね。さて、ご飯なのですが娘が炊いてくれたご飯をまとめておにぎりとして冷蔵庫から一個ずつ出して...一汁一菜
2021/06/24 14:56