ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
先生と生徒で競争しました。
朝霧教室の教室長の吉田先生と生徒が同じ級のそろばんの問題を競争してみたそうです。机を向かい合わせにしてきたそうです。生徒たちから、「先生、早ーい!」と驚かれた…
2024/07/14 07:00
暗算は検定試験合格のためだけに練習するのではありません。
暗算検定試験も2級では2・3桁10口を10題これを3分間で計算しなければ合格できません。 同じ問題を1桁で計算→合格2・3桁一括で計算→合格 どちらの合格の仕…
2024/07/13 07:00
発達障害の子供が増えた!?
授業をしていて、昔との違いのひとつに発達障害だと思われる子供が増えたということがあります。 私は発達障害についての専門家ではありませんが、確かに昔はこういう子…
2024/07/12 07:00
親が昔習っていて役に立った。今でも暗算力は現役の頃と変わりません。
計算力は重要です。暗算ができるようになってほしい。検定試験に合格してほしい。お父さんが昔そろばんを習っていて 、そろばんが役に立ったので子供にも習わせたいと、…
2024/07/11 07:00
読上算・読上暗算について
読み上げていく数字を、読上算はそろばんに入れていく、読上暗算は珠算式暗算で計算するのですが、読上げる先生が、読み間違えるという事が、まれ~にあります。人間です…
2024/07/10 07:00
コミュニケーション
授業中は、指導に集中していて余分な時間は全くなく、クラスとクラスの入れ替え時にも保護者の方と十分な会話をする時間もないのですが、「いつも楽しく教室に通わせてい…
2024/07/08 07:00
宿題はありますか?
体験学習や、入学申し込みの時に「宿題はありますか?」と聞かれることがあります。「強制的な宿題は出していません」と言うとやれやれという顔をされる方とえっ?無いん…
2024/07/05 07:00
そろばんは早く始めることに意味がある
「そろばんは早く始めることに意味がある」と、ある生徒のお母さんが言われました。中学受験塾の模試で1位になった生徒灘特進クラスに入った生徒早くから目標を持って、…
2024/07/03 07:00
中学受験塾の先生が認める”そろばん”
小2のK君のお母さんからメールをいただきました。先週、中学受験塾の全国テストを受けたそうですが、塾の先生から、試験管の先生が「算数の問題を堂々と解いていたけれ…
2024/07/02 07:00
バレなければいい?プロの目は誤魔化せませんよ~!
保護者の方がそろばん経験がなくてお子さんにそろばんを習わせているご家庭がかなりあります。その中には、ブログやInstagramやfacebook等をしている方…
2024/07/01 07:00
マンツーマンレッスン好調です
夏休短期教室受付中! マンツーマンレッスンの生徒がいます。 幼稚園児や初心者は1回30分で月8回です。幼稚園児の集中できる時間はとても短いため、色々少しずつ勉…
2024/06/30 07:00
少しも気を抜けない暗算指導。
どこの、そろばん教室でも多少頭を悩まされることがあるのでないかと思うのが、珠算式暗算の指導です。保護者の方の多くは、暗算が出来るようになってほしいと思われて、…
2024/06/28 07:00
やれば出来るのにねえ…
子供の頃に、学校の先生から、「やれば出来るのにねえ」とよく言われていました。その頃は、「またまた、先生、うまいこと言って勉強させようとして・・・どうせ私はバカ…
2024/06/27 07:00
そろばん教室のお仕事が楽しいですって♪
朝霧教室の先生たち生徒達が可愛くてお仕事が楽しいそうですよ。辞めたくないそうです。そうです。お仕事は楽しまなくちゃね。夏休みの短期教室受付中です。 のぼりが反…
2024/06/26 07:00
そろばん教室の広さ?
明石教室より朝霧教室の方が広いって何か、凄く誤解をされているようです。どこから、そういう話になったの?という感じです。 実際は明石教室の方が広いんですよ。 明…
2024/06/25 07:00
そろばん教室の席順
教室の机の配置を最初はのようにしていたのですが、どうも使いずらい(動きにくい)変更後前の席の方程、検定受験に近い生徒で手前の方が説明の席になっています。隠れて…
2024/06/22 07:00
そろばん、暗算、字は小さいほうがいい?
