ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
シグマ光機と三共生興を買い増し
相変わらず変動率が高い相場が続いています。コロナウイルスが世間に与えている影響を肌で感じると、これをきっかけとした不景気はリーマンショック以上に深刻になるのではと言うアナリストの予想も信じられるようになってきます。ただ、あまりに割安になったチェック銘柄を
2020/03/28 14:01
下げがキツイです
個別株含めて全く損切りすることなく耐えています。REITもETFで持っていたのですが凄まじい下落ですね。流石に少し欲しくなってきたので週明け買おうかと検討中。さて、ここ3ヶ月の自身のパフォーマンスをグラフ化してみました。辛く苦しいですが、もう少し耐えて買いに転じ
2020/03/20 21:54
高配当「インフラファンド 」情報更新
私は、数年前に日経新聞に取り上げられた記事をきっかけに興味を持ち「インフラファンド」に投資しています。 今回のコロナショックによって取得単価が下がったことで、配当利回りがさらに魅力的になっていますので、情報をアップデートしました。●前回(2019.10.12)の投
2020/03/15 20:54
株価下落で配当利回りはどうなった?その2
とんでもない一週間でした。保有株がマイナス50%を超えるなど我慢の展開が続きます。まだ動きません。。。あまりに大幅に下落して、損益ばかりみていると真っ赤で気が滅入るので、先週に引き続き保有株プロット。当然ながら右下に向かって移動しますが。。高配当株だらけにな
2020/03/14 21:54
【FCFランキング】高配当&低配当性向株を眺める
下落相場なので、本業のサラリーマン業に徹して来たるべき時の投資元本確保に頑張ります。さて、その合間にお勉強。3/6時点の株探から抽出しました。あくまで私個人の責任で集計したものですのでご参考までに。<条件>配当性向 < 0.3フリーキャッシュフロー > 0配当利回り >
2020/03/08 22:41
株価下落で配当利回りはどうなった?
株式相場がとても不安定ですね。ここで追加投資する勇気はないので、粛々と定期つみたてのみ実施しています。さて、久しぶりにGoogle Data Studioを用いて「保有株」をプロット・・するだけでは面白くないので、1/24時点のデータと重ね合わせてみました。(凡例)●1/24 ●3
2020/03/07 22:56
配当金受け取り状況(2020.2)
1月末にはこんなこと書いてたんですね。大きく外しました。コロナ自体の脅威はあまり感じていませんが、予想以上に大騒ぎになってしまいました。1月は株価が乱高下する展開でしたが、最終日にダウが大幅に下げましたね。コロナウイルスの影響と報道されていますが、すでにワ
2020/03/02 07:32
衝撃の一週間でしたね
衝撃の一週間でした。含み益はほぼ吹っ飛ぶ一週間。配当金欲しさに調子に乗って年明けからも買い増しを続けていた自身を責めたいですが、終わったことなので。リーマンショック後に会社に入社し、少しずつ投資を始めた私には充分ショックな出来事でしたが、「終わりの始まり
2020/03/01 20:54
2020年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yu-kickさんをフォローしませんか?