ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
嬉しい報告。
各学校、音楽会シーズンで楽器のオーディションが行われていますが、本日のレッスンでまた一人、ピアノ伴奏に選ばれたと報告してくれました♫この子は実は、1年生の時の音楽会で、鍵盤ハーモニカも難しく苦労したそうです。そしてそれをきっかけに"ピアノを習いたい!"とお母
2024/10/23 03:02
ちょ、ちょっ、信じられん。
1週間に1度しか会わないので、親御さんより生徒さんの変化に気付ける!と言っても良いんじゃないかと思う私ですが、そのうちの1つ。ギュイーンと背が伸びてる最中の子は、入ってきた瞬間にえ?なんかまた、おっきくなってるよ、、、💧て感じ。私は156センチなんで、やだー!
2024/10/22 01:52
卒業生と会いました。
地元の中学校吹奏楽部の演奏会に行って来ました。去年の部長も今年の部長も、うちの生徒なのと、知っている子が何人もいるので、誘って頂き行って参りました!うちの長女も元ここの吹部の副部長なので、長女も一緒に♡そしたらね、OB、OGの子達もたくさんお手伝いに来ていて
2024/10/20 00:27
英語と似てるかも。
英語にも聞き取る・喋れる・書ける。と種類があるように、ピアノにも弾ける・読める・聴ける・書ける。など種類が有ります。英語のリスニングは出来るけど、それを書くことは出来なかったり、書けるけど正しい発音が出来ないというパターンも考えられます。聞き取れるし、喋
2024/10/14 18:38
お勉強DAY。
この間もセミナーに行ったばかりですが、今回は公開レッスン聴講に行って来ました。今までも何度かは行っているのですが、小学生〜中学生くらいの生徒さんへのレッスンを見学することが多く、それはどちらかというと、生徒さんに対して、そういうアプローチがあるのか・・そ
2024/10/13 17:06
体験の前に、ちょっと待った。
体験レッスンをお受け頂き→双方納得!となればご入会となる訳ですが、さぁ、ではいつからレッスン開始しましょうか・・とワクワクしたところで、来られる枠が空いていなければ、全て無かったことに(¯―¯٥)なりますので、通える枠が空いている場合のみしか体験はお受けで
2024/10/11 09:03
毎年のこと。
秋!!といえば、はい、そうです。音楽会シーズンです♫ちさ音楽教室には、現在8つの小学校から生徒さんが来ています!年によって変わりますが、だいたい毎年このくらいです。この地域では、音楽会→図工展→音楽会→図工展と1年ずつ交互に行います。交互ですが、小学校がバ
2024/10/08 08:52
2025発表会決まったよ。
ちさ音楽教室の発表会は、毎年春🌸に行っています。基本的には3月の日曜日。取れなければ土曜日になったり、4月頭になってしまったことも何回かは有るのですが、取りたいのは春休み中の日曜日〜やはり、働き方は様々になってきていますが、お父様のお休みが日曜日というご家
2024/10/04 03:44
セミナーへ。
ここ最近は、オンラインで受講できるセミナーも多く、午後からレッスンなので(バタバタするから)オンラインで受けることが多い私なのですが、今回は生で聴きたくて、行ってきました♫セミナー情報を載せても良いのかダメなのかわからないので、念の為、隠しておきますが💧、
2024/10/03 00:21
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ながい ちさとさんをフォローしませんか?