そろばんや暗算の答を書くときに大きい字がいいのか?小さい字がいいのか?どちらでしょう?とても薄くて小さい字を書く生徒がいます。薄くて、採点の時に、自分の字を読…
2024/06/20 07:00
採点間違いのあるある。
自分で採点をすると甘くなります。これは、絶対に検定試験では❌になる字でしょ!という字を◯にしています。他にも、自分の字が汚かったりなぞり書きしていて自分の字を…
2024/06/19 07:00
子供硬筆・毛筆クラス
いつもそろばんのことしか書いていませんが、 ”読み書きそろばんが 教育の原点” であるという考えの元、書道クラスもあります。 私が一番好きなのは、一字書きです…
2024/06/18 07:00
昨日は父の日でしたね。
昨日は父の日ということで、すこ~しだけ、いつもよりましな晩御飯にしたつもり。 私自身の父親は、私が高校入学前に亡くなっています。4月4日が命日なので、高校の入…
2024/06/17 07:00
コンテストのトロフィーと賞状が届いています。
そろばんコンテストのトロフィーと賞状が届いいたので配っています。すでに持って帰った生徒も多くて残り少なくなってきました。満点合格の大きなトロフィー授業日時、費…
2024/06/15 07:00
頭の中に引き出しが欲しい・・・かな
毎日の授業、それに加えて家のことも色々・・・しなければいけないことがたまりすぎて何から手を付けていいやら・・・一日が30時間ほしい 頭の中に引き出しが欲しい…
2024/06/13 07:00
英語読上算
そろばんの大会には英語読上算・英語読上暗算があります。大会の中の種目別競技として行われる場合と英語読上算だけの大会もあります。英語と聞いただけでえ~と思われる…
2024/06/12 10:50
体験学習受付中 ”駅近教室、好評です★朝霧カルチャー内そろばん教室★アクセス”
朝霧教室、土曜日も体験予約あります。体験学習夏休み短期教室受付中土曜日の体験学習も始めました。反転していますが、道路側からはちゃんと読めます。授業日時、費用、…
2024/06/10 07:00
#私の通勤手段は
夏休み短期教室受付中自宅からそろばん教室までは、ゆっくり歩いても徒歩5分位。さて、どこかな?通勤にかける時間はもったいない。その時間があれば、いろいろなこと…
2024/06/09 07:00
検定試験のたびに思う事
検定試験のたびに思う事。とても、もったいない不合格の仕方をする生徒がいます。答えはあっているのに数字の書き方や訂正の仕方が間違っている。時間が有り余っているの…
2024/06/08 07:00
和暦⇔西暦の書き換え
和暦⇔西暦の書き換えについて検定試験の申し込み用紙の記入が西暦になっています。 それが、まず西暦や和暦と言った言葉が高学年の生徒でも「それ、何~」なので、「平…
2024/06/06 07:00
そろばん教室の生徒の会話「学校の算数が易しすぎる!!」
ある日の生徒たちの会話です。「学校の算数が簡単すぎて面白くない」「学校の先生に、もっと難しい問題出してって言った」「式なんか書かなくてもできるのに、書くの面倒…
2024/06/05 07:00
そろばん有段者なら、当たり前の事
そろばん、暗算が出来ると算数、数学のテストで途中の計算式を書かなくても答えが簡単に出ます。算数、数学で使われる計算は珠算検定のように桁数や口数が多くないのでと…
2024/06/04 07:00
生年月日って何~?
フラッシュ暗算検定試験の時に、生年月日を入力しなくてはいけません。ところがです!知っている生徒がほとんどいなくて、唖然とします。おまけに「生年月日って何~?」…
2024/06/03 07:00
”集中力のピークは43歳”
集中力のピークは43才なのだそうです。 最近、暗算が出来なくなっているのは当然なのか( ̄^ ̄)と妙に納得します。(威張るんじゃない❗) 昇段目指している方は1…
2024/06/02 07:00
とうとう、6月!!! 6歳の6月6日は何の日?
6歳の6月6日はおけいこ事を始める日・・・だそうです。でも、今はいろいろなおけいこがあり6歳になる前からたくさん習っているお子さんも大変多いですね。 そろばん…
2024/06/01 07:00
気の早いお母さん、検定試験はいつですか?
