こんばんはかき餅を作ってから天気がグズグズで干し上がるまであと一息今日は晴れたので外に干しました私も虫の見張り番を兼ね日光浴しかし、退屈で1時間ほどで家の...
こんばんはオットとコメリに行くとオットの先輩と久しぶりに会いなんと!猪肉が頂ける事になりました🐗ならば取りに伺う時のお礼にとぼた餅(きな粉...
こんばんはとにかく茂り過ぎた水菜漬物にするとツーンとからし菜のような香りがしましたクセが無いと思っていたので意外でしたそれと魚肉ソーセージと天ぷらにするの...
こんばんは一昨日の辛子レンコンボールの組内の方々の反応ですが材料を潰して丸めて揚げるというやり方に私もビックリしたように皆さんもホ~と目を丸くされていまし...
こんばんは地域の来期役員決めの時期がやって来ました場所は今年組長の我が家さて、お茶のお供は何にする?最近お店で食べた辛子レンコンボールを再現してみるか?(...
おはようございます熊本城マラソンを見ながらの更新です(珍しく朝の更新)30キロロードレースの方は青学の原監督が実況中初めて植えた水菜🥬 手...
こんばんは間引きした高菜をもらって玉ネギの間に差し込んでいたら大きくなって覆い被さってしまいましたなので朝から4株収穫して少し干して漬けました漬かったら油...
こんばんは今日はバレンタインデーいつもの事ですが千円以内にオットは甘い物が好きですがコレ!といったこだわりはありませんガーナチョコレートは昔から好きだった...
こんばんは昨日の1個10円の牡蠣で作ったグラタン予定通り出来ました~モツ煮込みも超美味しかったです(すべてオット作)これ以外にもカクテキ🌶...
こんばんは今朝のチラシに牡蠣が1個10円⁉👀他にも安いのがあったので隣町ですが行ってみました🚘すると1個10円の牡蠣が思っ...
こんばんは今日は節分👹節分と言えば恵方巻き我が家は数年前からオットが作っています今年は私も影響されてちょっと頑張ってみました今年は息子から...
こんばんはふと見上げた食器棚に電気たこ焼き器🐙朝から夜はたこ焼きと決めました何年ぶりでしょうか1回目水💧が多すぎて中々固ま...
こんばんは少し間が空いてしまいました今日、初めてのカボスシロップが出来上がりました~試しに炭酸割りで飲んでみました🍷例えるならばキリンレモ...
「ブログリーダー」を活用して、ひごこまちさんをフォローしませんか?
こんばんはかき餅を作ってから天気がグズグズで干し上がるまであと一息今日は晴れたので外に干しました私も虫の見張り番を兼ね日光浴しかし、退屈で1時間ほどで家の...
こんばんは実家のお陰で餅米に恵まれ消費画策中昨日は初めてのかき餅作りをやりました青のりと干しエビ入りコチコチになる前にカット🔪思った以上に...
こんばんは少し庭の事をしたのでお休みしてしまいましたその間には井手減りもありその日ばかりはテンション爆上がりそして、その夜はオットは茹でガネ、私は味噌汁と...
こんばんは朝本家から味噌を作った残りだと米麹を1キロちょっと貰いました~「じゃ、何にする?」と言ってる間にオットが塩麴後は甘酒にする事にしてHBを出してき...
こんばんはこの夏、たった2株で食べ切れない数が生ったピーマンいよいよ終わりみたいです今日の収獲は4個今年の冬はもう何も植えないつもりでいましたが娘から「ス...
こんばんは今年の剪定作業は二日がかりそして栄養ドリンクは必須作業服は現役時のシャツとパンツ(足元はスリッパ⁉)最後はクリーンセンターに剪定クズを持ち込んで...
こんばんは昨日、又餅を搗きましたメルカリで買った餅つき機ひたす・蒸す・つく こねるでやると時間がかかるので一晩水に浸けた餅米を蒸し器で蒸してつく こねるだ...
こんにちはそろそろ新米(餅米)が届く頃だというのに今年は去年の餅米が10キロも残っていましたそこで日曜日(27日)に赤飯にしてあちこちへ🚘...
こんばんは今日は義母の施設で秋まつりテントを張って外での予定が雨で急遽ホール開催施設スタッフの出し物や隣町からの慰問最後はビンゴゲームゲットした景品久し振...
こんばんは野菜の直売所でミョウガを見たのでうちにも?と直ぐに枯れかかった葉の間を見ると白い花を発見昨日4個、今日は2個早速、冷奴の薬味にさて、夏の間ずっと...
こんばんはお久しぶりです今日は実家から貰ったサツマイモできな粉団子作り(オット担当)餅米4合、サツマイモ300gで27個あちこちへ🚘さて、...
こんばんは昨日は久々にみんなの都合がつきBBQ🍖をする事にそれを聞いた毎年鮎をくれる村の青年が尺鮎🐟を届けてくれました緑川...
こんばんはデッキの屋根に寒冷紗(遮光率の低い遮光ネット)を内側に1枚取り付け日差しも優しくなりました実は今回DIYを開始した際には「ほほ~今度は何ばしなは...
