この前、妻と根津神社にツツジを見に行った。 根津神社は昔仕事で日本医大に行った時に寄ったことがあったけど、その時はツツジは咲いてなくて人もあまりいなかったな。…
今月は、3月の娘たちの引越しから出たカバンとか洋服なんかを売ったこともあって、純利益63000円。 今月中旬に予測したのとほぼ同じ。 メルカリは出品してないか…
また北海道へ。 今回の目的は、実家にエアコンを付けに行くためにこのタイミングでチケットを取ってた。 エアコンは親父の寝室とリビングの2台。 コジマとかヤマダで…
一昨日、昨日で取りあえずメルカリの出品32品を完了した。 カバン、衣類関係で、間違いなくすぐ売れそうなもの、ブックオフに持って行ってもどうせ1円、5円でメルカ…
先月は娘たちの引っ越しで忙しくて何でも4月以降として後回しにしてた。 もちろん、メルカリの出品を筆頭に。 でも、4月に入っても食品の買い物と料理以外はなかなか…
娘たちは引越しが済んで働き始めた。 上は実家に帰ってきた。朝は5時に起きて、7時半までには仕事に着手できるように出勤して、帰りは駅に18時30分くらいに着くく…
下の娘の引越しの時に行った店の記録。 下の娘とはそんなに2人で食事をすることはなかった。しっかりっていうのは今回が初めて。上の娘と入る店の種類が全然違うわ。…
引っ越し第三弾の食事記録の続き 狸小路10丁目 ひょうたん横丁 ユキバル 狸小路の外れのかなりディープなところ。雪に埋もれるような長屋。ここは2024年3月に…
引っ越し第三弾の食事の記録 娘が最後なので行ったことのない店を中心に。 狸小路の焼肉亭サム数えきれないくらい前を歩きながら一度も入ったことがない。いろんな種類…
昨年秋頃までの予定とガラッと変わって、上が家に帰ってきて、下が北海道に行くことになった。下は北海道勤務だと思ったら、半年勤務でその後東京勤務ってことになっちゃ…
2月末から3月は娘たちの引っ越しで行ったり来たりでメルカリの出品はできず。 そのためかメルカリの方はパッとしなかった。 合計は60000円弱。 今回は娘の引…
「ブログリーダー」を活用して、いんはびたんとさんをフォローしませんか?
この前、妻と根津神社にツツジを見に行った。 根津神社は昔仕事で日本医大に行った時に寄ったことがあったけど、その時はツツジは咲いてなくて人もあまりいなかったな。…
この前実家に帰った時、オリックスホテルズ&リゾーツになった湯の川温泉のホテル万惣に親父と一泊してきた。オリックスホテルズは、最近、松本若菜さんのCMがものすご…
YouTubeのおすすめに出てきた。なんだかハマる。
年間100万円程度の不労所得を目標としてるから毎月できれば8万円を超えたいところ。 月初は5万円いく自信がなくても、なんとなく8万円を超えて10万円超えとかも…
YouTubeのおすすめに出てきた。心地い感じ。
実家に高齢の親父が一人で住んでいるため、ほぼ毎月函館に行ってる。今回は事前に七五郎沢埋立処分場に粗大ゴミの持込を2日間予約して、実家にある大昔のオルガンと大き…
横浜高島屋で大北海道展か開催されてるけど、いくつかの店が入れ替わって第二弾が開催されている。 ちょっと気になるところもあったんでまた行ってきた。 気になったの…
先月末から今月にかけて、恥ずかしいくらいに催事の買取に行ってきた。 そのうち、ブランドコミュニケーションってとこが近所で集中的にきて買取イベントをやってる。こ…
たまーにやってる北海道物産展、しばらくぶりにきてみた。いやー、すごい人! 海鮮、スイーツはたくさん出店してて、今回は「ミルク&バター好きあつまれ!」ってことで…
まどか26歳、研修医やってます!のこのシーンが好き。
この前ブックオフに服を持って行った時、1円買取になったものでちょっと納得いかなかったものを持ち帰った。 そのうち、いくつかはまずはエコリングに持って行って、8…
TBSのドラマ、まどか26歳、研修医やってます!を見てた。タイミングよく娘も研修中なので、最初から見た。 多分、専門家から見たらツッコミどころ満載なんだろうけ…
月初には今月は大していかないだろうなぁって思ってたけど、何とか90000円の利益を確保した。 最初から何かやる気もなかったんだけど、5万円とか6万円とか達成し…
他の方も紹介してましたが、スイミング少年のPVも面白かった。
この前、野毛付近の大岡川の桜を見に行った。まだ早いかと思ったら日の当たる方だけ咲いてた。川沿いの桜が咲いてるところには飲食店の出店もたくさんある。完全に歩道を…
