ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
コロナ禍の頃、いろんな支援がありましたね。児童手当のコロナ禍版みたいなのもあって。インタビュー
コロナ禍の頃、いろんな支援がありましたね。児童手当のコロナ禍版みたいなのもあって。インタビューに応えていた人が「焼肉に行く」「新しい家電を買う」って言っていた…
2024/07/31 17:44
今日も゙暑い1日でしたね。20時くらいになって突然のゲリラ雷雨の熊本です。今日の夕ごはんは、
今日も゙暑い1日でしたね。20時くらいになって突然のゲリラ雷雨の熊本です。今日の夕ごはんは、炊き込みご飯や筑前煮を作りました〜。さつまいも🍠があったので芋餡を…
2024/07/27 22:22
プールサイドのコンクリートは熱い!そこを何周もは···。
私達が中学生の頃もプールサイドのコンクリートは熱かった。そこを何周も走るのは、火傷する場合もあると思います。共同責任ですか?以前、熊本市内の中学校でも同じよう…
2024/07/27 00:26
教育評論家のいう「生まれたての子はまだ何色にも染まっていない」を子ども=汚れない姿」と思っている
教育評論家のいう「生まれたての子はまだ何色にも染まっていない」を子ども=汚れない姿」と思っている人がいる(笑)教育評論家のいう「何色にも染まっていない」は、社…
2024/07/27 00:07
事故に繋がるトラブルはもちろん改善が必要ですが、働く方々の環境や料金の見直しも必要では?料金
事故に繋がるトラブルはもちろん改善が必要ですが、働く方々の環境や料金の見直しも必要では?料金が均一180円になって、確かに乗降客は増えて、始発駅の健軍やJRと…
2024/07/24 20:07
戦前のトランジスタから始まった半導体はどこへ。
戦前のトランジスタから始まった半導体はどこへ。私達の学生時代くらいには、Lsiという言葉が頻繁に使われ、ITへの関心が高まり、パソコンなどの普及により、皮肉に…
2024/07/22 23:57
「高校は、なぜ女子高に言ったんですか?」と聞かれる事があります。男の子の友達もいましたから別段、
「高校は、なぜ女子高に言ったんですか?」と聞かれる事があります。男の子の友達もいましたから別段、共学に抵抗があったわけではないですが、強いて言えば年がら年中男…
2024/07/21 19:02
今日は、母校ルーテル学院が同じルーテル系の九州学院との試合。
今日は、母校ルーテル学院が同じルーテル系の九州学院との試合。一時はルーテル学院がリードしていましたが、先輩格の九州学院に逆転されています。試合は、9回裏の試合…
2024/07/21 11:36
テレビショップなどの「信頼の日本製」をどこぞのお墨付きと思う人、多い。確かに、どこぞの検査機関
テレビショップなどの「信頼の日本製」をどこぞのお墨付きと思う人、多い。確かに、どこぞの検査機関に合格っていう場合もありますが「信頼の日本製」の信頼している人っ…
2024/07/19 19:44
昨日は、熊高とルーテル学院の対戦だったんですね。
昨日は、熊高とルーテル学院の対戦だったんですね。私、ルーテル学院の前身の九州女学院の高校生の頃、熊本高校の野球の試合を藤崎台県営野球場に観に行った事があります…
2024/07/19 18:53
広く受け入れるのが公立(公)の役割ですが、それが仇となり生徒が熊本市内の公立、私立に流れている。
広く受け入れるのが公立(公)の役割ですが、それが仇となり生徒が熊本市内の公立、私立に流れている。いろんな子を受け入れ過ぎて、進学やスポーツ、芸術などを念頭に置…
2024/07/17 07:15
先日、北海道で女子高生が殺害された原因を知らないのかしら?いまだにどこそこ構わず赤の他人をパ
先日、北海道で女子高生が殺害された原因を知らないのかしら? いまだにどこそこ構わず赤の他人をパシャパシャ撮影している人がいる。 もちろん、殺人という行為は許さ…
2024/07/14 20:09
「イマドキ〜」が口癖の人がいるが、そんな人は周りの人から「イマドキ、そんな事を言っているの?」
「イマドキ〜」が口癖の人がいるが、そんな人は周りの人から「イマドキ、そんな事を言っているの?」って思われている事に気づいていない。他の人は、その先にいっている。
2024/07/10 11:13
昨日、7月8日は、チキン南蛮の日でした。昨日の夕ごはんにチキン南蛮を作りました。セロリの胡麻
昨日、7月8日は、チキン南蛮の日でした。昨日の夕ごはんにチキン南蛮を作りました。セロリの胡麻和えも一緒に。天の川をイメージしたモロゾフのチーズケーキをデザート…
2024/07/09 14:24
NHKの「グレーテルのかまど」でパンどろぼうの話があっています。
NHKの「グレーテルのかまど」でパンどろぼうの話があっています。先日行った竜田口駅前近くのパン屋さん。ハード系中心のパン屋。美味しかった。レジ近くにあった「パ…
2024/07/08 11:30
昨日は、黒髪方面へ行ったので、「子飼商店街」をふらっと歩きました。土曜日の夕方、シャッターの降
昨日は、黒髪方面へ行ったので、「子飼商店街」をふらっと歩きました。土曜日の夕方、シャッターの降りたお店も多かったですが、子どもの頃に母やおばあちゃん達の正月買…
2024/07/07 19:25
今日は、七夕なので、「五色素麺」と「和三盆」をお供えしています。
2024/07/07 07:15
限界利益、限界利益率、損益分岐点。
限界利益、限界利益率、損益分岐点。https://www.freee.co.jp/kb/kb-accounting/excel_breakeven_point/
2024/07/06 18:12
田舎のおばあちゃんは、サラリーマンになっている子や孫を褒めちぎる。「いろんな人にあわせて偉か!
田舎のおばあちゃんは、サラリーマンになっている子や孫を褒めちぎる。 「いろんな人にあわせて偉か!」って。まあ、確かに田舎のおばあちゃん達は、とんでもない信じら…
2024/07/06 17:21
「下駄を履かせる」という言葉をご存じでしょうか。
「下駄を履かせる」という言葉をご存じでしょうか。広辞苑にも載っている言葉。インターネットでもググれば出てきます。https://imidas.jp/idiom…
2024/07/06 17:02
昨日、7月2日は、うどんの日でした。暑くなってきたので冷やしうどんにしました。日付は、香川県
昨日、7月2日は、うどんの日でした。 暑くなってきたので冷やしうどんにしました。日付は、香川県地方の農家では農繁期が一段落した雑節「半夏生(はんげしょう)」の…
2024/07/03 18:18
NHKの「3か月でマスターする数学」。私、高校時代まで数学が大好きでした。特に「証明問題」を
NHKの「3か月でマスターする数学」。私、高校時代まで数学が大好きでした。特に「証明問題」を解いた時の醍醐味(笑)それが···大学に入学して、教養課程での「数…
2024/07/03 12:45
どういう場合が賭博罪として成立するのか?
最近、賭けマージャンが話題になっていますが、どういう場合が賭博罪として成立するのでしょうか?https://fujisawa.vbest.jp/columns…
2024/07/02 00:12
今日は、7月1日、お朔日なので朝からお赤飯を炊きました。連日、大雨の九州ですが、朝から少し小降
今日は、7月1日、お朔日なので朝からお赤飯を炊きました。連日、大雨の九州ですが、朝から少し小降りになったので家庭菜園の野菜を収穫しました。その後はまた大雨にな…
2024/07/01 23:24
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yume-no-hana-saku123さんをフォローしませんか?