ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
久しぶりに勉強
別の勉強も始めてみると言いましたが、そちらは始めた途端に理解不能すぎて心が折れました。漢検のおかげでせっかく勉強が楽しくなってきたところだったのに、見事に出鼻…
2014/10/28 23:00
漢検準一級の模試に挑戦!
模試やってみました!なんと161点でギリギリ合格!(200点満点で合格点160点)嬉しい!嬉しいけど、今までずっとやってきた参考書の付属の模試でこれじゃあ、他…
2014/10/09 23:21
7日目!C 対類義語、故事諺(漢検準一級)
今日で漢検準一級の勉強を始めて一週間。意外と早く進められて参考書を一冊、ざっと終わらせることができました。これからもう一度確認をして、今日中に参考書についてい…
2014/10/09 15:38
6日目!B 対類義語、故事諺、C書き取り、誤字訂正(準一級)
06 大儀「やっかいなこと、おっくう、重大な事柄」億劫は、億も劫も非常に数の多いことなので、転じて「めんどう、やっかいなこと」10 弥は すみずみまで行き…
2014/10/09 00:07
5日目!B書き取り,誤字訂正,四字熟語(漢検準一級)
今日から頻出度Bの問題に入ります(今までは頻出度Aでした)。04 閏は会意。門+王 で、暦からはみ出た日には王が門の中に閉じこもって政務をとらないことをあら…
2014/10/07 21:06
4日目!故事・諺(漢検準一級)
今日は少なめです。これから借りてきたDVD見てまったりします。01 天網恢恢 疎にして漏らさず天が悪人を捕えるために張りめぐらせた網の目は粗いが、悪いことを…
2014/10/06 12:59
3日目!四字熟語、対義語・類義語(漢検準一級)
引き続き、今日勉強した中で自分が疑問に思った漢字の成り立ちなどを書きます。意味などは調べると簡単にわかるものなので基本的に割愛します。※会意文字と形声文字につ…
2014/10/05 20:42
2日目!四字熟語A(漢検準一級)
今日は四字熟語をやりました!調べながらだからか、すんごい時間かかるなー03 欣喜雀躍ー欣は音符の斤+欠(人がかがんだ様子をあらわす)=息をはずませて喜ぶ。0…
2014/10/04 22:35
1日目!書き取りA(漢検準一級)
使う参考書は成美堂出版というところのポケット漢検。出てくる漢字ごとに解説があるので基本的な部分では辞書をひかなくてすむ、持ち運びに便利なサイズ という点で購…
2014/10/04 13:22
漢検準一級 最短合格を目指す!
突然思い立ったので漢検準一級を受けてみることにします。自分の中での最短合格を目指します。10月の検定への申し込みは期限が過ぎてしまったので、検定自体は2月にな…
2014/10/03 19:20
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、旅娘さんをフォローしませんか?