ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
東祥の株主優待 ホリデイで使え、クオカードとの交換も可能の優待券
東祥(8920)の株主優待内容東祥の株主優待制度は2020年分から変更になりました。主な変更点は2点です。・年2回から年1回に・保有株数による区分けが3段階から2段階に以下に優待内容の詳細を記します。変更前(2020年3月分まで)株主優待確
2021/06/30 21:20
ゴルフ・ドゥから株主優待 改悪によりフレッシュソープは300株から
ゴルフドゥ(3032)の株主優待内容ゴルフドゥの株主優待権利確定日は3月末日、9月末日の年2回です。100株以上の株式保有で、株主優待がもらえます。株主優待の内容は以下の2種類です。・優待割引券・ルアンルアンの製品(2020年9月分から30
2021/06/30 17:20
SRSホールディングスから株主優待 高額優待券を持って和食さとへGO
SRSホールディングス(8163)の株主優待内容SRSホールディングスの株主優待権利確定日は3月末日、9月末日の年2回です。1,000株以上の保有で株主優待をもらうことができます。単元株数は100株ですが、優待がもらえるのは1,000株以上
2021/06/30 07:00
ジューテックHDの株主優待 利回り2%のお得銘柄
ジューテックホールディングス(3157)の株主優待内容ジューテックホールディングスの株主優待権利確定日は3月末日の年1回です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。2018年1月29日に優待制度の変更が発表され、2018年分の
2021/06/29 23:10
東京鐵鋼の株主優待 優待利回り1%を越えるクオカード
東京鐵鋼(5445)の株主優待内容東京鐵鋼の株主優待権利確定日は3月末日の年1回です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。株主優待の内容はオリジナルデザインのクオカード。優待額は100株以上の保有の場合、一律で2,000円分
2021/06/29 17:20
中央倉庫の株主優待 3年以上継続しての保有を推奨
中央倉庫(9319)の株主優待内容中央倉庫の株主優待権利確定日は3月末日の年1回です。100株以上の保有で優待をもらうことができます。株主優待の内容は全国共通おこめ券です。もらえるおこめ券の枚数は保有株数によって決まります。・100株以上1
2021/06/29 07:50
シーボンの株主優待 高額の自社商品セット サロンケアは廃止のまま
シーボン(4926)の株主優待シーボンの優待権利獲得日は3月末日の年1回です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。(1)シーボン製品が載っているカタログからの選択(2)シーボンのサロンケアを無料で1回受けることができる以前は
2021/06/28 21:20
アイ・ケイ・ケイからの株主優待 特選お菓子セットとレストランなどの優待券
アイケイケイ(2198)の株主優待内容アイ・ケイ・ケイの株主優待権利確定日は4月末日の年1回です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。株主優待の内容はアイ・ケイ・ケイ特選のお菓子セットとレストランの食事代金優待券です。保有株
2021/06/28 17:10
ヨシックスの株主優待 食事券と20%割引券の併用が可能!
ヨシックス(3221)の株主優待内容ヨシックスの優待権利確定日は3月末日、9月末日の年2回です。100株以上の保有で優待をもらうことができます。株主優待の内容は2種類あります。①自社お食事優待券②自社お食事割引券 20%割引券①の券は保有株
2021/06/28 08:40
ツカモトコーポレーションから株主優待 歴代のラルフローレンの商品 ご紹介
ツカモトコーポレーション(8025)の株主優待内容ツカモトコーポレーションの優待権利確定日は3月末日の年1回です。100株以上の保有で優待をもらうことが出来ます。株主優待の内容は、3,000円相当の自社特別企画品または自社商品です。自社特別
2021/06/27 17:30
尾家産業の株主優待 長期継続保有で9月にも優待あり
尾家産業(7481)の株主優待内容尾家産業の株主優待権利確定日は3月末日です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができ、保有株数に応じた優待品がもらえます。優待内容は保有株数により3段階に分かれています。2018年分より一部優待制度の
2021/06/27 13:40
日本管財から株主優待 継続保有でカタログの内容が5割増し
