ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
私の好きな場所
私の好きな場所,創作人形を創っています。年に数回、フルマラソンを走ります。
2014/11/30 05:50
義父母の人形
義父母の人形,創作人形を創っています。年に数回、フルマラソンを走ります。
2014/11/29 09:02
走ること
走ること,創作人形を創っています。年に数回、フルマラソンを走ります。
2014/11/24 07:09
伐折羅大将
伐折羅大将,創作人形を創っています。動物のオブジェもCreemaで販売しています。
2014/11/18 04:58
布の人形2
布の人形2,創作人形を創っています。動物のオブジェもCreemaで販売しています。
2014/11/17 06:40
布の人形
1995年(平成7年)11月に大阪心斎橋の本屋で「人形師 与勇輝の肖像」という写真集に出会いました。本屋で見た時に衝撃的な感動があり、すぐに購入しました。 自分でも創りたいと思ったのですが、人形というものを写真集であれ、よく見たことがなかった私には、作り方がわかりません。写真集を食い入るように見てもわかりません。仕方がないので、今まで使用したことのある石粉粘土で娘2人をモデルに創りました。 …
2014/11/16 09:31
リメイク
私は過去の作品について、修整を繰り返しています。 添付の写真の作品も修整を繰り返した経緯を示しています。 最初は天竺木綿の縫い跡を残した仁王像です。 頭部は張子紙による張り子です。原型は油粘土で作り、石膏により型取りをしています。ボディは、基本は天竺木綿を袋状にし、木毛を詰めたものです。それに筋肉に見合う部分を濡らした木毛を覆った天竺木綿をカーブ針を使い、立体的に縫い付けています。仕上げは紅…
2014/11/15 07:04
家庭画報大賞 審査員特別賞
家庭画報大賞 審査員特別賞,創作人形を創っています。動物のオブジェもCreemaで販売しています。
2014/11/08 05:36
仁王像
多分、この作品は私の転機となったものです。 自分とはしては、あまり納得していなかったのですが、指導して頂いた菊池先生に「面白い、面白い」と 煽てられてと創った作品です。 デッサン的にも、多々の問題があり、完成度も低いと思います。 創り方は、胴体、脚、腕の主要部分はぬいぐるみ製作の要領で、シーチングに木毛を詰めて、 身体の原型を作ります。筋肉部分を濡らした木毛をシーチングで包み、カーブ針で縫…
2014/11/06 04:49
招き猫、奥武蔵グリーンラインマラソンを走る!
招き猫、奥武蔵グリーンラインマラソンを走る!,創作人形を創っています。動物のオブジェもCreemaで販売しています。
2014/11/05 05:08
2014年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、eishun19600さんをフォローしませんか?