chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ブログを引っ越しました

    9月末から1か月ほど、日本へ一時帰国していました。11月から新たな気持ちで、セルビアンライフをスタート!ついでにブログも引っ越しました。セルビアって、やっ...

  • セルビアではじめての革バッグ!

    「セルビアの革工房へ」で書いた工房から、サンプル商品が出来上がってきました!先週の木曜日に「仕上がったから取りに来て」と連絡があり、翌日工房へ行く前に連絡...

  • セルビアの結婚パーティ

    先週の土曜日はお友だちの結婚パーティに行ってきました。結婚パーティにお呼ばれするのはこれで2回目、はじめてお呼ばれした昨年はどんな格好をしていったらいいの...

  • 暑すぎて。。

    このところ暑すぎるベオグラードです。。昨日は41度、そしていま16時過ぎで39度とぐったりです。。しばらくここへ来てないとコメントが数件あってありゃ。。。...

  • セルビアの革工房へ

    実はちょっと前から行きづまってて、ある人に心の内を話したら「そういう時は原点にもどってみたら?」その言葉ではじけましたー!アソシエーションをセルビアで正式...

  • 終わったー!

    外国人が海外で滞在するのに必要な「滞在許可書/ヴィザ」滞在許可書の更新・取得が先日終わりましたー!滞在許可の種類にもよると思いますが、やまほどの書類が必要...

  • ベオグラードでfado/ファド

    先週6月27日からはじまった「Dortjol Festival」今回が第一回目、知合いが企画したイベントということで準備段階の時から少し様子を聞いていまし...

  • セルビア語と向き合ったcertificate

    6月も今日で最後、7月にならないうちに昨日やっとcertificateを取りにいってきました。3月から5月上旬まで、ベオグラードにある語学学校「The I...

  • オリエンタルな2人 in セルビア!

    先週末、バスの中で知り合った韓国のお友だちとビアガーデンに行ってきました。セルビアではアジア系は中国人と思われる確率が7割ぐらい?アジア人を区別できる人も...

  • セルビアのコスチュームと刺繍

    先週、セルビアで運営しているアソシエーションの打ち合わせに「Cacak」という町まで行ってきました。この街に住むアソシエーションのパートナーと、いつものよ...

  • チェリーチェリー!

    春になると次々に旬のフルーツが市場に出てきますイチゴや桃、そしてさくらんぼ街の中心にある「ZELENI BENAC」の市場へ行ってきました。新鮮な野菜・果...

  • ベオグラードの夜の散歩コース

    今月はじめ、スラヴィヤ広場に噴水ができました!2014年の1月にはじめてベオグラードに来た時、この円形の交差点を見た時びっくりでした。信号もない中、バス・...

  • 初夏の夜長に

    昨年の10月にも書いた「Nochi Market/ナイトマーケット」へ行ってきました。今回の会場はZEMUN/ゼムン、昨年の10月はブロック45の屋内市場...

  • いつもの場所へ

    ベオグラードに帰ってきたら、まずはここへ。スラビア広場近くにある「サヴァ教会」、ベオグラードの見どころのひとつです。2014年の1月にはじめてベオグラード...

  • やっぱりここも!

    超久しぶりにexciteブログを開いたら、なんと半年以上更新してなかった。。というのもいろいろあって、他のところでブログを書いていました。もうひとつの顔で...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チャラペさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チャラペさん
ブログタイトル
East meets West 〜セルビアより〜
フォロー
East meets West 〜セルビアより〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用