日本管財(9728)の株主優待内容日本管財の株主優待権利確定日は3月末日、9月末日の年2回です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。株主優待の内容は2,000円相当のギフトカタログで、そこから一品選ぶことができます。長期継続
2021/06/27 09:10
朝日放送の株主優待 歴代の番組オリジナルクオカードを紹介
朝日放送グループホールディングス(9405)の株主優待内容朝日放送の株主優待権利確定日は3月末日、9月末日の年2回です。100株以上の株式保有で、番組特製のクオカード500円分がもらえます。年間1,000円なので優待額はたいしたことありませ
2021/06/26 17:30
ゲームカード・ジョイコHD 株主優待のカタログギフト 継続保有期間により2段階の優待額アップ
ゲームカード・ジョイコホールディングス(6249)の株主優待内容ゲームカード・ジョイコホールディングスの株主優待権利確定日は3月末日の年1回です。100株以上の保有でオリジナルカタログギフトがもらえます。この中から1つの商品を選ぶことが出来
2021/06/26 15:10
コンドーテックから株主優待 配当利回りが高めの優待銘柄
コンドーテック(7438)の株主優待内容コンドーテックの優待権利確定日は3月末日の年1回です。100株以上の保有で優待をもらうことができます。株主優待の内容は、全国共通おこめ券です。もらえるおこめ券の枚数は保有株の数により決まります。・10
2021/06/25 20:20
オーシャンシステムの株主優待 居住地によって内容が違います
オーシャンシステム(3096)の株主優待内容オーシャンシステムの株主優待権利確定日は3月末日、9月末日の年2回です。200株以上の保有で株主優待をもらうことができます。単元株の100株ではなく、200株以上が必要なので注意が必要です。株主優
2021/06/25 18:40
キムラユニティーの株主優待 2年以上の継続保有でおこめ券追加あり
キムラユニティー(9368)の株主優待内容キムラユニティーの優待権利確定日は3月末日、9月末日の年2回です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。株主優待の内容は全米販発行の全国共通おこめ券です。おこめ券の枚数は保有株数により
2021/06/25 09:00
ウィルグループの株主優待 保有期間により最大4倍まで増えます
ウィルグループ(6089)の株主優待内容ウィルグループの優待は1つ特徴的なものがあります。それは長期で継続保有することにより優待額が増えることです。それも3段階に分かれているので、長く持ち続けるモチベーションになります。ウィルグループの株主
2021/06/24 07:50
オンワードHDの株主優待 1,000株以上で自社サイトから一品
オンワードHD(8016)の株主優待内容オンワードHDの株主優待権利確定日は2月末日の年1回です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。株主優待の内容は以下の2つです。① 自社サイト「ONWARD MARCHE」② 買物割引券
2021/06/21 16:40
タキヒヨーから株主優待 社長が選んだ歴代オリジナルギフトの紹介
タキヒョー(9982)の株主優待内容タキヒヨーの株主優待権利確定日は2月末日、8月末日の年2回です。単元株式数は100株ですが、株主優待は200株以上の保有でもらうことができます。タキヒヨーの株主優待の内容は2種類あります。1つは、タキヒヨ
2021/06/21 07:50
タビオの株主優待 制度変更で1年以上の継続保有が必要に
タビオ(2668)の株主優待内容タビオから株主優待制度の変更が2020年1月に発表されました。2020年分、2021年度以降と2段階の変更が予定されています。この変更により2021年以降の優待から1年以上の継続保有が必要となりました。これは
2021/06/20 16:50
近鉄グループHDから株主優待 近鉄全線で使えるお得な切符もらえます
近鉄グループホールディングス(9041)の株主優待内容近鉄グループホールディングスの株主優待権利確定日は3月末日、9月末日の年2回です。100株以上の株式保有で優待がもらえます。100株保有でもらえる優待の内容は、・近畿日本鉄道線沿線招待乗
2021/06/20 13:00
フジ・コーポレーションの株主優待 4月に絶対欲しい優待銘柄
フジ・コーポレーション(7605)の株主優待内容フジコーポレーションの株主優待権利確定日は4月末日の年1回です。4月の優待銘柄はそれほど多くありません。3月が最も多い月なので、その差をものすごく大きく感じます。数少ない4月の優待銘柄の中では
2021/06/20 09:00
ビーアールホールディングスの株主優待 1年以上の継続保有が必要なので注意
