ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2018GW 富士五湖草ヒロ周遊(1)
土曜日は昨年のGWにブロ友さんと富士五湖メインで探索したときの収穫を紹介するシリーズでございます。もう探しつくしたと思われた富士五湖地域でしたが、意外なほどに…
2019/08/31 06:00
まゆげ・まゆげ・まゆげ(1)
まゆげハイゼット好きの方と、まゆげアトレーに乗りながら、まゆげハイゼットやアトレーを巡る旅の収穫を紹介する、『まゆげ・まゆげ・まゆげ』シリーズ。毎週金曜の連載…
2019/08/30 06:00
Mission: Possible ―葡萄と廃車を入手せよ―(1)
親より与えられた、山梨で葡萄を購入するというPossibleなMissionと、ただで帰るのは勿体ないと自分で与えた草ヒロを撮影するというこれまたPossib…
2019/08/29 06:00
もっと!地元のネオクラを探せ!(1)
水曜日は、もはや定番、地元のチャリ探シリーズ。この“地元のネオクラを探せ!”シリーズも、早4作目に突入!今回は、今までよりも“もっと!”ネオクラを探していきま…
2019/08/28 06:00
ぶらり博物館めぐりの旅 in 九州 【後篇】(1)
火曜日は、PartⅪで紹介した“九州自動車歴史館”を訪れた2日後、鉄道研究部の鉄道旅行の解散後に訪れた“日本の名車歴史館”の旧車たちを紹介していきます。題して…
2019/08/27 06:00
いざ、伊豆。~ND納車記念ドライブ~(1)
本日より、“大連載計画PartⅫ”のはじまりはじまり!でございます。年末までどうかお付き合いくださいますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます! さて月…
2019/08/26 06:00
これからの草ヒロ大連載計画~PartⅫ~
先日予告しましたように、ついに第12回目となりました大連載計画を発表したいと思います! 月曜日はいざ、伊豆。~ND納車記念ドライブ~―(4)まで連載予定・…
2019/08/25 06:00
”まだまだ!地元のネオクラを探せ!(9)[終]”
コメントを追加しました。ちなみに、明日は大連載計画PartⅫの詳細発表の日です。是非ご覧下さいませ。…しかし、多忙により一週間分しか新連載の記事が書けていない…
2019/08/24 11:39
”ぶらり博物館めぐりの旅 in 九州 【前篇】(20)”
2日ぶりのコメント追加でございます。今回は、かつて隆盛を誇った日本内燃機のオート三輪をご紹介します。くろがねという名前ならば、皆さんも耳にしたことはあるのでは…
2019/08/23 08:03
”GW2014 佐久・上田地域草ヒロ探索(20)”
コメントを追加しました。もう何台見つけたか分からない、ラーメンなキャリイですが、今回登場するラーメンは年式不相応にかなり朽ちているようですよ。
2019/08/20 11:27
”はじめての"おふかい" in 山梨(23)”
コメントを追加しました。今日はアクティストリートと、おまけで“レアなアクティ”を紹介します。おまけの方がレアという特殊なパターンです。
2019/08/20 09:19
”GW2014 佐久・上田地域草ヒロ探索(19)”
コメントを追加しました。今回はユニック車です。
2019/08/18 16:17
”驚愕!地元のダイ・ヤード(19)”
一日空けましてコメントを追加しました。昨日はお出かけをしていたので更新できませんでした。すみません。。。今回紹介するのは…なんだかすごくふるそうなくるまだぞ!?
2019/08/17 08:31
”まだまだ!地元のネオクラを探せ!(8)”
コメントを追加しました。前半分がジムニー、後半分がキャリイになっている、非常に珍しいジムニートラックです。これがほんとの【ジム・キャリー】?(またそれか)
2019/08/15 08:15
”ぶらり博物館めぐりの旅 in 九州 【前篇】(19)”
コメントを追加しました。爽やかな淡いブルー、ユーロピアンな香り感じるお洒落なデザイン、コンパーノのオープンモデルのお出ましです。
2019/08/14 13:11
”道志・秋川ドライブ(4)[終]”
コメント追加しました。この回では、山間部を駆け抜ける気持ちのいい道路沿いにて見つけたジムニーとキャリイ(その名もジム・キャリー?)を紹介します。
2019/08/14 07:13
”はじめての"おふかい" in 山梨(21)”
コメントを追加しました。レアカラー(?)のブラックを身にまとった、チェリーバネットくんです。
2019/08/13 18:59
”GW2014 佐久・上田地域草ヒロ探索(18)”
コメント追加しました。今回は、みょうちきりんな塗分けが施されたS130Zです。この2トーンカラーは、一体…?
