ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
毎日ちょっとを繰り返すのが綺麗を保つ秘訣
毎日掃除している時は床も洗面台も綺麗だったのに、体調不良とか1日お出かけしているとか日常のペースが崩れるとすぐに汚れてしまうし、汚れが落ちにくくなるなぁと洗面台の水垢を見て思いました! やっぱり毎日ちょっとを繰り返すのが綺麗を保つ秘訣なのだなと。 反省して掃除しています(笑)
2022/04/23 10:14
ワクチン接種3回目
今月、3回目ワクチン接種を受けてきました!初めてのファイザーです! 今回は打つ時そんなに痛くなかったです!打った日の夜の体温は微熱で37.3℃でした。 翌日仕事の彼が「辛かったら帰ってくるから連絡して!」って言ってくれたのが嬉しかったです!やりおる! 結局、熱は37.3℃より上がりませんでしたし、腕が痛いとか体がだるいとかありましたが、2日でよくなりました! 私の打った2日後に彼が3回目のモデルナを打ちました。その日の夜に熱が上がり、寒がって震えていました。そこから3日ほど毎日夜に熱が上がり、腰や関節が痛いとのことでマッサージしてあげて、だんだんと体調がよくなりました。 今回の感想としてやっぱ…
2022/04/20 09:36
換気をして空気を入れ替えよう
よく、換気は大事!と書かれている本を読むので実行したいのですが、おうちに一人でいるときは住んでいるのが1階なので防犯上あまりできていません。 一か所だけ短時間ならいいかなぁとちょっとだけ風を通したりしています。 彼が家にいる日は大々的に換気したりしています。 空気が入れ替わるとスッキリしますね! ちょくちょくこまめに換気していきたいです(^^)
2022/04/17 15:54
いったん自分を受け入れることが大事
ショートスリーパーで睡眠時間が4時間でよくて、しかも睡眠は足りているから日中は眠くならないという知人がいます! シンプルに凄いなぁ羨ましいなぁと思いました! 私は夜に弱くてすぐ寝ちゃいますし、寝ようと思ったらいくらでも寝れますし(笑) その知人が1日4時間で、私が近頃毎日8時間くらい寝てるので1日で4時間の差があってお昼寝するときの時間も入れたらもっと! その時間があったら何が出来るんだろう!なんて思いましたが、人には人の特徴があって努力や工夫で変えられることはあるけれど、本当に人によるのだなと。 私は寝ることが大好きで得意なので羨ましいと人から言われたことも何度もありますし、夜に起きててもも…
2022/04/16 10:15
食べることについての見直し
今日彼とお散歩しているときに、 「あっちゃん(中田敦彦さん)の食についての動画(中田敦彦のYouTube大学)を見てそれをやってみたい!あと、daigo(メンタリストdaigoさん)のブロッコリーの食べ方がしたい!」 と言われたので、いっちょやってみますか!といった感じでお散歩した後にスーパーに行っていろいろ食材を調達してきました。私も料理が趣味だったらもっと暮らしが豊かになるだろうなと考えていたので自炊をもっとやってみようかなと思っていたところでした(^^) 彼自身は食べることを1日2回にしたり、お菓子は今まで以上に食べないこと、食物繊維や発酵食品を多めに、きのこを食べたり、果物を前より食べ…
2022/04/11 20:26
大原扁理さん×佐々木典士さんライブトーク 感想
『フツーに方丈記』(百万年書房)刊行記念 大原扁理さん×佐々木典士さんのライブトークをオンラインで聞きました(^^) 大原扁理さんと佐々木典士の本が好きなので好きなお二人のトーク最高じゃないかとPeatixに登録して予約しました! https://seihin0409hozyoki.peatix.com/view お二人のお話、基本的に全部共感しました。 心に残った個所をメモ。メモしながら聞いてましたが間違っていたり解釈が違っていたらごめんなさい(><) 時間についての考えがいいなぁと思いました。 お二人とも現在は実家で家族を手助けする時間を設けているようです。家族のために、いつでも片手を空け…
2022/04/09 21:25
レジでクレジットカード支払いの金額が間違っていた
ドラッグストアの隣にある薬局に処方されたお薬をとりに行きました。 端末機にいつものようにカードを差し込んだところ、表示される数字が予定の金額より3倍高かったので、あれ?と思い、「あの、金額が違うようなのですが」と伝えましたが一歩間に合わず決済されてしまい、間違いに気付いた店員さんも大慌て。 奥から数名の店員さんが現れ、その後、取り消し処理ができる方が来られて取り消ししていただきました。当日なら可能と言っていました! 手入力ではなく、バーコードの明細をピってして決済するタイプだったので読み込んだ紙が別の人のものだったのかなと思います。 もしかしたら、4月入社の新入社員さんだったのかなぁと思いつつ…
2022/04/08 19:12
健康と気分転換のために早歩きでお散歩
運動していないと腰が痛くなっちゃうんですよね。ジムも解約したので家でできることをしています。いろんな本やYouTubeでも散歩はいいとおススメしてますよね! 最近はよく彼と近所をお散歩しています。結構きつい上り坂や下り坂があるので早歩きでぐる~っと一周まわってきます。 汗もかきますし、筋肉を結構つかいます!!! 彼は本当は一人で思い切り走り込みしたいらしいんですけど、一緒に付き合ってもらっています(笑) 外で歩きながら話していると、普段話すことと内容が違って楽しいです!一人だとちょっと怖かったりするので2人だと安心感もあります。 一人でのお散歩も気分転換になってスッキリします!出来たら朝散歩し…
