2020'コーデ8 季節の梅と歳時記コーデ
雪の休日となりましたが、着物で気分転換主役は頂き物の梅羽織雪解けで泥はねが心配だから、長着はファブリック寒さが厳しく、コート&ニット帽じゃ梅が隠れちゃいますが1.2月は梅柄の消化雨で着たいものが着れなかった、古布屋店長主催きもの彩時記帯に梅を使い、羽織は初おろしのむじな菊(2020'コーデ3)一人歩きは渋めが多いな、2020'コーデ5茶に縞の長着、自作半幅と黒羽織で近づくバレンタインのチョコ(ビター)をイメージ節分コーデ(2020'コーデ7)は、花菱柄の長着にあみこ帯の赤黒面に、鬼のお面こちら、古布屋店長のお店で会ったお客様にも好評でしたこの日、着物デビューしたい方の背中をそっと押しました。着物姿で会えるの楽しみだな2020'コーデ8季節の梅と歳時記コーデ
2020/02/11 23:05