2014年11月
いやぁ、個人的にはコツでもなんでもないんですが 1つの記事を書いたら同じような記事をもう何個か書けるよね? というのが答えです。 リライトして複数ブログに投稿しようということですね。 ですが、人によってはこれは嫌いみたいなので ちょっぴり裏ワザ?としました。 教材では別にこれ普通にかかれてたりするんですけどね〜 1つの手間で記事を生産できるなら そりゃ、多いほうがいいじゃないですか。 …
日記ブログを更新し、手持ちのブログ30個更新し このブログを更新し、サテライトブログを更新し・・・ 結局やることは記事更新なんだよなぁw ゴリゴリっと量を確保しつつ どんどこ記事をインサートしていくわけですが これで心が折れる人もいるみたいですね。 まぁ、確かに正攻法で30個更新せい、とかいわれたら そりゃ大変でしかないからなぁw
日記ブログを日給8万円テンプレで作ってみたらすぐアクセスが来たw
日記ブログをライブドアブログで、日給8万円のテンプレで作って 3記事ほど入れたらすぐアクセス来ました。 記事を書くのに気をつけたことは 日給8万円に書かれてたキーワードのとこだったりです。 ま、ブロ…
ブログアフィリエイトで日給8万円の実践をするにあたって テンプレートの文字が小さい、とか思ったこと無いです? 僕は思いました。 で、これはスタイルシートいじればすぐ改善するんで いじっちゃえばOKです。 font-sizeっていうとこで小さすぎる設定のを消すだけです。 僕は全部消しましたw 記事本文、記事タイトルもこれで普通テキストサイズで見やすいです。 ただ、ブログアフィリエイトで日給8万円…
いやぁ、ブログランキングに参加しようって思って いろんなブログをこの機会だからと見て見てるわけですが みんなすごいっすね! こう、俺様すごいんだぜオーラが半端ねっすw 8割くらいは盛りすぎてどうしようもなくなってる感じはしましたけどねw なんていうのか、体がドラえもんで顔だけ初音ミクみたいな? 軽いホラーですよw ま、楽しかったんでよかったんですがw で、いろいろ見てて思った共通点が…
いやぁ、アフィリエイトで稼げないって人の多くは 物販アフィリとか趣味アフィリとかやってないと思うわけですが どうなんでしょう? 売るものってよく考えなくても楽天やアマゾン見れば めっちゃいっぱい見つかりますよ? え?報酬率が低い? いやいやw その分、情報商材の1000倍くらいメジャーですからw やってみればわかるんですが、楽天やアマゾンの売れやすさは 尋常では無いんですよ。 さすが日…
0を1にするのは難しいなんて言われますが これは視野を広くとれば嘘っていうのがわかります。 特にアフィリエイトなんて0から1にするなんて簡単ですw ちなみに楽器も簡単だったりします 楽器なんて、買ってきて音出せば1ですからw ピアノなら鍵盤を叩くだけ。 ギターならピックではじくだけ。 曲はもちろんすぐには弾けませんが0→1なんてそんなもんです。 じゃ、アフィリエイトにおいて、0→…
大体の人は情報商材アフィリエイトで上手くいかないと思います これ、理由は簡単で、初心者のままで何とかしようとするから。 情報商材アフィリエイトで扱う情報商材って 基本的に買う前に中身見れないし胡散臭いじゃないですか。 なので、購入して中身を確認するのがまず大事。 で、その後がすっぱり抜けてる人が多くて ・その商材の内容に習熟しない んですよね〜 とはいえ、気持ちもわかるんですよw …
数年前に発売されてまだ販売されてる ブログ・メルマガアフィリエイトの教材で 日給8万円っていう教材があります 世間的にはメルマガアフィリエイトの教材とか言われます。 僕はこの教材はブログアフィリエイト、、それも 情報発信ブログの教材としてとても参考にしています。 ブログアフィリエイトで日給8万円 んで、この教材の著者のブロ…
いやぁ、いろんなブログを研究目的で見たりするんだけど みんなルレアとかKさんとかカエテンクロスの ブログテンプレート使ってるんですねぇ。 僕なんてほとんど、標準デザインでやってんだけどw ま、今月入って作った30個のうち10個くらいは ルレアテンプレとか使ってるがw あ、カエテンクロスはこのサイトでも使ってますね 情報発信系にはデザイン的に相性が良いと思うんで 結構重宝してたりです
プロフィールです。 ハンドルネーム:やまちん 出身:愛知県 飯食って寝るのが至福。トマトが生まれた時から嫌い。 タバコ嫌い、酒は半年に1回くらい飲む。カレーの国の王子さま。 なんちゃってミュージシャン。 ギャンブルはやらない。 人生がギャンブルみたいだからこれ以上賭けとかもういやw とりあえずアフィリエイターとしてはまぁ普通くらいの生き物です 成果はこんなん。
アフィリエイターに必要なマインド、それはこれです 教材通りにひたすら継続! これだけ。
ドヤ顔でアフィリエイターがこんなこと言うわけですが それを言ったところで言って相手の時間が増えるわけでもなし。 そんなことをいう暇があるなら時間を増やすヒント書いたほうがよくね? なんて思ったりしたりする日々w んじゃそんなことを思う僕は何を言おうかな、なんですが ・空き時間を活用 ・作業速度の向上 ・ツールの活用 これらによって、時間あたりの作業量を増やそうよ っていうのを言います。…
テンプレを使うっていうのは時間短縮に使えます ブログテンプレであれば内部SEOがちゃんと出来るし 記事テンプレであれば文章作成が早くできます が、稼ぎを決める部分ってここは半分くらいなんですよね。 しかも、後半半分。 つまりは補助ってことです じゃ、ブログアフィリエイトで稼ぎを決めるのって どこなんじゃい? というと、これはキーワード選定部分だったり。 キーワード選定がちゃんとしてるか…
ブログ・メルマガで無料オファーを成約させることを 推奨とかしたりしてる教材多いけれども そんなことしてる暇の間にブログアフィリやって稼げばよくね? なんて思っちゃったりする僕ですw 大体無料オファーなんてほとんどロクなもんがないじゃないすかw たまにあるけどアフィリ報酬安いしなぜそれを推すのか意味がわかりません。 ま、理論としては無料オファーを成約できなきゃ 有料オファーはもっと難しい…
2014年11月
「ブログリーダー」を活用して、やまちんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。