2022/04/07 11:21
スマホ通信費固定費&今まで使っていた機種もテザリング出来た
今はUQモバイルと楽天モバイルでスマホを2台持ちしています。 siawasenico.hatenablog.com 楽天モバイルの1年間無料キャンペーンが私の場合今年の1月で終わりましたが便利なので2台持ちは継続しようと思っています。楽天LINKアプリだと通話代がほとんどかからないので凄いなと。 データ利用量が1GB以下までなら0円なのですけども2月は油断して忘れていたら1GB超えていました!(笑) あと、なぜか楽天LINKアプリを使わずにかけて通話代がかかってしまったこともありました(笑) 楽天モバイルでテザリングすることが多かったのですが1GB超えちゃうので、UQモバイルの方は無制限の契約…
2022/04/06 13:39
ペットボトルの回収ボックスに持ち込み&歩いてスーパーへ
スーパーに行くときには大体彼と一緒に行くのですが、牛乳を買いたいのと、洗って乾かしておいたペットボトルを回収ボックスに持っていきたくて彼の寝ている内に一人で歩いてスーパーに行ってきました! いつも車で行きますが、運動するために歩いて!(笑) 歩いて10分くらいのいつものスーパー行ってきました! マイバッグとスーパーの袋に空のペットボトルを入れて、帰りは食材を入れて持って帰ってきました。 車じゃないと重いですね!必要な分だけ買い物できるので買い過ぎずにちょうどいいかもしれないです!(笑) あと、すぐつかう食材はなるべく賞味期限が早いものを買うようにしています。すぐ食べたり飲んだりするので保護して…
2022/04/05 13:12
Netflix 第三者が勝手にアクセスして再開されていた
昨年の夏にNetflixを退会していたのですが、今朝、「ご登録いただきありがとうございます!」と、メールが届きました。「これで、映画やドラマをお楽しみいただける準備が整いました。」と視聴を開始するボタンとともに。あとは、アカウント情報や視聴プランの価格も記載がありました。 あれ?これ勝手に登録されてて引き落とされるっぽい???と思ってすぐに行動に移しました。 ログインしようと思ってもログインできず、パスワードをリセットしてログインしてみるとやはり登録されていて、今日から月額の会費も発生している状態! 私のミスなのかなと思って一か月見るのもありなんだけれどどうしょうか迷いつつ、すぐにカスタマーサ…
2022/04/04 15:38
限度額100万円超えてしまうのでクレジットカードで支払えなかった
私が通っている不妊治療の病院は支払いにクレジットカードがつかえます! 大金を持ち運ばなくてもいいので安全ですし、ポイントももらえるので本当にありがたいです。ポイントはクレジットカードの支払いにあてています! 今年の2月の話です。 病院のお会計時に「一括でお願いします!」と事務員さんにクレジットカードを渡したところ、「カードがつかえないみたいです・・・」と言われました。はっと、今回の支払金額だと1か月の限度額の100万円を超えてしまうからだと気付きました。 もうすぐ100万円超えそうとは思っていたのですが、その時は体調も悪くていっぱいいっぱいだったのでそこまで頭がまわりませんでした。 お財布に1…
2022/04/03 11:45
カードケースからカード6枚捨て
カードケースを見直しました。 風の噂で通っている皮膚科が閉院したと聞いていたのですがネットで調べたら本当に閉院していました。 もう使えないので診察券を捨てて、他にもカードの見直しを行い合計6枚をはさみで小さくカットして手放しました。 都内のマッサージ屋さんのポイントカードとか、1度しか行ったことないボルダリングのメンバーカードとか。時間が経つと手放せるものってあるなと思いました。 旧姓の診察券が数枚あるんですが残しておいた方がいいのかなとそれは迷っています。 www.j-cast.com とっておいた方がいいって記事もありますね! 状況や環境の変化によって持ち物を見直していきたいですね。
2022/04/02 16:45
サブスクを一度全て解約してみた
固定費の見直しを行いまして、サブスクを一度すべて解約してみました! サブスクリプション 雑誌の定期購読を意味する「subscription」が語源。決められた料金を支払うことで、一定期間、製品やサービスを利用できる形式のビジネスモデルを指す。「サブスク」とも略され、「定額制サービス」の意味で使われることが多い。 サブスクリプション IT用語辞典 大塚商会 サブスクは便利なので今までいろいろ変遷しながらも結構加入してたんですよね。 便利だし、加入していた方が結局お得だしという感じで。 当たり前のように加入して毎月クレジットカードから支払っているけれど、本当に必要なのかな?一度辞められると…
2022/04/01 09:59
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、中今 りささんをフォローしませんか?