ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
シャリンバイの初花とおまけの花
挿し木10年のシャリンバイです。まだか、まだかと待っていた花がようやく咲きました。 木は大きくなってしまいましたがシャリンバイらしい仕上りには満足しています。…
2025/04/29 12:00
トショウ、観察とミニの植え替え
柔らかな新芽が伸び出したトショウですが昔、こんな状態の時に芽摘みして弱らせたことがあるので芽摘みは急ぎません。もう一段伸ばして勢いをつけてから鋏で摘みます。 …
2025/04/26 12:00
菜園のモッコウバラがいい感じ
黄モッコウバラが咲き出しました。多数の花が集まって咲く様子が気に入っています。 その1水切れさせた覚えはないが、葉の伸びが悪い枝枯れの前兆でなければいいが・・…
2025/04/23 12:00
姫クワ&カロライナジャスミンと草盆栽
追い込んだ姫クワとカロライナジャスミンの芽吹きと草もの盆栽の状況です。 昨年11月中旬に追込みをかけた姫クワ 芽吹きました。葉が開いた芽と膨らんだ芽が混在して…
2025/04/20 15:00
アカマツとクロマツを植え替える
今日の植え替えは自然実生の赤松と実生仕立てのミニ黒松です。 模様木から半懸崖に改作して5年、根を見ていないので植え替えることにしました。 鉢から抜くのに手間取…
2025/04/18 12:00
シンパクを作る楽しみ
挿し木仕立てのシンパク3鉢の植え替えとそれぞれの鉢上げからの変化を見てみます。 その1芽掻き前のジャガイモをバックにして写真を撮りました。 鉢から抜くと根はシ…
2025/04/15 12:00
菜園のいろいろ
3月初旬に植え替えたウメモドキの芽出しが始まりました。実生や挿し木など出自は違っても実をつけたことがある雌木です。 我が家では貴重な単幹仕立て切り戻しをかけて…
2025/04/12 12:00
ウバメガシと草盆栽
今日はベランダで培養中のウバメガシを植え替えます。20数年前の入手以来、10数年水やりするだけの期間を経て最近ようやく盆栽と言えるような形になってきました。 …
2025/04/10 12:00
杉と真柏を植え替える
Sさんにもらって8年目の杉です。植え替えから2年ですが植えてみたい鉢が手に入ったので植え替えることにしました。 鉢から抜いてみると予想以上の根です。 浅い鉢に…
2025/04/08 12:00
チョウジュバイの花
挿し木仕立ての木瓜類が一斉に咲き始めました。 青空に映える長寿梅の大きい花 横を向いたたったひとつだけの花です。 束ねた寄せ植えも葉陰にチラホラ咲いてます。…
2025/04/06 12:00
クロマツとシンパクの鉢換え
クロマツ寄せ植えとシンパク根連なりの鉢を交換することにしました。 2006年に実生したクロマツ寄せ植えです。 長いこと植え替えしてない根はパンパンに張っていて…
2025/04/04 12:00
イタビカズラとシャリンバイ&ムレスズメ
常緑樹2種と冬でも葉をつけたままの落葉樹ムレスズメを植え替えました。 立て替えで出た太枝を挿したイタビカズラです。根の発達がいいイタビらしく細根が回った根鉢に…
2025/04/01 12:00
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、おーちゃんさんをフォローしませんか?