ビーアールホールディングス(1726)の株主優待内容ビーアールホールディングスの株主優待制度は2016年8月、2018年2月に変更の発表がありました。それぞれ、2016年9月、2018年3月から変更されています。2016年3月分まで優待権利
2021/06/19 23:10
トリドールホールディングスの株主優待 200株以上で継続保有優遇制度の適応に
トリドール(3397)の株主優待内容トリドールの株主優待確定日は3月末日、9月末日の年2回です。100株以上の保有で優待がもらえます。株主優待の内容は、グループ店舗で利用できる株主優待券です。トリドールの2020年3月31日をもって普通株式
2021/06/19 11:20
イチネンホールディングス おこめ券からクオカードに変わってます
イチネンホールディングス(9619)の株主優待内容イチネンホールディングスの株主優待権利確定日は3月末日の年1回です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。2017年2月3日に株主優待制度の変更が発表され、同年3月分の優待から
2021/06/18 22:50
高速の株主優待 創立55周年 2回限りの記念クオカード
高速(7504)の株主優待内容高速は2021年2月に創立55周年を迎えるということで、それを記念して2020年9月と2021年に株主優待が実施されます。株主優待だけでなく配当についても記念配当が実施されるということで、かなりの大盤振る舞いで
2021/06/18 21:20
日本取引所グループの株主優待 長く持てば持つほどお得 最大4倍に
日本取引所グループ(8697)の株主優待内容日本取引所グループ(JPX)の株主優待権利確定日は3月末日の年1回です。100株以上の株式保有で、株主優待がもらえます。株主優待の内容はクオカードです。2017年3月分の優待までは保有期間に関わら
2021/06/17 17:10
近鉄エクスプレスの株主優待 継続保有で最大4倍に(2021年3月で廃止)
近鉄エクスプレス(9375)の株主優待内容近鉄エクスプレスの株主優待権利確定日は3月末日、9月末日の年2回です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。株主優待の内容はオリジナルデザインのクオカードです。優待のクオカードの額は保
2021/06/17 07:40
IPO みずほ証券で繰上当選 野村ネット&コールで連続当選
今月のIPO当選は3つに先日、野村ネット&コールで久しぶりにIPOの当選をもらいました。ペイロールというそんなに評判の高くない銘柄ですが、せっかく当たったので購入。野村のパワーで何とかなるんじゃないかなと思っています。その後もSラン
2021/06/16 07:50
グルメ杵屋の株主優待 ラーメンやそばが好きな人におすすめ
グルメ杵屋(9850)の株主優待内容優待券が使える店舗グルメ杵屋の株主優待券はグルメ杵屋だけではなく元気寿司やJBイレブンの店舗でも利用することができます。3つの企業のグループ店舗で利用できるとなると、多種多様の飲食店があるのですが、特にラ
2021/06/15 17:20
USEN-NEXTの株主優待 無料でU-NEXTを見ることができます
USEN-NEXT(9418)の株主優待内容USEN-NEXTの株主優待権利確定日は2月末日、8月末日の年2回です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。株主優待の内容は以下の二つです。①映像サービス「U-NEXT」の利用料②
2021/06/15 07:40
平河ヒューテックの株主優待 10万円の投資で2,000円の優待がもらえます
平河ヒューテック(5821)の株主優待内容平河ヒューテックの良いところは次の3点・優待利回りが高い・優待取得のハードルが低い・使い勝手の良いクオカードこの内容では業績によっては改悪や廃止もあり得るのではと勘ぐってしまいます。何とか継続して欲
2021/06/14 22:20
USMHの株主優待 年2回のお得な優待券とカタログからの選択
U.S.M.H(3222)の株主優待内容USMHの株主優待権利確定日は2月末日、8月末日の年2回です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。USMHの株主優待の内容は、店舗で使用できる株主様ご優待券かお米のどちらかでしたが、2
2021/06/14 16:20
クワザワホールディングスの株主優待 おすすめの3月優待銘柄
クワザワHD(8104)の株主優待内容クワザワHDの株主優待権利確定日は3月末日の年1回です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。株主優待の内容はオリジナルデザインのクオカード。優待額は一律で2,000円です。クワザワHDの
2021/06/14 07:00
