ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
春分:桜始めて開く・3月25日~29日
20223月25日(金)から29日(火) 節季:春分桜始めて開くさくらはじめてひらく その春に初めて桜の花が咲く頃 3月25日(金) 朝ごはん 昨日…
2022/03/29 22:22
50ちゃいになりました!
20223月27日(日) 『生まれましたー』20213月27日(土) 少し小さめで生まれて 直ぐに…
2022/03/27 23:50
春分:雀始めて巣くう・3月20日~24日
20223月20日(日)から3月24日(木) 節季:春分雀始めて巣くうすずめはじめてすくう 雀が枯れ草や毛を集め巣を作り始める頃 3月20日(日) …
2022/03/26 12:30
啓蟄:菜虫蝶と化す・3月15日~19日
20223月15日(火)から3月19日(土) 節季:啓蟄菜虫蝶と化すなむしちょうとかす 冬を過ごしたさなぎが羽化し蝶に生まれ変わる頃 3月15日(火)…
2022/03/25 16:30
啓蟄:桃始めて笑う・3月10日~14日
20223月10日(木)から3月14日(月) 節季:啓蟄桃始めて笑うももはじめてわらう 桃の蕾がほころび花が咲き始める頃 3月10日(木) 朝ごはん鳴門きん…
2022/03/25 10:00
啓蟄:蟄虫戸を啓く・3月5日~9日
20223月5日(土)から3月9日(水) 節季:啓蟄蟄虫戸を啓くすごもりのむしとをひらく 冬ごもりしていた虫が姿を現わし出す頃 3月5日(土) 朝昼ごはん …
2022/03/24 16:00
雨水:草木萌え動く・3月1日~4日
20223月1日(火)から4日(金) 節季:雨水草木萌え動くそうもくもえうごく しだいにやわらぐ陽光の下、草木が芽吹き出すころ 3月1日(火) …
2022/03/24 10:00
雨水:霞始めて靆く・2月24日~28日
20222月24日(木)から2月28日(月) 節季:雨水霞始めて靆くかすみはじめてたなびく 春風がたなびき山野の情景に響きが加わる頃 【たなびく】は…
2022/03/23 16:00
雨水:土脈潤い起こる・2月19日~23日
20222月19日(土)から2月23日(水) 節季:雨水土脈潤い起こるどうみゃくうるおいおこる早春の暖かな雨が降り注ぎ大地がうるおいめざめる頃 2月1…
2022/03/23 10:00
立春:魚氷に上る・2月14日~18日
20222月14日(月)から2月18日(金) 節季:立春魚氷に上るうおこおりにあがる 暖かくなって湖の氷が割れ魚が跳ね上がる頃 2月14日(月) …
2022/03/22 16:00
立春:黄鶯睍睆く・2月9日~13日
20222月9日(水)から2月13日(日) 節季:立春 黄鶯睍睆くうぐいすなく 春の到来を告げる鶯が美しい鳴き声を響かせる頃 睍睆けん・かん【目に見…
2022/03/22 10:00
春彼岸:シンビはまだ咲いていました
20223月19日(土) 雨が降らないうちに!と、土曜日の午前中にお墓さんへ行ってきました! シンビよ~健気なことー 『春来タョ全員…
2022/03/20 19:00
立春:東風凍を解く2月4日~8日
20222月4日(金)から2月8日(火) 節季:立春 東風凍を解くとうふうこおりをとく 暖かい春風が吹いて川や湖の氷が解け出頃頃 2月4日(金) 朝…
2022/03/15 17:05
コリヒヤシンスが咲きました
20223月15日(火) 活発になってきました! 5日前の状態 5日前にUPしたコリヒヤシンス(青コリドラスが眠っています) 咲きま…
2022/03/15 10:33
大寒:鶏始めて乳す1月30日~2月3日
20221月30日(日)から2月3日(木) 節季:大寒鶏始めて乳すにわとりはじめてにゅうす 鶏が卵を産みはじめる頃 1月30日(日) 朝昼ご…
2022/03/14 16:00
わたしの前世診断の結果は...
●●●●●さんの前世は... あなたの前世...どこで何してた? 前世診断をやってみる そうだったのか・・ どうりで 最近とーーーー…
2022/03/14 13:00
大寒:水沢腹く堅し1月25日~29日
20221月25日(火)から1月29日(土) 節季:大寒水沢腹く堅しみずさわあつくかたし 沢の水が厚く張りつめる頃 1月25日(火) 朝ごはん …
2022/03/14 10:00
大寒:款冬華さく1月20~24日
20221月20日(木)から1月24日(月) 節季:大寒款冬華さくふきのとうはなさく 蕗の花が咲きはじめる頃 1月20日(木) 朝ごはん お…
2022/03/13 18:00
小寒:雉始めて雊く・1月15日~19日
20221月15日(土)から1月19日(水) 節季:小寒 雉始めて雊くきじはじめてなく 雉の雄が雌に恋して鳴き始める頃 今回は、【雊】がわからず句…
2022/03/12 22:00
エネルギー放出中!