あくまでも、私の家の近くのブックオフとエコリングの比較です。 この前ちょっと査定結果に期待して持っていたらちょっとイマイチ。まぁ、以前と比べて全くダメダメっ…
最近、近所のスーパーなどで催事形式での買取屋のイベントがあった。 そのうち、3カ所でズダボロカバンでも1個300円買取(3個まで)とイミテーションアクセサリー…
北海道の札幌千秋庵のお菓子「ノースマン」が50周年で、ノースマンのデザインの缶が入った記念ボックスが発売された。 祝・50 周年!限定デザイン缶入り 「ノース…
2025年3月15日-3月25日、大丸東京店1階MVPスイーツでCHEESE WONDERの期間限定POP-UPが開催される。【2025年3月15日-3月25…
パペットスンスン、ウチの娘たちはこれにハマってる。 キャラクターだけど、少し年齢層が高いところに刺さってるのかな。 この前、スシローでスンスンとコラボした時に…
また北海道へ。 今回の目的は、実家にエアコンを付けに行くためにこのタイミングでチケットを取ってた。 エアコンは親父の寝室とリビングの2台。 コジマとかヤマダで…
一昨日、昨日で取りあえずメルカリの出品32品を完了した。 カバン、衣類関係で、間違いなくすぐ売れそうなもの、ブックオフに持って行ってもどうせ1円、5円でメルカ…
先月は娘たちの引っ越しで忙しくて何でも4月以降として後回しにしてた。 もちろん、メルカリの出品を筆頭に。 でも、4月に入っても食品の買い物と料理以外はなかなか…
娘たちは引越しが済んで働き始めた。 上は実家に帰ってきた。朝は5時に起きて、7時半までには仕事に着手できるように出勤して、帰りは駅に18時30分くらいに着くく…
下の娘の引越しの時に行った店の記録。 下の娘とはそんなに2人で食事をすることはなかった。しっかりっていうのは今回が初めて。上の娘と入る店の種類が全然違うわ。…
引っ越し第三弾の食事記録の続き 狸小路10丁目 ひょうたん横丁 ユキバル 狸小路の外れのかなりディープなところ。雪に埋もれるような長屋。ここは2024年3月に…
引っ越し第三弾の食事の記録 娘が最後なので行ったことのない店を中心に。 狸小路の焼肉亭サム数えきれないくらい前を歩きながら一度も入ったことがない。いろんな種類…
昨年秋頃までの予定とガラッと変わって、上が家に帰ってきて、下が北海道に行くことになった。下は北海道勤務だと思ったら、半年勤務でその後東京勤務ってことになっちゃ…
2月末から3月は娘たちの引っ越しで行ったり来たりでメルカリの出品はできず。 そのためかメルカリの方はパッとしなかった。 合計は60000円弱。 今回は娘の引…
2人とも明日から社会人。 2人とも引っ越しだったんで、2月、3月はとにかく忙しかった。 どっちもしっかり部屋を作って完了。 明日からちゃんと社会人としての初…
前提ですが、それぞれ店舗、スタッフによる査定のブレみたいのはある。 特に、査定者のブレは同一店舗でいつも感じてること。 ただ、今回は完全に買い取りできない(値…
あの札幌千秋庵の山親爺の新パッケージを本店で買ってきた!これからずっとあるわけだから別に急いでいる人は他にはいなかった。おまけ付きの24枚入りの缶はは販売延期…
昨日、妻は朝早くの飛行機で娘のところへ。私はバス停まで送って行って、娘が帰ってくるので私の部屋をほぼ空けて、ニトリで買った娘のベッドを組み立てた。一応、2人以…
娘、前回のTOEICはほぼノー勉で800超えたから、入社前にもう少し対策して点数伸ばしたら?ってことで先月末にTOEIC受験。 前回より分からない問題は少なか…
ある程度の年齢の北海道民なら間違いなく知っているCMの曲。 そう、札幌千秋庵の山親爺のCMソング。 アニメーションでなぜかくまがスキーを滑っているというちょっ…
小学校の頃、燃えたなぁ。ザ・ファンクス、大好きだった。こだわり酒場のお茶サワーのCMで初めてクリエイションの曲だってわかってスッキリした。当時は曲名を知りたく…
娘が帰ってくるため私が使っていた部屋を空にしなければならず、本日無事に粗大ゴミ5個を廃棄した。 これであとは掃除すればほぼ完了。 そんで、娘が20日に帰って…
2月末に引っ越しの手伝いに行った。 引っ越しの話は書いたので、その時の食事メモ。 まず、飛行機が機体整備と強風で3時間遅れた。 昼ごはんはファミマでおにぎり買…