最初のお子さんは、保護者の方にとって、なんでも初めてのことだらけです。何か、ちょっとしたことができるようになるととても嬉しいものです。年長から入会したH君、や…
2024/05/31 07:00
一人前になるには12年かかる
「石の上にも3年と言うが、 本当の一人前になるには、12年かかる」これは和食の料理の達人・神田川敏郎さんの言われた言葉です。正確には違うかもしれませんが、大体…
2024/05/30 07:00
まるで芸能人?! スケジュールが忙しい子供たち!
昨日は、警報が出たのに朝霧教室は2名欠席だけ明石教室も7割出席という状況でした。最近の子供たち、本当に忙しいです。10年ひと昔なんて言いますが、昔私が教えてい…
2024/05/29 07:40
警報発令時の授業について◆空席状況
保護者の皆様へ気象警報発令時の措置について改正します。朝霧教室は明石市ですが神戸市との境にありますので明石市と神戸市の両方の気象情報を見て判断しています。明石…
2024/05/28 10:23
服は脱衣かごに入れましょう!
子供たちは、床にポイッと服を脱ぎ捨てにしたりしますので、席の横に脱衣かごを置いて服などを各自入れるようにしています。そうすると忘れて帰るということが無くなりま…
2024/05/28 07:00
♥頑張る君が好き♥
頑張っている生徒の紹介年長さんから入った小4のKちゃん(さて、誰かな~)最初は週1コースで、と~~てものんびりさんでした。途中から週2コースに変わった頃から、…
2024/05/27 07:00
先生の歳
今日はある日の教室での出来事を書きます。3:30クラスの生徒は低学年が多いので、なんでも思ったことを正直に言います。生徒たち、先生たちの年齢が気になって仕方が…
2024/05/26 07:00
九九を早く覚えましょう!
よくあることですが・・・・一緒に習い始めたのに差がつく。同じ回数、教室に来ているのになぜでしょう?入学時に、同じくらいのレベルだったとしても、掛け算の九九をど…
2024/05/25 07:00
塾保険加入教室
「アバカス速算」は塾保険に加入しています。以前の部屋が、予想していなかったことですが、入り口のドアと壁の間に指を挟んでしまう生徒が、今までに7人もあり、いつも…
2024/05/24 07:00
きめ細かな指導って?
フラッシュ暗算検定試験が受験できます。 先生が絶えず教室を巡回して生徒の指導に当たっています。 生徒数や出席状況を見て初心者や幼稚園・低学年が多いクラスは先生…
2024/05/23 07:00
耳の老化は二十歳から!読上算で認知症予防!
耳の老化は二十歳から 今、ギグっとされた方もいらっしゃるんじゃないですかえ~ヤバイよって(;゜0゜) 読上算はプリントの計算とは違い目で見て確かめることが出…
2024/05/22 07:00
誕生日が同じ
昨日の授業で採点をしているときに、生徒が誕生日の話をしていました。2月14日のバレンタインデーの日が誕生日の生徒がいて、「もう一人同じ誕生日の生徒がいるよ」と…
2024/05/21 07:00
ほっと一安心!
昨日は、ちょっと心配する出来事がありました。「お姉ちゃんが学校で怪我をしたからお休みする」と、弟が急いで知らせに来てくれました。どうしたんだろう。大したことな…
2024/05/20 07:00
満足の笑顔!
先月の検定試験で、ハプニングがあったために残念ながら不合格になってしまった生徒がいます。珠算検定試験の最後の種目の見取算をしている途中に、鼻血が出てしまい、残…
2024/05/19 07:00
正直なお母さん。子供も正直です。
先日、生徒のお母様から、メールで「7・8月、1回多く出席してしまったので、今日は休みます。」ということでした。言われなければ気付かなかったかも知れないし、月が…
2024/05/18 07:00
そろばん教室の上位10%?
そろばん教室の中で段位の生徒がいる教室は全国で10%しかないそうです。しかも、複数名いる教室は超優秀教室なのだそうですへ〜、ビックリしました。アバカス速算は当…
2024/05/17 07:00
大切な落とし物。誰のかな?
