ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
実は、青森出身の歌手なんです
ものまね芸人、と思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、 西尾夕紀さん、演歌歌手なんです。 そして、津軽のご出身です。 青森でコンサートをやるときは、津軽弁全開(笑) そんな西尾さんの曲、一
2014/09/23 23:45
知名度が上がってきたラーメン?
味噌カレー牛乳ラーメン。 その名の通り、味噌ラーメンに、カレー粉と牛乳が混ざっています。 そもそも、とあるお店で、客の要望に合わせて作ったのがきっかけで、評判になった、という話を聞いています。
2014/09/23 23:31
ちょっとしたプレゼントにいかがでしょう
すごく大事な記念日、ではなくても、 ちょっとしたプレゼントをしたい、なんてこと、あったら、 こんなものはいかがでしょう。 キュービックジルコニア ペンダント ・ 抜き ハート クローバー 価格:1,080円(
2014/09/18 17:42
にんにくも、青森の特産です
青森県のにんにくは、粒が大きいのが特徴。 それを使った加工品・健康食品も多数販売されていますが、 こちらでは、生のにんにくと、黒にんにく(発酵させたもの)を紹介。 「にんにくは食べ続けるのは辛い
2014/09/15 10:40
鉄道ヲタクではありませんが
十和田市民として、子供の頃によく乗っていた路線、 今はなき電車の紹介は、しなければいけない、と思いまして・・・ 十鉄を代表する車両を紹介ザ・ラストラン 十和田観光電鉄 価格:980円(税込、送料別) 十
2014/09/13 18:19
青森にもケーキなどのお店はたくさんあります
洋菓子のお店で、お勧めしたいお店はたくさんあるけど、 その中で、「アルパジョン」というお店から出ている、「朝の八甲田」がお勧めです。 冷凍保存して、食べるときは少し解凍して、っていうのがおすすめかな。
2014/09/10 17:56
スマホのガラス割れトラブル、結構多いんです
スマホにキズ防止のフィルムを貼っている人は多いと思いますが、 割れ防止は、していますか? いわゆる強化ガラスっていうものを貼れば、安心できるんです。 いろいろなメーカーが、強化ガラスを発売しています
2014/09/09 23:16
青森で、カシスも栽培しているんです!
実は青森県、「黒房すぐり」という、いわゆる「カシス」の生産もしていて、生産量1位なんです。 国産のカシス、というだけで、すごく安心できませんか? ブルーベリーと共に、いかがでしょう。 冷凍ブルー
2014/09/08 20:39
りんごの予約が始まっています
青森りんごの予約が始まってます。 9月中旬ぐらいから収穫が始まると思いますので、 是非チェックしてください。 りんごについては、説明いりませんよね。 [予約商品] 早生りんご(赤) A品5kg(14〜23玉)(青
2014/09/07 10:33
シーズン真っ最中。糖度18以上!
青森県の嶽きみは、ご存知でしょうか? 日本一甘い、とうもろこし、と言っても過言ではないかもしれません。 糖度が18以上(品種によっては20以上のものもあります) 今の季節限定のため、お店によっては、す
2014/09/06 10:20
2014年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ジャンボヘッドさんをフォローしませんか?