20223月のうら~ら~の~ 外で放置ぷれいしていた紫陽花 起きて活動を始めました 歳を重ねたせいなのか?人間本来のものな…
2022/03/12 16:20
小寒:水泉動く1月10日~14日
20221月10日(月)から1月14日(金) 節季:小寒水泉動くすいせんうごく 地中では凍っていた泉が動きはじめる頃 1月10日(月)成人の日 朝…
2022/03/10 10:20
今日は感謝の日:美味しい2人時間
最近だれかに感謝したことは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 20223月9日(水) のーたりんですが 毎日、感謝して生きています…
2022/03/09 23:20
小寒:芹乃栄う1月5日~9日
20221月5日(水)から1月9日(日) 節季:小寒 芹乃栄うせりさかう 芹がすくすくと群れ生えてくるころ 1月5日(水) 朝ごはん白味噌の雑煮 仕…
2022/03/09 10:00
冬至:雪下麦を出だす12月31日~1月4日
202112月31日(金)から2022年1月4日(火) 節季:冬至雪下麦を出すせつかむぎをだす 降り積もる雪の下で麦が芽を出すころ 12月31日(金…
2022/03/08 12:39
冬至:麋角解つる12月26日~30日
202112月26日(日)から12月30日(木) 【麋】読めません 【鹿に下米】で問題解決 おおじか では変換でなくて 【び】で出ました 本文に取り…
2022/03/07 16:00
冬至:乃東生ず12月21日~25日
202112月21日(火)から12月25日(土) 節季:冬至乃東生ずなつかれくさしょうず うつぼぐさの芽が出てくるころ 山登りとかしていないと見つけら…
2022/03/07 10:00
ちょいマックって・・・
2022春さんさん お休みの日に一緒に買い物に行った時に、ちょいマックしました! ハンバーガーが小さいんねんけど・・・ ちょいマックや…
2022/03/06 18:54
やっぱり案の定な結果
20223月の悲劇 やらかした にほんブログ村
2022/03/05 23:12
大雪:鱖魚群がる12月16日~20日
202112月16日(木)から12月20日(月) 【鱖】←読めますか?人生の中で書いたことがありますか? 何と読むのかわからず【わらび】でないのはわか…
2022/03/05 10:00
大雪:熊穴に蟄る12月12日から15日
202112月12日(日)から12月15日(水) 節季:大寒熊穴に蟄るくまあなにこもる 熊が穴に入って冬ごもりする頃 12月12日(日) 一人…
2022/03/04 16:00
今日の花言葉:カモミール
耐えてる最中やがな
2022/03/04 13:00
大雪:閉寒く冬と成る12月7日~11日
202112月7日(火)から12月11日(土) 節季:大雪 節季が変わりました溜めた自分が悪いのですが・・追いつかな~い 閉寒く冬と成るそらさむくふゆと…
2022/03/04 10:00
ひなあられの代わりに!
20223月3日(木) ひなあられみたいなお色しています これ!どうやって食べるか知ってる? 昨日、スーパーで今年初めて…
2022/03/03 22:00
オサンに桃の節句弁当:追記しました!
20223月3日(木) 私のものではありません 今日は楽しい雛祭り~ ブログ村ランキングの【旦那弁当】に参加しました 今日は、オサン弁当も桃の…
2022/03/03 17:05
とらや:いちごの羊羹
20223月3日(木) 今日は楽しい雛祭り~ とらやにピンクの紙袋があるとは! 黒しか知りませんでした 『とらや』百貨店へお買い物に行っ…
2022/03/03 09:42
今日はミニチュアの日
集めてた小物ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう あるよ 四半世紀も前に不二家が出したおまけ付きチョコレートに 1…
2022/03/02 17:18
小雪:橘始めて黄なり12月2日~6日
202112月2日(木)から12月6日(月) 節季:小雪 橘始めて黄なりたちばなはじめてきなり 橘の実がだんだん黄色くなってくる頃お雛さんの、向かっ…
2022/03/02 09:30
今日から3月♪今年のカレンダーは!
2022弥生 今日から3月ですね~ 昨日、我が家の植物に春が来たので起きるよう日光浴させたのですが もうしっかり目覚めていて お寝坊さ…
2022/03/01 09:34
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、りっくんさんをフォローしませんか?