8日の水曜日18:30(多分)のクラスの生徒で1,000円の図書カードを落として帰った生徒がいます。誰かな~?入れ物はこれと同じです。カードは1,000円のが…
2024/05/16 07:00
昨日は♪母の日♪でしたね。
体験学習受付中 ★コース・授業料・授業日 ★クーポンはこちらから …
2024/05/13 07:00
てきぱきと事務作業
授業後、採点やコピー等の事務作業がたくさんありますが、先生たちてきぱきとしていましたよ。高段位の先生は、仕事が早いです。(私の仕事が減る。嬉しいな…ではなくて…
2024/05/12 07:00
明石市ってどこ?
アメブロは色々な地域の方が書いたり読まれたりされています。明石市と言っても、ピンとこない方がほとんどのようですが、日本の標準時の基準となる東経135度の子午線…
2024/05/11 07:00
そろばん•暗算の上達は練習量に比例します。
練習なしに上達はありません。初級までは、教室の練習だけでもトントン拍子で進級していった生徒でも級が上がるほど、伸び悩むようになります。中学になり、部活や学習塾…
2024/05/10 07:00
ブログの疑問いろいろ~
最近、お問い合わせや、保護者・生徒の皆さんからも「ブログを見て・・・」とか「ブログに書いてあったんですが・・・」と言われることが増えてきました。 嬉しいような…
2024/05/09 07:00
大人のそろばん教室のお問い合わせが東京から!
大人の方もそろばんをしたいと思っている方は多いようです。でも、お仕事があって時間が合わなかったり、近くに教室がなかったり、近くにあっても、大人には教えませんと…
2024/05/08 07:00
保護者からの声は”うそ”は書いていませんよ!
保護者の方からの声を、時々載せていますが、「勝手に自分で作ったことを書いているんでしょ?」と言われたことがあります。私は”うそ”は嫌いです。嘘をつくと、さらに…
2024/05/07 07:00
いつかは役に立つかも。やれる時にやっておこう。
子供の頃のお稽古事は親に習わされたと思う人も多いでしょう。こんな物やったって何の役に立つんだ?と思っている人も多いでしょう。何が役に立つかはわかりません。習い…
2024/05/06 07:00
そろばん・あんざん高段位の人の頭の中は?
アバカス速算はゴールデンウィーク中5月6日(月)迄は授業はありません。 授業開始は5月7日(火)からです。メール返信も7日(火)以降に順次させていただきます。…
2024/05/04 07:00
読み書きそろばんが教育の原点
そろばん・書道若干名空席あります。体験学習受付中です 毛筆用硯です。なかなかしゃれているでしょ いい気分で、いい字が書けそうですね ”読み書きそろばん”が教…
2024/05/03 07:00
お家そろばん◆とっても大事な事◆お父さん、お母さんへのお願い
休みの日にyoutubeでそろばんの動画を見ている人もいるでしょう。そろばんには、いろいろな指導の仕方があります。有名な先生や、有名な教室の先生が作られた動画…
2024/04/30 07:00
残念なんだけれど~、世の中甘くないよ~。
検定試験の申込について授業中にも生徒に何度も言って紙に書いて貼り出して毎月のお便りにも書いているのに「締切いつ?」「検定試験いつ?」と聞いてきたり締切を過ぎて…
2024/04/29 07:00
コンマ(カンマ)邪魔やねん!!
体験学習受付中見取暗算は、是非3桁をマスターしましょう!!1桁では暗算の値打ちがありません。2桁で暗算している人は多いですね。検定試験に合格することだけを考え…
2024/04/28 07:00
ゴールデンウイーク中の連休のお知らせ
保護者の皆様、いつもご協力ありがとうございます。アバカス速算はゴールデンウィーク中明石教室は4月28日(日)~5月6日(月)朝霧教室は4月27日(土)〜5月6…
2024/04/27 07:00
”保護者からの質問に答えます 公文とそろばんってどっちがいいの?”
体験学習受付中短期教室受付中2+3 (3+2) 2+4 (4+2) 3+3 3+4(4+3)4+1(1+4)4+4これだけを指を使っていいので出…
2024/04/26 07:00
同じ誕生日!!