キムラタンの株主優待 使う人にとってはとんでもなく高い利回りです
キムラタン(8107)の株主優待内容5,000円で優待がもらえますキムラタンの株価は24円(2021年6月11日終値)。優待銘柄の中でも有数の低位株。優待がもらえるのは200株からなので、5,000円でお釣りがくるくらい少ない投資額というハ
2021/06/13 18:10
四国銀行の株主優待 小株主はクオカード、大株主は特産品
四国銀行(8387)の株主優待内容四国銀行の株主優待権利確定日は3月末日の年1回です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。株主優待の内容は保有株数により異なります。100株以上クオカード500円分200株以上クオカード1,5
2021/06/13 13:10
エディオンの株主優待 やはりカードの方が使い勝手が良いですね
エディオン(2730)の株主優待内容エディオンの優待権利確定日は3月末日の年1回で、100株以上の保有で優待をもらうことができます。株主優待の内容は、2019年分までは株主様ご優待券でしたが、2020年分からは株主様ご優待カードに変わりまし
2021/06/13 09:30
コタから株主優待 COTAの自社製品をカタログから選ぶことができます
コタ(4923)の株主優待コタの優待権利獲得日は3月末日の年1回です。100株以上の株式保有で、コタの自社製品をもらうことができます。「株主様ご優待品の案内」が届くので、そこから商品を選びます。毎回表紙がカラフルでおしゃれな感じです。201
2021/06/12 23:50
ジャパンベストレスキューシステムの株主優待 全株主に配布され19名まで使用可です
JBR(2453)の株主優待内容端株でも優待がもらえますジャパンベストレスキューシステム(JBR)の株主優待は全株主がもらえます。ということは単元株数の100株からではなく、1株でももらえるということです。以前は端株でも株主優待がもらえる銘
2021/06/12 11:00
ルネサンスの株主優待 スポーツジムに行ける日が待ち遠しい
ルネサンス(2378)の株主優待内容以前はルネサンスやセントラルスポーツの株主優待券を使って、スポーツジムに行っていました。時々運動するのは気分転換になるので好きな優待銘柄の一つでした。それが新型コロナによって一変。スポーツジムでのクラスタ
2021/06/12 09:20
ハブの株主優待 2021年分は特別贈呈で2倍の優待額
ハブ(3030)の株主優待内容2021年 優待額が2倍に2021年の優待は、特別贈呈と言うことで通常の2倍の優待がもらえます。なぜかと言うと、新型コロナウイルスの影響で配当がゼロになってしまったからです。元々は14円あった配当が、7円、0円
2021/06/11 20:10
野村ネット&コールでIPO当選 初値は公募価格を上回れるか
主幹事からIPOの当選をもらう IPOの抽選ラッシュが続いています。 全部の証券会社に申し込むのは大変すぎるので、主幹事とポイント狙いでSBI証券だけは必ず申し込むようにしています。 申し込んではいるものの、ちっとも当選することができません
2021/06/11 14:50
カナデンの株主優待 長期継続保有優遇ありですが…
カナデン(8081)の株主優待内容カナデンの優待の特徴は継続保有すると優待額が増えることです。しかし、継続保有と言ってもその期間が問題です。あまりにも長すぎるのです。優待内容の詳細カナデンの株主優待権利確定日は3月末日の年1回です。100株
2021/06/11 08:20
ジェイグループHDの株主優待 優待利回り7%超のお得な食事券
ジェイグループ・ホールディングス(3063)の株主優待内容ジェイグループHDの株主優待権利確定日は2月末日、8月末日の年2回です。100株以上の株式保有で、グループ国内直営店舗で使用できる食事優待券をもらうことができます。1枚1,000円の
2021/06/10 17:20
大庄の株主優待 2021年分から無念の制度変更
大庄(9979)の株主優待内容大庄の株主優待権利日は2月末日、8月末日の年2回です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。2021年2月分から株主優待制度の変更がありました。大庄は好きな優待銘柄のひとつでしたが、この変更によっ
2021/06/09 23:00
AOKIホールディングスの株主優待 3種類も優待券がもらえます
AOKIホールディングス(8214)の株主優待内容AOKIホールディングスの株主優待権利確定日は3月末日、9月末日の年2回です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。優待の内容は自社グループの各店舗で利用できる優待券です。それ
2021/06/09 19:10
フジシールインターナショナルの株主優待 頑張って継続保有しましょう!
