ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
エックス線作業主任者の試験を受けてきました
エックス線作業主任者の試験を受けて来ました。7/9に試験を受けて、合格発表予定日が7/17だそうで、そんなに早かったっけ?と感じましたが、まぁ衛生管理者とか毎…
2024/07/11 06:59
エックス線の勉強してます
エックス線作業主任者の勉強をしていますエックス線作業主任者 合格教本 第2版Amazon(アマゾン) 教科書は、この本を買ってみました。この本と、あとは過去問…
2024/06/14 21:30
次の免許はエックス線作業主任者
エックス線作業主任者を受けようと思います。平日に福山市まで行かねばなりませんが、昼からみたいなので日帰りできそうです。まずはテキスト買いますかねエックス線作業…
2024/06/01 19:52
冷凍機械のオンライン講習
冷凍機械の講習が終わりました。先日の日曜5/26が検定でした。保安管理は翌日には公式解答が出るので自己採点したところ13/15取れてました。そこまで取れる自信…
2024/05/31 21:18
教員免許が届きました
教員免許状が届きました。高校の免許は別表第四なので、まぁ想定通りの記載でした。中学の免許は、別表第一で、教育機関のところ、どう書かれるかな?と思っていたのです…
2024/05/30 20:21
免許申請しました
教員免許の申請しました。会社の健康管理センターで常駐の医師に診断書を書いてもらえたから、タダで済んで、まぁ良いのですが、何処か病院で書いてもらわなければならな…
2024/05/24 21:05
教員免許に向けて
水曜日に、なかなか連絡が来ない。と書いたら、木曜日に届きました。で、本日、質問をメールで送ったら、即、返事が返ってきた。良かった。来週中には書類を揃えて申請で…
2024/05/17 20:16
教員免許が遠い
3月に単位が取れたのに…さすがに年度内には免許取れないだろうなぁ…とかは、思っていたけど。そこから全く進展しません。教育委員会… 対応が遅い 遅すぎ!3…
2024/05/15 21:09
最近、やろうと思っていること
冷凍機械の講習を受けることにしました。テキストは、あまり需要がないのかアマゾンでは買えなさそうなので、冷凍空調学会から買うことにしました。社労士を受けようと思…
2024/03/01 21:02
最後の科目修得試験の結果
今日は、最後の科目修得試験の結果発表日です。きっと夕方になるんだろうな。と思いつつも、何度も確認してしまいます。いや、今日になるまで、昨日も一昨日も何度も確認…
2024/02/20 17:49
単位修得試験
来週が今年度最後の単位修得試験です。あとひとつ残った特別活動の単位を取らねばなりません。前回の基準日には間に合わなかったけど、レポートは合格しているので、受験…
2024/01/27 21:08
科目修得試験の結果
先日の科目修得試験の結果が出ました。合格。だけど、Bでした。Sは無理でもAかな?とか思ってたのに、思ったより悪かった。まぁいいか。後は、特別活動の試験だけです。
2023/12/22 20:46
科目修得試験、受けてきた。
科目修得試験を受けてきました。出来た。多分、大丈夫と思う。1つぐらい勘違いしてるところがあるかも知れないけど…不合格になることはないでしょう。問題のメモ1.分…
2023/12/03 11:36
日曜は科目修得試験
明後日の日曜は科目修得試験です。特別活動はレポートが通らなかったので、今回は、数学科教育法だけです。 教科書は、この本中学校 数学の授業がもっとうまくなる50…
2023/12/01 20:48
レポートの顛末
不合格になったレポート、すぐに修正して再提出しましたが、テストの基準日には間に合いませんでした。その顛末をメモしておきます。システム上は11/10金に結果が登…
2023/11/25 21:04
レポート不合格になりました
結果を待ってたレポート、不合格になってしまいました。システムでは評値しか分からないので、何を直せば良いかは、今はまだ分かりません。昨日発送してくれてたとして、…
2023/11/10 22:00
レポート通るかなぁ
1週間経ちました。が、まだ結果が出ません。今日結果が出なかったってことは、今週中には結果が届かないってことです。仕方ないですね。まぁ、早く結果を見て再提出する…
2023/11/08 20:42
レポート通して!
最後のレポートが受付けられました。先日、まだまだダメだろうとは思ってましたが…出してみて、案の定、不合格になった、特別活動の指導法、修学旅行の計画を立てよとい…
2023/11/02 21:11
飲み会がない
最近、飲み会がないのが残念です。コロナも明けて、気にすることは無いはずですが…大学のスクーリングても、そんな雰囲気にはならず…職場では、仕事忙しいのに…そんな…
2023/10/25 21:23
科目修得試験は好成績?
10月頭に受験した科目修得試験4つのうち3個合格でした。すごいやん。あまり勉強してなくて自信がなかった道徳もBで受かりました。午後からになって昼休みに勉強出来…
2023/10/24 21:51
三連休に、スクーリングに行ってきました
三連休で、数学科教育法のスクーリングに行ってきました。模擬授業をやれと言われても出来ないぞ。今更、教壇に立とうとは思ってないのだから、模擬授業しなくても…許し…
2023/10/11 20:20
今度の科目修得試験は午後も受験
今度の日曜に科目修得試験があります。 科目修得試験は、午前3科目、午後3科目、合わせて6科目まで受けられます。 3科目で午前だけで帰るのが良いよね、と思いつつ…
2023/09/27 07:30
道徳もC判定で合格
レポートの結果が続々と出てきます。四分の三勝、不合格は一つだけでした。いろいろ調べたけど最後は面倒になって出してしまった道徳は、C判定だけど通過しました。うー…
2023/09/06 19:50
レポートひとつ合格
出来映えが悪くても兎に角出さなきゃ通らない。と出したレポート、ひとつC判定が付きました。Cで良いんです。単位さえ取れれば、成績悪くても免許はもらえます。他も受…
2023/08/29 22:29
レポート書かなきゃ
なかなかレポートが書けません。問いに関する答えを書くのではなくて、学習指導案を作るって……とにかく思いを書けってことなんだけど、逆に言うと何書いても良いような…
2023/08/26 19:56
さすがJR
今日は講習を受けるために神戸へ向かっています。でも1つ目に乗った列車が10分以上遅れてしまうトラブルに会ってしまいました。対向列車が機材の不具合で遅れたそうで…
2023/08/22 08:26
解析学はSでした
科目修得試験の結果が出ました。三科目受けて全て合格でした。良かった。勉強せずに行ったし、確かに書けてないから当然だけど、ひとつはギリギリのC、もうひとつはBと…
2023/08/21 22:23
NISCが情報漏洩?
マイナンバーでゴタゴタしてるなぁと思っていたら、NISCが情報漏洩だそうです。https://www.nisc.go.jp/news/20230804.htm…
2023/08/05 06:29
車を買います
車を買います。去年、契約して納車は一年後って言われたけど、少し早まって8ヶ月で納車予定です。今どきの若いもんは、TVなんて見んし携帯が繋がれば良いっていう感覚…
2023/07/21 21:24
「ブログリーダー」を活用して、オフィス35さんをフォローしませんか?