検定試験の申し込みなどを見ていると時々、誕生日が同じだったり1日違いの生徒が並んでいることがあります。 練習級も同じ、性別も同じ本人たちは知りません。今…
2024/04/25 07:00
情報に振り回されないようにしましょう
そろばんを習っている人が増えました。そろばん教室も増えました。習い方いろいろ指導方法いろいろ先生いろいろ授業形態いろいろ習う目的もいろいろ教室もいろいろ指導歴…
2024/04/24 07:00
至難の技?
ちょっと大袈裟なんですが昔より、遥かに少ない練習量で今の子供達にそろばんを指導するのは大変苦労します。週1回の生徒は教えては忘れ、また思い出すのに教え直しの繰…
2024/04/23 07:00
やっぱり、お母さんは元気で笑顔が1番!
子供と1番長い時間接しているのは大部分の家では、お母さんですね。お母さんが、病気になることも時にはあります。何となく子供が元気がないなあと思ったらお母さんが、…
2024/04/22 07:00
究極の計算★珠算(そろばん)式暗算
この本、買ってみましたが珠算式(そろばん)の暗算が出来る人にとってはこれくらいの計算はパッと出来てしまうのです。公式やテクニックはその方法を忘れてしまうとその…
2024/04/21 07:00
そろばんは、塾や学校の先生もお勧めです。”宣伝効果は大きいかも!?”
学習塾や学校の先生も「そろばんはいいよ。」「習った方がいいよ」 と言われています。中には反対される先生もいます。「そろばんを習ったけれど役に立たなかった」と言…
2024/04/20 07:00
親切というお節介?
兄弟や姉妹で同じクラスに出席している場合があります。お姉ちゃんやお兄ちゃんが必要以上に下の子のお世話をしていることがあります。でも、上の子が病気などで欠席して…
2024/04/19 07:00
暗算の練習は3桁で!
可愛いミニのぼりをいただきました✨記念すべき第300回で教室2番目の金文鎮をもらえました。25年も続いているんですね~。暗算の練習は3桁でしましょう。何故か?…
2024/04/18 07:00
gr379 - 2 - 5 ???
gr379 - 2 - 5 ????って・・・と応用計算の問題に取り組まれている大人の生徒さんから聞かれました。この方、旧制度の全珠連6段を所有され…
2024/04/17 07:00
コンマ(カンマ)は、先に書こう!
答を書く時に、数字を全部書いてからコンマを書く生徒がいますが、時間が無駄なことと、数字に重なって❌になることがあるので、数字を書きながら、定位点ごとにコンマを…
2024/04/16 07:00
そんな無茶な〰!!
時々、無茶な事を言われる保護者の方がいらっしゃいます。まるで、裏口入学させろとでも言わんばかりに・・・「あなたプロなんでしょ。検定合格させなさい❗」と…それは…
2024/04/15 07:00
妹(弟)に負けた~!!
兄弟や姉妹で通っているご家庭も多いです。下の子が上の子を抜かしちゃったという事がよくあります。門前の小僧習わぬ経を読むではありませんが、下の子は、九九も上の子…
2024/04/14 07:00
暗算の桁幅を増やす練習は?
入会キャンペーン中4月20日までHPを見て入会した人だけのチャンス❗ 口数の少ない問題で少しずつ桁幅を増やしていきましょう❗例えば12を10回足して120にな…
2024/04/13 07:00
やらされている・・・から、やりたいに変わる時
入会キャンペーン中4月20日までHPを見て入会した人だけのチャンス❗ 大部分の生徒は嫌だなあと思いながらでも頑張りますが「僕、やりたくないのにお母さんに無理や…
2024/04/12 07:00
そろばんで諦めない心を育てます。
入会キャンペーン中4月20日までHPを見て入会した人だけのチャンス❗ 年に3回のポイント交換明石教室は今日までです。暗算で、検定試験に合格するために1桁や2桁…
2024/04/10 07:17
家でも練習しましょう❗”思い出したこと。”
スポーツでも、何でも練習なしで、上級や段の合格はあり得ません❗中学生など、忙しくて週1回しか来れない生徒も家で少しでもいいので練習しましょう❗欠席が多い、来て…
2024/04/09 07:00
そろばんを弾くときの音・バチバチ?パチパチ?・・・
そろばんを弾くときの音はあまり上手でない人はバチバチという音がします。指の動きも大きく、力が入りすぎています。弾いていて、疲れないかな 上手な人が、弾く音はパ…
2024/04/08 07:00
時々、大きな勘違いをしている生徒が「家で、したら(そろばんや珠算式暗算を)あかんねんで~」そんなことは1度も言ったことはありません。初心者や進級して新しく覚え…
2024/04/07 07:00
そろばん式の暗算◆今の子供達が、羨ましいなと思う事
今の時代、そろばん教室で暗算を指導しない教室はないと言っていいくらいです。というよりは、暗算が出来るようにならなければ習った価値がないです。暗算と言っても、筆…
2024/04/06 07:00
なぜ、難しい問題より簡単な問題を間違える?