フジシールインターナショナル(7864)の株主優待内容フジシールインターナショナルの株主優待権利確定日は3月末日の年1回です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。フジシールインターナショナルの優待制度は2018年3月分から開
2021/06/08 21:00
サンメッセの株主優待 小株主にとって無念の改悪
サンメッセ(7883)の株主優待内容サンメッセの株主優待権利確定日は3月末日の年1回です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。株主優待の内容はオリジナルキャラクターがデザインのクオカード1,000円分でした(過去形)。なんと
2021/06/08 19:50
DVxから株主優待 100株か200株でOK
ディーブイエックス(3079)の株主優待内容ディーブイエックス(DVx)の株主優待権利確定日は3月末日の年1回です。100株以上の株式保有で株主優待がもらえます。株主優待の内容はギフト柄のクオカード優待額は保有株数によって決まります。・10
2021/06/08 07:50
サンヨーホームズの株主優待 小額投資でクオカード1000円
サンヨーホームズ(1420)の株主優待内容サンヨーホームズの優待権利確定日は3月末日の年1回です。100株以上の保有で優待をもらうことができます。株主優待の内容は、オリジナルデザインのクオカードです。優待額は、保有株数により決まります。・1
2021/06/07 23:50
菱電商事の株主優待 高額のクオカード 3年でさらに増額
菱電商事(8084)の株主優待内容菱電商事の優待制度の良いところは、・100株でも高額のクオカードがもらえる・3年以上の継続保有でさらに増額・優待取得のハードルがそこそこ低い・優待銘柄としては、配当利回りが高いこの辺りがあげられます。おすす
2021/06/07 08:30
フジから株主優待 PB商品ではなくフジネットショップの方がおすすめ
フジ(8278)の株主優待内容フジの株主優待の長所は、選択肢がたくさん用意されている所です。私は最初、プライベート商品セットを選んでいましたが、途中からはフジネットショップポイントに変えました。プライベート商品だと要らないものも入っていて、
2021/06/06 13:40
セントラルスポーツから株主優待 使い方はスポーツジムだけではない
セントラルスポーツ(4801)の株主優待内容セントラルスポーツの株主優待確定日は3月末日、9月末日の年2回です。100株以上の保有で優待がもらえます。株主優待の内容は、セントラルスポーツで利用できる優待券です。この優待券には色々な利用方法が
2021/06/06 09:20
ウエルシアHDの株主優待 Tポイントに交換する選択以外はないでしょう
ウエルシアホールディングス(3141)の株主優待内容ウエルシアホールディングスの株主優待権利確定日は2月末日の年1回です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。2021年分の優待から少しシステムが変わりました。ただ、基本的な内
2021/06/05 19:50
AFC-HDアムスライフサイエンスの株主優待 サプリメントはここの優待でまかなってます
AFC-HDアムスライフサイエンス 優待変更の歴史2018年から優待が年2回から1回に2017年11月に配当予想の修正および株主優待制度の変更に関するお知らせがありました。株主優待の回数が年1回に減ります。そして、1株当たりの配当金が10円
2021/06/05 17:10
わらべや日洋HDの株主優待 長期で保有するのがお得です
わらべや日洋ホールディングス(2918)の株主優待内容わらべや日洋HDの株主優待権利確定日は2月末日の年1回。100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。株主優待の内容は、オリジナルデザインのクオカード。保有株数と保有期間によって、
2021/06/05 08:50
関西スーパーマーケットの株主優待 長野県産コシヒカリ「究(きわめ)」
関西スーパーマーケット(9919)の株主優待内容関西スーパーマーケットの株主優待権利確定日は3月末日の年1回です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。株主優待の内容は、関西スーパーのお買物券、またはお米からの選択です。関西ス
2021/06/04 19:20
ポーラ・オルビスHDの株主優待 歴代の優待品紹介
ポーラ・オルビスホールディングス(4927)の株主優待内容ポーラ・オルビスHDの株主優待権利確定日は12月末日の年1回です。100株以上の株式保有で優待ポイントがもらえます。優待ポイントは、優待カタログに載っている約30品目の自社商品と交換
2021/06/03 21:00
タチエスの株主優待 優待より配当が魅力の銘柄か
タチエス(7239)の株主優待内容タチエスの良いところは、株主優待と言いたいところですが、配当利回りです。しかし、2021年3月期に6.3円だったのが2022年3月期は63.6円、と極端な上がり方なので今後は何とも言い難い状況です。2019
2021/06/03 18:50
イオンモールの株主優待 3,000円分のギフトカード一択ですね
イオンモール(8905)の株主優待内容イオンモールの株主優待権利確定日は2月末日の年1回です。100株以上の株式保有で株主優待がもらえます。株主優待の内容は3つのコースからの選択です。 イオンギフトカード カタログギフト カーボンオフ
2021/06/03 08:50
アルテサロンHDの株主優待 1年限りの優待拡充
アルテサロンホールディングス(2406)の株主優待内容2020年のみ優待拡充アルテサロンHDは2020年12月分の優待が拡充されました。通常と比べ優待額が1.5倍にアップです。ただし、これは1年限りのようなので、2021年分は元に戻ってしま
2021/06/02 07:40
ゼットンの株主優待 2019年から優待内容変更 食事券のみに
ゼットン(3057)の株主優待内容ゼットンの株主優待権利確定日は2月末日の年1回です。100株以上の保有で株主優待をもらうことができます。ゼットンの優待は食事券だけでなく、いろいろな入場券があったのが好きでした。しかし、2019年に優待制度
2021/06/01 07:50
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yochoboさんをフォローしませんか?