こんばんは一昨日からDIY再開しました防腐剤を塗ったコレ↓をココに↓そして~日除けタープがだらーんとたるんでいた屋根部分樋下から白竹を渡してヨシズをのせま...
こんばんは今日は第12回甲佐蚤の市でした開催が今年で最後と聞き暑さを堪えて行って来ましたこんなに素晴らしい蚤の市が来年から行われないかと思うととても残念で...
こんばんは夕方のニュースで今日は甲佐町が全国で一番 暑かったと流れていましたと言っても33.3度(真夏ほどではありませんが)どおりで朝始めた芝刈りと剪定を...
こんにちは昼間はまだまだ30℃以上💦で庭作業どころではありませんが朝晩は少し肌寒くなってきました今夜は珍しくオットが留守で夜ごはんは私ひと...
こんばんは昨年は数が少なかったカボス今年は沢山生りました早速収穫ですが蚊に弱いオット直ぐにギブそれでもバケツ2個分はありました磨いて義母がお世話になってい...
こんばんは昨夜は久し振りに雨結構降ったようで庭の水やり用に置いたタライはいっぱいになっていましたそこに本家から秋の味覚 栗🌰が栗羊羹にそし...
こんばんはさぁ!今年も中秋の名月🎑ところが、朝から体調不良(私)直ぐに「今日のお月見🎑は中止で」と決めました昨年のお月見↓...
こんばんは先日植えたミニトマト🍅(シュガープラム)の周りにイボ竹を1周例年のように大きくなったらぐるりと巻き付けていく予定こちら↓はキ...
こんばんは近くの簗場の竹交換が済んで営業を始めたようです但し、鮎料理🐟は6月1日から(緑川の鮎釣り解禁日後から)さて、今年の八十八夜は5月...
こんばんは苦土石灰、牛ふん、化成肥料で土作り後に植えた夏野菜3種スイカ🍉キュウリ🥒ミニトマト🍅今年の玉ねぎ...
こんばんはご無沙汰しております天気が良いので冬野菜を片付け夏野菜の準備中です近くの簗場は竹の掛け替え中で用水路は井手減り中庭の牡丹も順番に咲き続け後に続く...
こんばんは桜に夢中になっていた間に牡丹やツツジが開花牡丹は優雅1年かけてやっと咲いたのに桜と同様に雨との戦いです次はシャクヤクが控えていますいつも本当にあ...
こんばんはボーっとしていたら桜が終わりそうです急いで撮りました📷私の狭い行動範囲内での桜🌸ベスト3上から順に仁田子の...
こんばんは近くの桜が今日明日が満開と聞き行って来ました仁田子の桜 今年も見事ですもちろん!ついでのワラビタイミング良く本家からタケノコ暫くは胃薬が必要不可...
こんばんは春休みに入り昨日から孫2号・3号がお泊り中ですオットは鹿肉🦌が手に入ったので豚ロースを足して燻製作り良く出来てるようです 一晩お...
こんばんは毎年、満開の桜を紹介していた仁田子の桜今日トムジーさんからコメントを頂いたので直ぐに行ってきました🚘三分咲きといったところでしょ...
こんばんはブロ友さんから「元気か?」とご心配を頂きましたありがとうございますそのお葉書で重い腰が上がりました休み癖がついてしまいまたまた10日空いてしまい...
こんばんはご無沙汰しております忙しくしていて10日ほど間が空いてしまいました今日はとても天気が良く庭もあちこちに🌺📷訪問も...
こんばんは黄色い大根漬けが切れて大根を買おうか迷っていたら来た~!実家からの「大根要るなら取りおいで~」待ってて良かった~いつも本当にありがとうございます...
こんばんは先日頂いたイノシシ肉🐗を何とか液(?)に浸けそれを昨日燻製にしました一つ切ってみました🔪完成したようですこれを一...
こんばんはオットとコメリに行くとオットの先輩と久しぶりに会いなんと!猪肉が頂ける事になりました🐗ならば取りに伺う時のお礼にとぼた餅(きな粉...
こんばんはとにかく茂り過ぎた水菜漬物にするとツーンとからし菜のような香りがしましたクセが無いと思っていたので意外でしたそれと魚肉ソーセージと天ぷらにするの...
こんばんは一昨日の辛子レンコンボールの組内の方々の反応ですが材料を潰して丸めて揚げるというやり方に私もビックリしたように皆さんもホ~と目を丸くされていまし...
こんばんは地域の来期役員決めの時期がやって来ました場所は今年組長の我が家さて、お茶のお供は何にする?最近お店で食べた辛子レンコンボールを再現してみるか?(...
おはようございます熊本城マラソンを見ながらの更新です(珍しく朝の更新)30キロロードレースの方は青学の原監督が実況中初めて植えた水菜🥬 手...
こんばんは間引きした高菜をもらって玉ネギの間に差し込んでいたら大きくなって覆い被さってしまいましたなので朝から4株収穫して少し干して漬けました漬かったら油...
こんばんは今日はバレンタインデーいつもの事ですが千円以内にオットは甘い物が好きですがコレ!といったこだわりはありませんガーナチョコレートは昔から好きだった...