これは、かなり前の月間サンライズに掲載された問題です。そろばんの先生だけでなく、個人でも買われている方もいらっしゃるので見覚えのある方もいるのではないでしょう…
2024/04/04 07:00
そろばんの検定に、なかなか進級しない?
入会キャンペーン中4月20日までHPを見て入会した人だけのチャンス❗ 進級しない理由も色々あります。 子供自身が幼い場合 何をしに来ているのかすら わかってい…
2024/04/03 07:00
フラッシュ暗算、ギネス記録更新
素晴らしいの一言です。フラッシュ暗算のギネス記録が更新されました。 一般社団法人 日本フラッシュ暗算協会 フラッシュ暗算の情報発信を行う公式サイトフラッシ…
2024/04/02 22:04
そろばんは23桁・27桁どっちがいいの?
そろばんについて質問をいただきました。 23桁と27桁のどちらがいいのか27桁はカバンに入れても邪魔になるし、計算することを考えても23桁で十分です。 参考に…
2024/04/02 07:00
保護者は同席しないといけませんか?
初心者や幼稚園児は特に、横で見ていると、イライラするという方は同席しない方が、親子双方のためになります。子供も慣れていなくて緊張しているのに、さらに緊張する…
2024/04/01 07:00
”135・・・って?”
これ、アバカスという言葉を知らない人が多いので自分で作ったのですが135って何か意味があるの?と思った人もいるようです。兵庫県明石市は、日本の標準時である東…
2024/03/31 07:00
大人だって上達するんです。
明石教室は30日(土)は授業はありません。入会キャンペーン中4月20日までHPを見て入会した人だけのチャンス❗ そろばんは子供が習うものと思っている方が多いで…
2024/03/30 07:00
大人のそろばん教室のお問い合わせも増えています。
春の入学キャンペーン中4月20日まで 無料体験学習受付中 春季生入学予約受付中 クーポンhttp://abacus-sokusan.on.omise…
2024/03/29 07:00
惜しくも満点合格を逃す!
水曜日に、珠算検定の1級を受けた生徒が惜しくも満点合格を逃しました。しかも、字で☓になっています。あ〜、もったいない。本当に残念です。1級で満点合格はなかなか…
2024/03/28 07:00
お家そろばん◆つけていい 0 と、つけてはいけない 0 ??
入会キャンペーン中4月20日までHPを見て入会した人だけのチャンス❗ 今回、段位を受験した生徒から質問がありましたので再投稿です。小数第3位の0を学習塾ではつ…
2024/03/27 07:00
やったー!全部できたー!
明石教室は29日(金)30日(土)は授業はありません。個人懇談はあります。まだ、予約受付中です。入会キャンペーン中4月20日までHPを見て入会した人だけのチャ…
2024/03/26 07:00
姿勢のいい生徒は間違いも少なく進級も早い
2024/03/25 07:00
そろばん教室の塾長ってどんな人?
2024/03/24 07:00
昇段したければ、見取算は暗算でしよう!左手弾きをマスターしよう。
入会キャンペーン中4月20日までHPを見て入会した人だけのチャンス❗ 春休み短期教室も受付中 脳トレスクール「アバカス速算」明石教室 授業・検定・大会 …
2024/03/23 07:00
そろばんで受験に必要な精神力を身に付けよう!
明石教室は29日(金)30日(土)は授業はありません。個人懇談はあります。入会キャンペーン中4月20日までHPを見て入会した人だけのチャンス❗ 春休み短期教室…
2024/03/22 07:00
「ブログリーダー」を活用して、そろばん教室のたざきひろこ先生さんをフォローしませんか?