2016年9月
しばらく間が開いてしまいましたが、続きを。。。心臓に悪いリレーやっちゃんは2泳で♪出場チームが少ないので、1つ上の年齢区分と一緒に。同じ年齢区分の出場チームは2つ!親の願い通り(笑)1泳の子が大差をつけてやっちゃんに渡してくれたので、かなり安心して見ていられました1つ上の年齢区分はさすがに速い!!来年ってか半年後にはやっちゃんもあのクラス(*_*)がんばれよ~~さて、今回のチャンピオンベストは全く出ずグラチャンタイムも切れずま、次がんばれ!秋季チャンピオンシップその4
3種目目50バッタ。50バッタから見てほしかったようだが、いきなり来て!と言われても…ちょうど終わったころに会場に到着ふぅタイムはベストの0.1秒落ちか。。。まぁそんなもん?急遽リレーに出ることになった経緯を聞いてみると、3人は前から決まっていたメンバーで。最後の1人は当日の調子を見て決めるってことだったらしい。3人候補に上がったそうだが、結局やっちゃんにまた、いらん心配をせねば秋季チャンピオンシップその3
2種目目は200バック。行く時、「絶対ベスト出してくるわ!」って、ベスト何秒なん?や…「さあ?試合では初めて泳ぐから」ようするに、何秒で泳ごうがベストってことかい(#゚Д゚)いつも泳ぎ終わったらタイムを知らせてくるやっちゃん。なかなか知らせてこない(きっとタイム悪かったんや)。かなり時間が経ってからやっとや…「すぐ来て!」って、そんなすぐ行けるか!パ…「どうしたん?」や…「リレー出ることになったから見に来て」パ…「ハ?」なんでも急にメンバーチェンジになったそう。??が、結局バックのタイムは言わず後で聞いたら、案の定…とりあえず、リレーの前にバッタがんばれ!(毎回同じ終わり方秋季チャンピオンシップその2
2016年9月
「ブログリーダー」を活用して、やっちゃんのJO挑戦!!さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。