ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
刺繍練習中。
昨日は一日ちまちまと刺繍を練習してました。最初のうちは簡単だけどやっぱり少し凝ったものになってくるとなんだかうまくできなくなってくるなぁ(-ω-;)ロング&ショートステッチというのがなかなか難しく。。上手にできるとグラデーションがきれいに出来上がるみたいなん
2014/11/20 12:25
昨日買ったもの。
昨日刺繍の本を買ったあとにユザワヤへ行って少しお買い物してきました。無地の生地と消えるチャコペン。この消えるチャコペンはずっと欲しかったけどなんだかんだ買いそびれていたもの。でも刺繍をするにあたって必要だからやっとこさ購入したという(´∀`;)もっと生地と
2014/11/19 20:16
刺繍の練習開始。
ちゃんと刺繍を勉強したいなぁとずっと思っていたけれどなんとなくその場その場でネットで調べながらやってきたのですが、やっぱりきちんと勉強しよう!ヽ(`Д´)ノと思って本屋さんへ。ハッピーライフシリーズ【後払いOK】【1000円以上送料無料】刺しゅうのきほん事典 親切
2014/11/19 09:14
羊毛フェルトのゾウさん。
非常に目が怪しいことになっているゾウさん。素っ裸のゾウさん(*ノωノ)キャッこのゾウさんも初期の頃に作ったものです。はだかんぼうではかわいそうかな、と思い。。体操着を着せました。なぜ体操着。。??( ゚Д゚)これは結局ブローチにもしなかったんだよなぁ。この頃は『ブロー
2014/11/14 21:20
パンツくまさんブローチ。
昨日から怪しい怪しいと思っていましたがやっぱり風邪をひいてしまいました(´Д`υ)ここのとこ急に冷え込んできたからですかねぇ。。みなさまもお気をつけください( ノД`)アウゥ話は変わりまして(笑) 、羊毛フェルトを使ったブローチ2作目。パンツくまさん( ・v・)ニヤニヤボタン
2014/11/13 20:27
ひよこブローチ。
光浦さんの本↓に触発されて【楽天ブックスならいつでも送料無料】男子がもらって困るブローチ集 [ 光浦靖子 ]価格:1,404円(税込、送料込)羊毛フェルトから今の手芸に変わった頃。羊毛時代に作っていたなぞのひよこを使って持ってる生地やポンポンテープやらリボンやら色
2014/11/12 01:21
羊毛フェルトもやってました。
最近はフェルト生地ばかり使っていますが何年か前は羊毛フェルトでちくちくしていました。その頃に作ったものたち。真ん中のパンダが気に入っててブローチにしてバッグに付けていました(´∀`○)なのでパンダだけよく見ると汚れているし、ボサついてるww羊毛フェルトも好
2014/11/11 20:32
ニヤニヤ猫のブローチ。
今年の春頃に作ったニヤニヤ猫のブローチ。基本的にカラフルなものが好きなのですが、ナチュラルっぽい格好にも合うような落ち着いた色のブローチも作ってみよう!と思って作ったものです(´∀`○)それでも『これをつけよう』『あれもつけてみよう』とまた行き当たりばった
2014/11/09 18:48
お裁縫箱の整頓。
おとといの刺繍糸巻き巻きで早くもめんどくさくなってきた( ´Α`)となっていた私ですが、今日はお天気も良いので(笑)、やる気があるうちにと思って朝から整頓開始!!左の箱にはフェルト中心に生地類が、右の箱にはリボンやらビーズやらの素材類がぐちゃぐちゃに入って
2014/11/07 10:37
刺繍糸の整頓完了!
今日は一日刺繍糸を巻き巻きしていた(´Д`υ)こんな感じでほんと買ったままの状態でここから使う分だけ無理やり引っ張り出して使っていました(-ω-;)引っ張り出す段階で絡んだりして( ゚皿゚)キーッ!!となることもしばしば。。そんなわけで昨日職場でもらってきた厚紙で糸巻き
2014/11/05 20:48
2014年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、maiさんをフォローしませんか?