2019/08/13 07:20
”はじめての"おふかい" in 山梨(20)”
ちょいと遅めの更新ですが、コメント追加のお知らせです。
2019/08/12 21:03
”驚愕!地元のダイ・ヤード(18)”
コメントを追加しました。※マツダのオートザム・AZ-1ではありません
2019/08/11 15:26
”まだまだ!地元のネオクラを探せ!(7)”
コメントを追加しました。今回紹介するのは誕生年が同じ、だけどキャラクターが全く異なるデコボココンビです。
2019/08/11 09:01
”ぶらり博物館めぐりの旅 in 九州 【前篇】(18)”
コメントを追加しました。日産の原点ともいえるダットサン乗用車をご紹介します。
2019/08/10 13:55
”道志・秋川ドライブ(3)”
本日三度目のコメント追加更新であります!
2019/08/09 22:18
”はじめての"おふかい" in 山梨(19)”
コメントを追加しました。この記事で紹介したのは…今朝のバネット同様草ヒロ定番車種のエブリイ!…っても、色は中々見かけないものだったので、少しは珍しいかと思われ…
2019/08/09 12:47
”GW2014 佐久・上田地域草ヒロ探索(17)”
コメントを追加しました。草ヒロ界の定番選手、バネットのお出ましです!
2019/08/09 08:53
”はじめての"おふかい" in 山梨(18)”
コメントを追加しました。…珍しくないただのラーメンキャリイだと思ったそこのアナタ、実はかなりのレア車の可能性を秘めた凄いラーメンキャリイなのです。そのワケとは…
2019/08/08 08:13
”驚愕!地元のダイ・ヤード(17)”
コメントを追加しました。情熱に燃える真っ赤なスポーツカーが主役の回です。
2019/08/08 07:46
”まだまだ!地元のネオクラを探せ!(6)”
本日二度目のコメント追加。ウチの地元に彗星のごとく現れ彗星のごとく消え去った、何とも怪しげな雰囲気漂うオペル車をご紹介しております。
2019/08/07 12:29
”ぶらり博物館めぐりの旅 in 九州 【前篇】(17)”
コメントを追加しました。ベンツ・ポルシェ・メッサーシュミットの豪華ドイツ車三本立て…であります!車種は開いてみてからのお楽しみ…!?
2019/08/07 08:15
”道志・秋川ドライブ(2)”
コメントを追加しました。
2019/08/06 12:39
大連載計画PartⅪを終えて。
皆様、こんにちは。 大連載計画PartⅪは、今日の更新をもちまして無事に終了を迎えることができました。これもひとえに、“いいね!”や“コメント”をくださる熱心…
2019/08/05 06:00
はじめての"おふかい" in 山梨 ~The Best~(1st)[終] [大連載計画Ⅺ・終]
長かった「はじめての“おふかい”」シリーズもはや最後でございます。…と同時に、大連載計画PartⅪも終わりを迎えようとしています。泣いても笑っても最後の回は、…
2019/08/04 06:00
GW2014 佐久・上田地域草ヒロ探索 ~The Best~(1st)[終]
日産 キャブオールマイクロバス(KC240)1966~76年式長野県佐久地域にて 2014年4月29日撮影 5周年特別企画の最後から3番目に紹介した、かなりの…
2019/08/03 06:00
はじめての"おふかい" in 山梨 ~The Best~(2nd)
スズキ ジムニー郵便車(SJ30-1改)1981~83年式山梨県甲府盆地にて 2014年12月25日撮影 ベスト2はコレ!…ですが、もはやベスト1でも良かった…
2019/08/02 06:00
驚愕!地元のダイ・ヤード(25)[終]
スズキ アルトウォークスルーバン(M-CA72V)1987~88年式神奈川県東部にて 2015年4月29日撮影 大連載計画最終週まで意外としぶとく残り続けた、…
2019/08/01 06:00
2019年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、コロニーさんをフォローしませんか?