ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
シュリンプの餌について
餌についての感想と現在使用している餌についてまとめました。レッドビーシュリンプなどのエビの餌には苦労しました。あげすぎると水質が悪化し、調子を落とし、給餌しないと、成長が滞り
2019/03/28 09:50
ミクロソリウムの種類と育て方、増やし方
育て方流木や石などに活着させ育成します水質:弱酸性の水質水温:22℃~27℃水質はアルカリ性に傾くと成長が難しい種類もあります水温は28℃を越えるとシダ病のリスクが高くなります低水温でも枯れませんが、成長が遅くなります最低でも22℃は欲しい
2019/03/23 22:00
アヌビアスの種類と育て方、増やし方
特徴非常に丈夫で枯らすことのほうが難しいです。班が入るアヌビアスもあります。水中では班が消失することが多いです。薬で色素を抜いていると聞いたこともありますローラインは消えなかったです。ミルキーやデナリーのピントはガンガン緑色になりました育て
2019/03/23 21:16
新しいミクロソリウムと農薬除去
チャームの無農薬な水草が主流になり農薬の存在を忘れがちですあと自分がよく利用するトロピカ社のポットやTB便などのダイレクトな便などこれらも農薬がついてませんこの情報化社会でも水草に農薬が付着していることを知らない人が本当に存在するらしく農薬
2019/03/11 10:00
2万円の一眼レフを購入しました
ヤフオクで中古のカメラを購入しました2万ちょいでしたNikonのD3300ですこんな感じ赤いボディ買ったばかりのカメラを水槽のガラス蓋の上に置いて撮影撮影中の俺バカなのか?レンズを付けるとこんな感じボディが小さいからレンズがでかく見えますE
2019/03/05 06:34
2019年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、BloodCoreさんをフォローしませんか?