ゴールデンウィークを目前に控え、気づけば次のマンスリーテストまであと1か月。わが子は何とか初回で「3JSクラス」の資格を手にしましたが正直、あれはほとんど“奇…
BT18で胎嚢と卵黄嚢が、BT23で心拍が確認できました。周りには2人目は悪阻が全然なかった〜!っていう人が多くて期待していましたが、既に吐き気と頭痛に苦しん…
「ブログリーダー」を活用して、maylunasさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ゴールデンウィークを目前に控え、気づけば次のマンスリーテストまであと1か月。わが子は何とか初回で「3JSクラス」の資格を手にしましたが正直、あれはほとんど“奇…
こんにちは!今日から、娘との中学受験チャレンジを、ありのままに記録していこうと思います。うちの娘は今、小学校3年生。小1から早稲田アカデミーに通っていて、スー…
昨日は低気圧+ホルモンの関係で偏頭痛になり、お昼過ぎから寝込んでいました。夜ご飯は作るのが精一杯で自分で食べるのは無理。子供たちと一緒に寝てしまいました。なの…
早いもので1年も半分終わりましたね。マンジャロ5.0mgの1本目で体調を崩してから、すっかり弱気になっています。そんなこんなで6月は…1週目にマンジャロ2.5…
再び休薬中、3日目です。食欲はだいぶ戻ってきたるけどそこまでではなく。何より頭痛が消えてスッキリしていますあと2kgくらい落としたいから、もう1本マンジャロ打…
今月からメルカリを始めました。子供たちも成長し、少しずつ不要なものが増えてきたので、不用品を中心に出品しています。(せどりや転売には手を出していません)合計…
お久しぶりです。体調不良や予定が立て込んでおり更新できていませんでしたが、今日にてマンジャロ5.0mgの1本目が終了しました。結果は…-1.15kg減という結…
月曜にマンジャロ5.0mgを打ち、今朝まで寝込んでおりました。気圧の関係で偏頭痛になったのと、おそらくマンジャロの副作用でのたうち回っていました。丸一日何も食…
1週間のマンジャロ休薬期間が終わりました。結果は…以上のとおりとなりました。昨日までは現状維持でしたが、今朝ガクンと300g減りました。もはや誤差ですがという…
マンジャロ休薬初日が58.35kg。休薬6日目の今日が58.35kg。よく言えば現状維持。でも生理明けだから、もっとガクンと減って欲しかったゴールデン期間じゃ…
マンジャロ休薬期間も6日目になりました。もう普通に食欲があります。このままマンジャロを辞めたら、あっという間にリバウンドするのは目に見えています。かと言って高…
散歩をする時やちょっと買い物に行くなら、断然NIKEのエアマックスココクッション性が高く疲れ知らずです。そしてなんと言ってもオシャレ!私は黒を愛用中ワンピー…
用事がありイオンに行ってきました。お昼の時間になったので、何かテイクアウトして帰ろうと立ち寄ったバーガーキング🍔スモーキーBBQワッパーが目に留まりテイクアウ…
マンジャロ休薬中です。生理後のゴールデン期間にも関わらず!!全く減りません朝ごはん:なし昼ごはん:よだれ鶏、オートミール夜ごはん:ハヤシライス、オートミール、…
マンジャロ休薬4日目に突入です。生理も落ち着き、今がチャンス!!のハズが全く減りません早くマンジャロ5mgを打ちたくなっていますちなみに昨日の朝はオートミール…
私のオススメ扇風機はコレ!マザーガーデンで購入した、しろたんの扇風機です。こう見えて、とっても多機能なんです。充電はUSBで簡単、電池入らず。風量は微風、中…
休薬3日目になりました。食欲はごく普通にあります。マンジャロは完全に抜けた感じがします。今日はお友達とランチに行ったのですが、カレーとパンケーキを食べました🫣…
今週はマンジャロ休薬週間です。昨日のお昼はステーキとサラダブッフェでガッツリ食べました!「サラダブッフェ🥗」って言っても、カレーとか沢山あるやつね🤣多少の罪悪…
もう一つオススメしたいものが、ミニプール!ベランダにも置ける大きさです😄屋根もついているから日差しが強くても大丈夫☀️水深もあまりないから赤ちゃんでも大丈夫…
未就学児がいる人なら誰もが持ってるんじゃないかと思うほど有名な、コストコのウォーターテーブル。うちも漏れなく購入しました。うちは外で遊ぶのはもちろん、家の浴…
サノレックスという食欲抑制剤の存在を知った私は、近所のクリニックへと向かいました。 美容外科などを専門に行っている小さな病院で、男の先生が一人で診察されていま…
運動しても続かない、食事制限をしてもストレスが溜まって余計に食べてしまう。痩せたいという意思はあっても体が動かない。そんなダメダメ人間の私が、「メディカルダイ…