ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
海外ビール
土曜に見つけました❗️自宅近くの地元の酒屋でお目当てのオルバルは見つかりませんでしたがデュベルとシメイのブルー久し振りの専用グラスでテンションプラスポーター高…
2021/06/30 05:55
キュウリ第二弾
昨日はお休みで、お天気も良かったので近くのHCへ行ってきました秋採りキュウリの種蒔きしようと思っていましたら、苗もたくさん売られていました。が、今回は数年ぶり…
2021/06/29 05:24
オクラの結実と紫蘇
1週間ほど前にオクラの蕾がたくさん付いていましたが…https://ameblo.jp/shige21iku6/entry-12681849722.html『…
2021/06/28 06:47
Fresh Cream Burger (横浜)
昨日は元町まで美容院サッパリした後に先日からどーしても飲みたくてたまらないオルバルを探して横浜へ。高島屋へ向かう途中の地下街でFresh Cream Burg…
2021/06/26 06:01
ランナー株に花芽が
昨日は気付かなかったのですがランナーに花芽が付いてましたすぐに花芽を摘み取りました「よつぼし」は、本当に生力ありそうです今日はお休み取っていたので昨夜は何か地…
2021/06/25 07:36
イチゴのランナーが続々と
ランナーが続々と出始めました今シーズン、元気が良くて大きな実を付けた割合が高かった株から出た太いランナーを選んでます5株しか育てるつもりはありませんが欲が出て…
2021/06/24 05:58
大玉トマトの初収穫とパプリカ休暇中?
昨日の朝収穫を悩んだ大玉トマト「こいあじ」やはり我慢できずに今朝の収穫小さいな…と思っていましたがやはり小さいですね😅販売元のサントリーは80〜120gと言…
2021/06/23 06:50
大玉トマト「こいあじ」の色付きとサユールアッサム
先週くらいに大玉トマトの「こいあじ」の色付きに気付いていましたが忙しくてブログも書けず…😅今朝にはこんなになってました😃大玉トマトとはいうものの中玉と大玉…
2021/06/22 06:55
オクラに花芽
梅雨入りしましたが湿度もそれほど高く無く比較的過ごしやすいですね昨日も青空が見られて近くのスーパーのテラス席でランチお惣菜って本当に塩分高いですね😓帰宅して…
2021/06/21 06:03
ディズニープラスに入ってみた
映画が大好きで独身の頃は毎週水曜のレディースディには仕事の後は映画館へ。映画館の特定はせず、観たい作品は片っ端から観て、映画の日はお休み取って、一日に最高4本…
2021/06/18 06:52
四季なりイチゴ「よつぼし」に花芽が
イチゴの味も落ちてきたし収穫期は過ぎたと思い株の整理をしランナー育成していますが今朝、大きなイチゴを見つけました他にも花芽が付いていますこの株が、一番元気良く…
2021/06/17 06:00
大玉トマト3段目結実とミニトマトの葉カビ病⁉️
大玉トマト「こいあじ」が3段目も結実してくれてます6個の結実ですが、4か5個に減らした方が良いので、摘み取る予定です。2段目も3個ですが、真ん中が2個合体した…
2021/06/15 07:40
イチゴのランナー取り
今年育てている「よつぼし」花盛りも終わり新芽もほとんど出なくなりランナーが出始めました先週、ランナーのために株を整理していましたhttps://ameblo.…
2021/06/14 05:30
カルシウム欠乏のキュウリが少し復活
カルシウム欠乏のキュウリリキダスを連日、朝夕噴霧していますhttps://ameblo.jp/shige21iku6/entry-12679216914.ht…
2021/06/12 07:36
唐辛子が結実してました
シシトウより小さくて葉と同じグリーンなので気付きませんでした😅唐辛子、結実してましたやはり立つんですね〜😃ピーマンやシシトウ類はぶら下がりですが唐辛子は上…
2021/06/11 06:00
ミニキャロルの初収穫とめちゃなりトウィンクルの色付き
一番最初に結実したミニキャロルついに初収穫です❣️そして、めちゃなりトウィンクルもようやく色付き始めましたミニキャロルは、ダンナ様と一粒ずつ酸味と甘さのバラン…
2021/06/09 06:58
鉄力あくあF 14とカルシウム欠乏対策リキダスの使い方
何年も土を買わずに使い回していて去年から窒素過多だと思い悩んでいた症状は、実は、カルシウム欠乏だとわかってから、すでに育ててしまっている現状からなんとか少しで…
2021/06/08 06:45
無法地帯だったイチゴ
雨予報だった日曜でしたが傘をささずに済む程度の雨一日中居ても飽きないと思うベランダ菜園今年はイチゴに青虫やヨトウムシを見かけるので、しっかり観察しようと、ベラ…
2021/06/07 06:32
週末の憂鬱
金曜の夜急にオルバルビールが飲みたくてたまらなくなった土曜の仕事帰りに渋谷で買って帰ろうと計画土曜は仕事しながらも何度もオルバルが頭に浮かぶ仕事終了後渋谷目指…
2021/06/06 13:21
再生空芯菜とレッドかいわれスプラウトの様子
5月31日には発根していたスプラウト昨夜には…早いですね。もう少し種を入れていればゴワッてなってたかもしれませんが、これではトッピングくらいにしかなりませんね…
2021/06/04 07:32
今季初のジェノベーゼ
例年よりも少し早くバジルを収穫できました😊去年もかなり収穫できたのでまだ、冷凍庫に4回分くらいジェノベーゼソースが残っています。今回も60g収穫できたので、…
2021/06/03 12:15
キュウリととろとろ炒め茄子の初収穫と虫との戦い
カルシウム欠乏のキュウリトップの収穫は「夏バテ知らず」他にも続いてるので早めの収穫脇芽も出てきましたプレミアムキュウリカルシウム欠乏の症状は健在です😅5月1…
2021/06/02 06:45
好調な越冬パプリカとスプラウト栽培
5月19日に結実したものの果実肥大してくれず落果していた越冬パプリカ先週末に大きくなっていたパプリカ発見❣️こんな下の方で…😅他にも続々と結実中葉も茂ってき…
2021/06/01 05:45
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ライリーさんをフォローしませんか?