欧米ではチーズの虫歯予防効果は常識⁉
チーズが虫歯を予防する食後に食べれば歯の再石灰化を促進日刊ゲンダイヘルスケア2021/06チーズが虫歯を予防する――。こう言うのは、岩手医科大学解剖学講座/盛岡大学栄養科学部の稲葉大輔歯科医師。日本ではチーズが口腔内の健康に及ぼす影響についてあまり知られていないが、欧米ではチーズの虫歯予防効果は常識として知られているという。稲葉医師に話を聞いた。虫歯は、「脱灰」と「再石灰化」のバランスが崩れることで起こる。まず、食事をすると起こるのが「脱灰」だ。口腔内の細菌が食品の糖類をエサにして酸を産生し、それが歯のエナメル質と象牙質からカルシウムイオンとリン酸イオンを溶出させる。その後、食事や間食が終わると、エサの糖類がなくなるので、細菌の酸の産生が終わり、脱灰が停止。口の中の唾液に含まれるカルシウムイオンとリン酸イオンが...欧米ではチーズの虫歯予防効果は常識⁉
2021/06/16 11:26